こんなことがありました!

出来事

より良い学級を

放送朝の会を行い、3学期の学級委員の代表者に任命状を渡しました。全員が協力し、誰もがこのクラスで良かったと思える学級を作っていってほしいと思います。

 

勝利を目指して

第35回県南中学生冬季バドミントン競技大会が白河市中央体育館で開催されています。1年生、2年生のシングルス、ダブルスに分かれ、現在予選リーグを戦っています。本校同士の対戦もありますが、貪欲に勝利を目指してほしいと思います。たくさんの応援ありがとうございます。

 

努力の成果

今年度のNPO法人白河市スポーツ協会表彰式が新白信ビルイベントホールで開催されました。本校の生徒も今年度の成果により、優秀団体賞、優秀団体選手賞、敢闘賞をいただきました。

 

感謝

「全国学校給食週間」がスタートしました。今日は給食が始まった日にちなんで、すいとん汁やサケの塩焼き、味付のりなどの献立でした。おいしい給食をいつもありがとうございます。子ども達も感謝して、毎日いただいています。

 

追究して

総合文化部では、ニワトリの手羽先骨格標本を作り、美術部では、作家の作品をまねた模写の作品を完成させました。標本は肉を取り除いた骨を漂白、乾燥させて、接着剤で丁寧に固定していきました。複雑な工程ではありましたが、本格的な標本を完成させました。模写作品は、空間の使い方、描写の仕方などを学びながら制作しました。同じ色を作り出すことが大変でした。どちらも充実した活動を行っています。

 

課題克服へ

本校の改善点として、福島県全体同様、体力向上が挙げられます。まずは保健体育科の授業で運動量を確保することも大切なポイントの一つです。1年生はマット運動の前に、毎回取り組んでいるコオーディネーショントレーニングを行い、3年生の剣道の授業では、熱心に竹刀を振る姿が見られました。

 

思いが届けば

昨年度末から継続してきた早朝ボランティアを本日、実施しました。凍えるような寒い朝でしたが、1年生から3年生までの40名程の生徒が小さなゴミも見逃さずに地域をきれいにすることができました。地下道にはタバコの吸い殻が多く見られました。我々の活動が伝わり、きれいな環境を維持できればと思います。

日々研鑽

本日は1年生の英語科と保健体育科で授業研究を行いました。英語科では、過去形の疑問文の意味や用法を理解し、冬休みの思い出を尋ね合いました。保健体育科では、心身の機能の発達と心の健康の学習の中で、ストレス対処のために、TTで授業に参加した養護教諭からリラクゼーションの方法を学びました。それぞれ、真剣に取り組みました。

 

目を輝かせて

男女バレーボールの1年生大会が繰り広げられています。女子は1試合目に勝利し、次戦に進んでいます。男子は3試合に勝利し、昨年に続き優勝しました。目を輝かせながら、ボールを追う姿が印象的でした。2年生は応援はもちろん、審判などもテキパキと行っていました。保護者の皆さん、応援ありがとうございました。

 

美の追究

1年生の美術の授業では、尾形光琳作「風神雷神図屏風」「燕子花図」の鑑賞を行いました。教科書のQRコードを読み取り、映し出された動画を見て、暗い中で見ても、美の仕掛けがあることに気づきました。深いですね。