こんなことがありました!

出来事

心を一つに

本日、喜多方プラザ文化センターにおいて、令和6年度tbc•TUFこども音楽コンクールが開催されました。本校の吹奏楽部は心を一つに「喜歌劇『チャルダッシュの女王』セレクション」を演奏し、昨年度に続き、東北大会出場を決めました。今後さらに、演奏を究めてほしいと思います。応援ありがとうございました。

 

表現を極めて

第78回福島県合唱コンクールがけんしん郡山文化センターで、第10回ビブリオバトル福島県大会県南地区予選会が白河市表郷公民館で開催されました。特設合唱部もビブリオバトルの発表者も練習の成果を発揮することができました。より良い表現の在り方について、学校全体で追究していきたいと思います。

温かな手を

1年生を対象に介護学習、そして、高齢者擬似体験学習を行いました。介護士の思いや仕事のやりがいなどをお聞きするとともに、高齢者の方の困り感なども実際に感じることができました。誰に対しても温かな手を差し伸べることのできる子ども達であってほしいと思います。

 

音楽の素晴らしさ

白河文化交流館コミネスにおいて、東西しらかわ中学校音楽祭が開催され、本校から出場した特設合唱部は、見事に「優秀賞」を獲得しました。改めて、音楽の楽しさ、素晴らしさを実感する歌声でした。

 

会場を魅了して

今年度の東西しらかわ中学校英語弁論大会が矢吹町文化センターで開催され、本校から3名の生徒が参加しました。各校からの代表生徒と暗唱の部と創作の部に分かれて競い合った中で、3名全員が入賞を果たしました。夏休み中もしっかりと練習してきた成果です。発音も表情も素晴らしい発表でした。

 

言葉を受け止めて

2年生を対象として「いのちの教育」を行いました。助産師の吉岡先生から、交際する時は、誤解を招かないよう、互いの気持ちや思いを相手にしっかり伝えること、性への興味や関心に対して、一度自分の気持ちを覗くことも大切、というお話もいただきました。吉岡先生の言葉を受け止め、生活してほしいと思います。

 

高める

2学期も2週目に入りました、我々教職員は1時間1時間が勝負です。指導力を高めようと、今日も授業研究を行いました。1年生の英語の授業でしたが、しっかり話を聞き、積極的に活動に取り組みました。

 

きれいな環境で

早朝より、厚生委員会主催の奉仕作業を実施しました。たくさんの保護者の方々、自主的に参加した生徒、そして教職員が力を合わせ、校庭や校地周辺の植栽の除草を行い、きれいな環境にすることができました。ますます教育活動も充実させていきたいと思います。ご協力ありがとうございました。

 

ようこそ

本校のALTとして、2学期からアラン先生に来ていただきました。オーストラリアでは、小学校の先生をされていたそうです。お昼の放送で自己紹介をし、昼休みには、早速、生徒とコミュニケーションを楽しんでいました。アラン先生、よろしくお願いします。

 

充実した学習を

3年生の技術科では、スクラッチを活用したプログラミングの学習を互いに教え合いながら進め、美術科では卒業制作として、印鑑入れのデザインを検討していました。互いの思いを伝え合う姿が見られました。思い出に残る作品を作成してほしいと思います。

 

暑さに負けず

2学期2日目、授業も普段通りにスタートし、子ども達は集中して取り組んでいます。暑さに負けず、1時間1時間を大切にして、学力向上に努めていきたいと思います。

 

これまでの成果を

第2学期始業式、表彰紹介に続き、合唱部、英語弁論、特設駅伝部、さらに、吹奏楽部の壮行会を行いました。それぞれ、来週から大会やコンクールを控えていますので、最後まで探究心をもって、技や音色を極めていってほしいと思います。全校生、全職員で応援しています。

 

福井にて

福井9.98スタジアムにて開催された全日本中学校陸上競技大会に本校女子リレーチームが出場しました。競技場32度という炎天下の中、懸命な走りを披露しました。惜しくも予選突破とはなりませんでしたが、福島県勢の代表として素晴らしい走りを見せました。これまでの応援、ありがとうございました。

全国の舞台へ

今年度は全日本中学校陸上競技選手権大会が福井県で開催されます。明日からの開催に向け、今朝、新白河を出発し、無事に競技場に到着しました。白河旋風を期待したいと思います。

