2年生 防犯教室
登下校のとき、不審者に声をかけられたらどのようにするのが適切か。
2年生は、ランチルームに集まり、防犯教室を行いました。
防犯ブザーの着用や、声をかけられたときの対処方法について学びました。
みさか小学校では、毎月はじめに防犯ブザーのチャックを行っています。
防犯ブザーの電池が切れていないか、ランドセルに付いているか、
防犯ブザーのひもはすぐに抜くことができるかなど
家庭での確認をお願いします。
登下校のとき、不審者に声をかけられたらどのようにするのが適切か。
2年生は、ランチルームに集まり、防犯教室を行いました。
防犯ブザーの着用や、声をかけられたときの対処方法について学びました。
みさか小学校では、毎月はじめに防犯ブザーのチャックを行っています。
防犯ブザーの電池が切れていないか、ランドセルに付いているか、
防犯ブザーのひもはすぐに抜くことができるかなど
家庭での確認をお願いします。