表郷小学校

表っ子NEWS

表郷探検(5年)

 7月2日(木)、5年生が『表郷探検』に行ってきました。村の案内人の藤田量三さん、佐藤幸子さんの案内で「ビャッコイの自生地」や「常在院」、「鶴子山公園」を回りました。
 鶴子山では、ゴミ拾いなどのボランティア活動も行いました。

むかしの話をきこう

 6月30日(火)、1年生と2年生が、鑑賞教室として『むかしの話』を聞きました。語り部は、表郷在住の緑川和子さんです。
 子どもたちは、巧みな話術に引き込まれ、楽しい時間を過ごすことができました。

 同日、3年生以上の児童は、白河市民会館でキッズシアター『ロはロボットのロ』という劇を鑑賞しました。

表郷中学校体験入学 6年

 11月20日(木)、表郷中学校体験入学に行ってきました。授業体験や部活動見学など、中学校の雰囲気を感じたり、先輩たちが勉強や運動に取り組む姿を見たりして中学校への期待を膨らませて帰ってきた児童が多かったようです。
《こんな内容でした!!》
○授業体験(数学・英語)・・・数学は正負の数、英語はフォニックスでした。中学                                                 生ってこんな勉強してるんだなあ。
○校舎案内・授業見学 ・・・みんなしっかり勉強してるなあ。さすが先輩。
○全体会       ・・・中学校の生活について、お話を聞きました。
○部活動見学     ・・・希望する部はどんな活動してるのかな?
 中学校の先生方からは、残りの4ヶ月についてこんなお話がありました。
1 話を聞く姿勢(話をする人をしっかり見る。話をやめる。姿勢をよくする)
2 表郷小学校の顔としての自覚を持つ(あこがれの6年生として存在する)
3 小学校の学習・生活が中学校の基礎(先生の話をしっかり聞く、勉強する)
そして、最高の卒業式にすること!!中学校で待ってます!!
  私たち担任も、改めて中学校に向けて気持ちをしっかり引き締めなければと感じました。残り4ヶ月、自覚ある生活ができるよう励ましていきます。

表郷デイサービスセンター訪問 4年

11月18日(火)に総合的な学習の時間の学習の一環として、デイサービスセンター訪問に行きました。グループでの自由交流会の後、4年生全員で合唱「大切なもの」、よさこい踊り「この地へ」の発表を行いました。
 自由交流会では、グループごとに計画を立てて、活動することができました。ビンゴゲーム、昔話、折り紙、おもしろい話、お手玉、鍵盤ハーモニカの演奏など、利用者の方に喜んでいただけるような工夫を考えてがんばることができました。子どもたちも、たくさんの利用者の方ととても楽しいひとときを過ごすことができました。握手をしてお別れした子どもたちと利用者の方の笑顔はとてもすてきでした。

トマト作りの農家を見学してきました 3年

 11月11日(火)に社会科の学習で、和知ファームさんを見学させていただきました。トマトの作り方やおいしいトマトを作る工夫について、たくさんお話してくださいました。さらに子どもたちにトマトを食べさせてくださいました。「おいしい。」と、子どもたちは大喜び。トマトが苦手だった子どもたちもほとんど食べることができました。

南湖森林公園の秋を満喫 1年

 11月7日(金)の南湖森林公園での学習では、天気に恵まれていろいろな体験ができました。始めは、森の案内人の方から、いい匂いのする葉や紅葉した葉、どんぐりの木などを教えていただきながら公園内を散策しました。その後、施設内で木工教室を行いました。いろいろな材料を用意していただいたので、子ども達は想像力を働かせて作ることができました。中には、準備していった空き箱に入らない大作を作ったお子さんもいました。美味しいお弁当の後の遊びの時間は、段ボールのそり滑りをしました。汗びっしょりになるほど楽しむことができました。「楽しかった!また来たいな。」「家の人と一緒に来たいなあ。」
と、子ども達は満足して終わることができました。金曜日の夜は、南湖森林公園での出来事で盛り上がったかと思います。公園内の施設は、休日も利用できるそうですので、ご家族で利用されてみてください。

1年学年行事 楽しかったミニ運動会

 10月4日(土)のミニ運動会では、お忙しいところお集まりいただきまして、ありがとうございました。学年委員さんの計画や準備、運営のお陰で楽しくゲームをすることができました。お菓子ややジュースのおみやげもあり、子ども達は、大喜びでした。この日の夕食の話題は、ミニ運動会だったことと思います。
 思い出に残る学年行事になったこと、本当にお世話になりました。

戦争を学ぶ 3年

 3年生は今、国語で「ちいちゃんのかげおくり」という物語を学習しています。これは、
子どもたちにとって初めての戦争文学です。お父さん、お母さんの中には、やはり小学3年生の頃に学習したという方がいることでしょう。お父さんが出征し、空襲の中お母さん、お兄ちゃんとはぐれて、ひとりぼっちになってしまったちいちゃん。子どもたちには読み取りの学習を通して、平和の大切さを少しでも感じてほしいと思います。
 そこで、表郷の方で戦争に行かれた今井さんをお招きし、自らの戦争体験を話していただきました。3度の奇跡で命が助かったお話や、脚に銃の弾丸が貫通したお話、表郷地区から戦争に行った人は280人で終戦後に帰って来た人は13人しかいないなど、子どもたちにとって、本当に貴重なお話でした。御年92歳。一つしかない命を大切にして生きてほしいと、強く話されていました。
 
 
 

ムシテックワールドでわくわく!

 9月30日、須賀川市方面への見学学習としてムシテックワールドに行ってきました。サイエンスショーや空気のふしぎ実験、シャーベット作り、体験展示コーナーでの体験に、班のメンバーで協力し合いながら、進んで活動できました。科学のふしぎや、生き物のふしぎに目を輝かせ、「またやってみたい!」「他の実験もしてみたい!」などの声も聞かれました。とても楽しい見学学習となりました。


           <全員集合!!>

   
<サイエンスショーでの楽しい実験> <展示コーナーで>     <お弁当最高!!>
 
                 <空気のふしぎ実験>                   <寒剤でシャーベット作り>