 

5位入賞

昨日より、仙台市で開催されていた東北中学校陸上競技大会において、決勝に進出していた女子リレーチームが見事、5位入賞を果たしました。一人一人が持てる力を最大限に発揮しました。応援ありがとうございました。

東北のライバルと

炎天下の中、東北中体連陸上競技大会が仙台市において開催されています。個人種目での決勝進出はなりませんでしたが、共通女子4×100mリレーにおいて見事、決勝進出を果たしました。明日も応援よろしくお願いします。

万全の状態で

第45回東北中学校陸上競技大会に向けて、本校の陸上部員が今朝、新白河駅を出発しました。明日から競技がスタートしますが、これまで培ってきた力を発揮してほしいと思います。

報告

7月に米国アラバマ州のロケットセンターで行われたキャンプに、日本を代表して、本校の教員と生徒が参加しました。その時のたくさんの貴重な体験や感想等を副市長さんに報告させていただきました。また、陸上部のリレーメンバーは、県大会で優勝したことを報告し、福井市で開催される全国大会に向けて、激励の言葉と激励金をいただきました。ありがとうございました。

 

力の限り

第47回東北中学校柔道大会がいわき市総合体育館で開催されました。本校からも県大会を勝ち抜いた選手が出場し、力の限り戦い抜きました。応援ありがとうございました。

心を一つに

本日、けんしん郡山文化センターにおいて、第62回福島県吹奏楽コンクールが開催されました。本校からも地区大会を勝ち抜いた吹奏楽部が出場し、洗練された素晴らしい演奏を披露することができました。保護者の皆様、応援ありがとうございました。また、次のコンクールに向けて頑張ります。

一緒に

定期的に早朝ボランティア清掃を行っていますが、今朝は白河ロータリークラブの皆さん、新白河駅長さんと共に、駅周辺の草むしりなどを行いました。地域の方々と共に手を動かし、目標を達成することの心地良さも感じました。ご協力、ご支援、ありがとうございました。

 

より良い学校を

第12回「いじめ」について考える中学生フォーラムがりぶらんを会場に行われました。

市内各中学校の代表者がいじめ防止について話し合いました。本校からも3名の生徒会役員が参加し、それぞれ意見を述べました。本校におけるいじめ0を目指していきたいと思います。

上位大会へ

中体連3日目が行われ、今日はソフトテニス、水泳、柔道競技に出場しました。先生方、仲間や家族の声援を背に力の限り戦い、柔道競技個人で3位入賞を果たし、東北大会への出場権を獲得しました。応援ありがとうございました。

 

力の限り

中体連県大会の2日目、子ども達は元気に学校を出発しました。また、それぞれの競技で精一杯のプレー、演技を繰り広げています。男子剣道団体がベスト8まで勝ち上がり、現在は個人戦が行われています。これからも明日も頑張れ、白二中生!

 

上位進出を!

本日より中体連県大会が開催され、本校からも県内各地へ出発しました。水泳競技と卓球競技は1日目から試合がスタートし、卓球の女子ダブルスでは、見事、1回戦を突破し、2回戦に進んでいます。

 

充実した71日間

71日間の1学期が終わりました。本日は表彰紹介、終業式に続き、各学年の代表者の「1学期の反省と夏休みの抱負」についての発表、また、帰国されるALTの先生から挨拶をいただきました。2年間、英語の授業を支援していただいことに感謝いたします。また、校舎への感謝の気持ちを込めて愛校清掃を行いました。今学期を振り返り、反省を生かして、充実した夏休みにしてほしいと思います。

 

最後まで

今年度の早朝ゴミ拾いボランティアも4回目となりました。今回も多くの生徒が自主的に参加し、地域をきれいにしました。また、我々の研究授業も昨日と本日で、5名の先生が実施し、研鑽を深めました。最後まで、全力投球です。 

 

意見を

全校生徒が体育館に集合し、「SNSいじめ」の事例に関して、意見を交わしました。代表生徒によるパネルディスカッション、さらに、フロアからも意見が出され、いじめに対する認識を深めることができました。人権擁護委員の方からのお話を胸に刻み、より良い学校を目指していきたいと思います。

 

