出来事
防災学習を教員のみで実施しました
11日、9年前に東日本大震災が発生しました。その後も大雪、大雨、洪水など自然災害は続きました。今の生活が当たり前ではなくいつ何時、生命の危機や不自由な生活に陥るかはわかりません。そのようなことに備えるための学習の場として、自衛隊の皆さんによる防災学習を予定していました。しかし、休校中であるため、予定を変え、教員向けの指導をしていただき防災に関する学びの場としました。用途にこだわらない発想が不自由さをカバーすることを具体的事例から学びました。自衛隊のみなさんありがとうございました。
白河地域事務所長鈴木さんの講話 協力いただいた3人の隊員 真剣な表情で話に聞き入ります
足のねんざへの対応 仮設担架での移送 1 仮設担架での移送 2
装備品の体験(背嚢) 装備品の体験(ヘルメット) 装備品の体験(車両への乗車)
伊藤交通指導員さんへの感謝
4日、交通指導員の伊藤照次様には、新白河5丁目のローソン前の横断歩道で、毎朝児童生徒の安全確保のために交通指導をしていただいています。9日には学校で伊藤さんに感謝する会を予定していましたが、休校のため実施できません。そこで、校長と永山先生が伊藤さんの自宅を訪問し、感謝する会でお礼を述べる予定だった3年大島七海さんの手紙と生徒会からの花束をお渡ししてきました。
花束を渡しました お手紙を渡しました 伊藤さんと一緒に
明日から休校
4日から新型肺炎対応のため休校になります。放課後、しばらくはできない部活動に励む姿、友だちとの会話、掲示物や荷物が整理され4月はじめの状態に戻った教室、教室内の物品を廊下にかたづけている様子がありました。
新生徒会本部役員が円滑に運営しました。
19日、第2回生徒会総会を行いました。この会は12月の選挙を経て任命した新生徒会本部役員が適切に運営しました。専門委員会や部活動にかかわる活動内容や反省の報告の後、質問のやりとりも行われましたが、議長が適切に会を仕切りました。
総会の議長 本部・専門委員会・部活動の報告
質問者の発表 総会に臨む生徒達 会計中間報告
優秀賞と最優秀学校賞
12日、第9回中山義秀記念作文コンクール表彰式が大信の中山義秀記念文学館で行われました。本年度も多くの生徒が出品しました。その中で、1年松浦友香さんと3年甲賀萌夏さんが優秀賞を受賞しました。合わせて、優秀な作品が多いということで最優秀学校賞も受けました。
2/5の下校とインフルエンザ対応
2月4日17時現在、本校のインフルエンザ罹患者は25名です。明日は会議のため授業は5校時で、部活動は中止でしたが、清掃も行いません。下校は14時40分頃になります。本日も朝から発熱している生徒がいました。ご家庭で検温を行い、37度以上のとき、体調が思わしくないときは、無理して登校させないようお願いします。
保健室前の感染症情報
2/3から2/5は部活なし・一斉下校
本校のインフルエンザ罹患者が30名を超えました。本日から3日間(2/3・4・5)は、清掃、部活動は中止にして下校させます。3年生も入試にかかわる指導は予定していませんので、全学年放課後の活動は行いません。本日と明日は15時40分に下校させます。今後も、お子さんの体調が良く見ていただき、無理して登校させることのないとともに、家庭でのうがい、手洗い、換気の励行もお願いします。
保健室前の情報掲示板です
版画カレンダー完成に歓声
31日、たかね1組で美術の時間等に制作していたカレンダーが完成し、校長室に分けていただきました。たかね1組の生徒たちが1ページずつ版画で描きました。1月中に完成し、第1ページの1月が過去にならずによかったです。
制作担当生徒たち 表紙には切り絵を貼りました 1ページはネズミをデザインしました
バレーボール協会の激励
30日、白河バレーボール協会の坂上会長が来校し、2月に行われる全日本選抜よる海外遠征に参加する予定の小山暖人さんを激励していただきました。ありがとうございました
雪はきの手伝い
28日、夜から雪が降り、少しですが積もりました。TVでは関東地方の積雪予報を報道していましたが、通学通勤に支障がでるほどの積雪にはなりませんでした。それでも、朝には一面が白くなっていました。そんな状況でしたが、朝練習のために早めに登校してきた生徒達が自転車小屋前の通路や正面玄関の雪はきを進んで行い、他の生徒が登校する頃には雪で靴をぬらすことがありませんでした。
正面玄関スロープ 正面玄関植え込み周り 自転車小屋前通路
〒961-0985 福島県白河市和尚壇2の1 TEL 0248-23-3248 / 22-3150 FAX 0248-22-3150