こんなことがありました!

出来事

完成間近

新校舎に続き、外構工事ももう少しで完了します。昨日は、南校舎東側に懸垂幕、昇降口の上に校章と学校名が取り付けられました。また、テニスコートの左側にも校名のプレートが設置されました。とても素敵なデザインです。是非、ご覧ください。

 

白河ニ中の新たな歴史を

生徒会役員選挙の届出が締め切られ、昇降口での選挙活動や昼の放送での演説が行われています。立候補した生徒は、これまでの生徒会活動の礎に、新たな歴史を築こうと思いを伝えています。活躍が楽しみです。

 

「露点」とは

2年生の理科の授業では、雲ができる条件について話し合いました。その中で「露点」について、分かりやすく図を用いて説明する姿が見られ、全員が理解を深めていました。

 

学習のまとめを

師走に入り、2学期も残り3週間を切りました。今日はこれまでの学習のまとめとなるテストに挑戦しました。一度解いた問題は必ずできるようにしたいですね。さあ、復習を!

 

紹介します。

3年生の英語科では、自分の憧れの人を紹介する授業が繰り広げられていました。偉人やお笑い芸人など、様々な人が紹介され、スピーチに対して、大きな拍手が送られました。

 

高まる税への関心

全国納税貯蓄組合連合会主催の「税についての作文」の表彰式が本校で行われ、今年度は3名が受賞しました。12日に予定されている租税教室で、さらに、知識を深めてほしいと思います。

 

心を込めて

以前、3年生の家庭科の授業における幼児を対象とした絵本作りについてお知らせしましたが、ついに完成し、クラスで読み聞かせをしました。幼児に対して読んでいるようにイメージして優しく読み上げました。

また、2年生の美術科では、SDGsをテーマにポスターを作成しています。地球温暖化、環境を大切に、などそれぞれの思いが込められた作品がもうすぐ完成です。

 

人権意識を高めて

例年、生徒主体で現在の課題等について考える集会を設けていますが、今年度は「いじめ問題」について話し合いました。あらかじめ生徒会役員が作成した資料について、それそれが意見を持って臨み、意見を交わしました。

また、人権擁護委員の佐藤正弘様から、いじめのないクラスにするために、相手を気遣うこと、共感できる心を持つことなどが大切だとお話しいただきました。

 

税の標語表彰 & 「ダメ。ゼッタイ。」

白河間税会の「税の標語」の表彰式が本校で行われ、最優秀賞、優秀賞、金賞、銀賞、銅賞を受賞した7名一人一人に鈴木俊雄会長さんより賞状が手渡されました。標語を通して、さらに、税への関心が高まってほしいと思います。

また、午後は3年生を対象に「薬物乱用防止教室」を開催し、白河警察署の深谷由香さんより、講話をいただきました。薬物の恐ろしさ、万一危険な場面に遭遇しても、はっきりと断る勇気を持つことの大切さを学びました。「ダメ。ゼッタイ。」ですね。

 

クラスのために & 研究授業

延期していた1年生の体育祭を実施しました。午前中はドッジボール、そして、午後はスポーツ鬼ごっこを行いました。スポーツ鬼ごっこは「鬼ごっこ協会」が開発し、スポーツとゲームの良さを取り入れた競技です。クラスメイトと協力しながら、体育館いっぱいに走り回る姿がたくさん見られました。

また、新しくできた武道場で、体育科における「柔道」と「剣道」の授業研究を行いました。柔道では受け身のポイントをおさえて繰り返し練習し、剣道ではどのように打てば有効打突になるかを協力して考えました。授業後には「楽しかった!」という子どもの声が聞かれ、授業が充実していたことを示していました。