最後まで全力で

1学期も今日を入れて4日間。子ども達は気を抜くことなく、集中して授業に取り組んでいます。3年生の英語科では、「絶滅しそうな日本の動物について、紹介し、記事を書こう。」という課題に対して、二人組で教え合いながら、文書作成を行いました。

 

 

県大会へ

令和6年度福島県吹奏楽コンクール県南支部大会が郡山文化センターで開催されました。本校の吹奏楽部もこれまでの練習の成果を発揮し、8月に開催される県大会への出場権を獲得しました。さらに練習を積み、県大会ではより良い演奏を披露してほしいと思います。

 

挑戦

期末テスト以降、毎日のように取り組んできた漢字コンテストの本番を行いました。コンテストを機会に文字を正しく、美しく書くよう、意識してほしいと思います。

 

学びを

2年生の数学科の授業を全職員で参観し、研究協議を行いました。子ども達の真剣に問題に取り組む姿勢、学び合いの言葉など、数学科はもちろん、他教科においても多くの学びがありました。11月の公開に向け、さらに、研鑽を重ねていきたいと思います。

 

合格を目指して

本校では基礎学力の定着を図るために、漢字、計算、スペリングコンテストを行っています。昨日、漢字コンテストのプレテストを実施し、木曜日が本番となります。目標は全員の合格。是非、一人でも多く合格してほしいと思います。とめ、はね、はらい、など細部にも注意することが大切ですね。

 

思いを伝える

白河市青少年健全育成推進大会において、「少年の主張」が開催されました。本校代表の3年生も表現力豊かに自分の思いを伝え、白河市青少年育成市民会議会長賞を受賞しました。市内7校の中学生の心に響いた素晴らしい発表でした。

 

伝統を

白河中央中との伝統ある野球部定期戦を行いました。両チームとも粘り強くプレーし、一進一退の戦いを繰り広げました。本日の戦いで得たものを、次に生かしてほしいと思います。審判をしてくださった野球連盟の皆様をはじめ、開催のために御尽力いただいた皆さんに感謝いたします。ありがとうございました。

 

白河を知る

文化財課の職員の方をお招きし、1年生を対象に白河市歴史・文化再発見事業を行いました。白河市は、歴史的にも重要な位置付けであること、市内には642もの遺跡があり、学区からも貴重な土器が発見されていることなど、興味深い話を聞くことができました。土器に触れる機会にも恵まれ、子ども達は遠い昔の人々へ思いを馳せていたようです。

 

学び

1年生の理科の授業で、ガスバーナーの使い方の学習をしました。火を付けるとき、炎を調節するとき、火を消すとき、と手順を確認し、火を付け始めましたが、マッチを初めて擦る子も多く、安全を確認しながら、慎重に進めていました。このような学習の一つ一つがこれからの生活に生かされることになります。

 

東北、全国へ

3日目となった県陸上大会において、本校の生徒が躍動しました。女子共通100mハードルでも入賞し、さらに、女子共通4×100mリレーにおいては、見事、第1位となりました。選手の頑張りに、心を一つに応援した仲間全員に、拍手です。応援ありがとうございました。

 

 

全力で

昨日から福島のとうほう・みんなのスタジアムで繰り広げられている、福島県中体連陸上競技大会において、昨日の男子棒高跳びに続き、本日も3年女子100m、1年男女100mで入賞を果たしました。全ての選手が全力を尽くす姿は、とても清々しいものです。明日も頑張れ、白河二中生!

 

 

貴重な体験を

先日、新聞でも紹介されましたが、本校から「スペースキャンプ」に教諭1名と生徒2名が参加します。水曜日に白河を出発し、アメリカのアラバマ州ハンツビルのスペース&ロケットセンターで様々な体験をする予定です。貴重な機会を生かして、様々な学びをしてきてほしいと思います。

今日の朝会で壮行会を行いました。

願いを込めて

近隣の方にお願いをして、竹を譲っていただきました。中央階段に置かれた「神様の拠り所と考えられている笹の葉」に願いを込めた短冊が次々に飾られています。みんなの願いが叶いますように。

 

つながる

学習初めの頃は、向かい合った2人でもつながらなかったバレーボールが、サーブをレシーブして、トスをあげ、3本目で相手コートに返すことができるようになってきました。ボールも心もつながり、とても楽しそうに活動する姿が見られました。

 

本物に触れて

白河文化交流館コミネスが主催する「音楽のアウトリーチプレゼント」を本校体育館で開催しました。日本最高峰のNHK交響楽団から3名のメンバーが来校し、素敵な音色を響かせました。また、何百年も前の楽譜や楽器を大切にしてきたから、現代のオーケストラがあることなどをお聞きし、改めて、伝統文化を継承することの大変さ、そして、大切さを感じることができました。貴重な体験をさせていただいたコミネスの皆さんに感謝いたします。

 

将来を見据えて

先週の県立高校説明会に続き、3年生のフロアには、進路に関する情報がたくさん掲示、展示され、子ども達が興味深く見入っていました。今日からスタートした三者面談で、目標が明確になるといいですね。

 

今のうちに

緊張の中、今年度最初の定期テストを実施しました。これまでの積み重ねの成果を発揮できたでしょうか。大切なのは、ここからです。出来なかった問題を確認し、そのままにせず、今のうちに、理解していきましょう。

 

新たな戦いへ

県総合体育大会の県南地区予選会が開催され、男女バスケットボール部、陸上競技部が新たな戦いに挑んでいます。明日も競技が続く部もありますので、力の限り頑張ってほしいと思います。

 

緊張の中

来週の月曜日は、今年度最初の定期テストを予定しています。もちろん、1年生にとって、人生初のテストですので、本日の授業も緊張して取り組む様子が見られました。大切なことは、何ができるようになり、何ができないのかを知ること、そして、これまでの学習への取組方を振り返り、今後、しっかりマネジメントしていくことです。土日も計画的に学習を進めてほしいと思います。

 

なぜ?どうして?

化学変化が起きた時に、エネルギーが発生したり吸収されたりしますが、今日の理科の実験では、鉄粉が酸化する際に生じる熱エネルギーを体験しました。今回の実験キットは三菱ガスさんから頂きました。ありがたく使わせてもらっています。

 

躍動!

晴天の下、県南中学校水泳競技大会がスインピア矢祭で行われ、本校からも男女選手が出場しました。温かい声援を力に、男子リレー、男子メドレーリレーが1位となり、個人種目の上位入賞者と共に、来月の県大会への出場権を獲得しました。

 

進むべき道

県立高校の説明会を実施しました。域内の6校の校長先生、教頭先生より、各校の特色等についてお話しいただきました。今回の情報をもとに、今後の自分の進むべき道を探していってほしいと思います。

 

全校生の思いを

朝会において、先週実施された県南中体連総合大会等の表彰の紹介がありました。しっかり準備をし、万全の状態で試合に臨んでほしいと思います。

 

ボランティアとして

白河市中央老人福祉センターにおいて開催されている「第20回しらかわ福祉まつり」に、本校の生徒がボランティアとして参加しています。館内の案内や体験コーナーのお手伝いをして、みんなの笑顔のために頑張っています。福祉まつりは、本日16日(日)の14時まで開催されています。

 

 

言葉

言葉は相手を元気づけたり、勇気づけたりしてくれます。校内にも様々な掲示物が張られていますが、ちょっと立ち止まって読むと、心も表情も変わります。

 

健康な歯を

保健委員会が独自に計画した「歯磨き強化週間」が行われました。歯を健康に保ち、学習にも運動にも集中して取り組んでほしいと思います。

 

さらなる熱い戦い

県南中体連総合大会の2日目も熱戦の連続でした。また、たくさんの熱い応援も送られ、選手を励まし続けました。県大会へは、個人戦で、ソフトテニス男子、卓球女子、剣道男女、柔道男子が駒を進めています。2日間、お疲れさまでした。

 

 

 

 

熱い戦い

県南中体連総合大会が行われ、本校の全ての部が精一杯のプレーと応援を各会場で繰り広げました。これまでに県大会への出場権を獲得したのは、男女剣道部、男子バドミントン部です。明日も熱い戦いを期待しています。残念ながら、敗れてしまった3年生、お疲れさまでした。頑張りましたね。

 

いただきます。

総合文化部では、きのこ栽培キットを使用し、しいたけ栽培をしてきました。毎日すくすく育つ様子を観察してきましたが、今日は、しいたけを調理し、部員みんなでいただきました。

 

学校のために、みんなのために

校内を歩きながら、自分にはどんなボランティアができるか、みんなで何かできないか、と考える姿が見られました。タブレットで撮影した写真を持ち寄り、今後、活動内容を精査していくそうです。人のために尽くすことのできる人へと、確実な成長が見られます。

 

お兄さん、お姉さんとして

白河ニ中学区の特別支援学級交歓会を実施しました。昨日まで、進行やゲームの進め方の説明など、小学生に分かりやすく伝えるために練習をしてきましたが、本番でも練習通り、落ち着いて話すことができました。ゲームもみんながルールを守って楽しく行うことができ、また、プレゼントの折り紙を手にした小学生の笑顔が印象的でした。

 

熱い応援を背に

来週に迫った県南総合体育大会、翌週の19日に開催される県南水泳大会の壮行会を行いました。どの部も戦いに向けた決意や感謝の気持ちを伝えることができました。吹奏楽部の演奏に合わせた応援歌と校歌、さらに、応援団の熱いエールが選手の心に届きました。

 

日々、研鑽

今週も実習生が授業を実施しました。実習生の問いかけに、たくさんの反応を返す子ども達。一緒に授業を作り上げる大変さ、また、楽しさも感じたのではないかと思います。

 

いつも通り

本日は、教育委員会の皆様が来校し、各クラスの授業の様子を参観されました。子ども達の活発に活動する様子やタブレットを活用し思考を深めていく姿もご覧いただきました。日々の授業をこれからも大切にしていきます。

 

栄光をたたえて

本日の朝会において、5月に実施された牡丹祭卓球大会、今井杯ソフトテニス大会、大信杯野球大会、白河春季バドミントン大会、春季白河柔道大会の表彰紹介を行いました。県南総合体育大会まで、あと1週間。力をしっかり蓄え、当日を迎えてほしいと思います。

 

不審者!

不審者が校舎内に侵入したことを想定した訓練を行いました。生徒に危害が及ばぬよう、懸命に不審者と対峙する職員、また、避難を呼びかける職員など、それぞれの役割を確認し、子ども達を安全に避難させることができました。子ども達には、学校外でも自分の身を守るために正しい判断、行動ができるよう、今日の訓練を生かしてほしいと思います。

 

生徒と一緒に

例年、この時期には、大学生が母校などで教育実習を行います。本校においても現在4名が実習に来て、担当教諭の指導を受けながら、授業も行いました。子ども達もよく反応し、一緒に授業を作り上げていました。来春には、是非、教壇に立っていてほしいと思います。

 

安全に

今年度のプール開きを行いました。生徒会役員、水泳部員が見守る中、安全祈願をし、少し肌寒い中ではありましたが、模範泳法も披露されました。事故のないよう、安全に水泳学習を進めていきたいと思います。

 

授業の充実

子ども達の授業への意欲的な姿がたくさん見られます。先週の3年生の国語科では、構成を工夫して伝えたい内容を文章化し、間や呼吸なども意識しながらスピーチしていました。友達の考えを知ることで、見方、考え方も広げられたようです。また、2年生の理科では、熱した混合物を冷まして、試験管の中の物質を観察しました。班員と実験の進め方を確認しながら、協力して取り組む姿が見られ、改めて、学校の良さを感じました。

 

 

 

みんなで応援

本日、県南中体連総合大会の組合せが決定し、決意を新たに、練習に取り組む姿が見られました。また、掲示委員により、大会を2週間後に控えた選手の決意、選手への応援メッセージ等書かれた掲示物も作成され、士気を高めていました。

 

体調を整えて

サッカー部は週末に実施されている県南リーグに出場しました。3年生を中心に、また、新たな戦力との連携を深め、実力を付けてきています。体調を整え、万全の状態で中体連を迎えてほしいと思います。

 

応援を支えに

県南中体連に向け、各部活動が今週末も大会や練習試合に挑みました。野球部は白河地区中学校親善野球大会において勝利し、明日の準決勝に駒を進めました。また、女子ソフトテニス部は新しくなったテニスコートで、体育館では男女バスケットボール部が練習試合を行い、本番を見据えました。保護者の皆さんの応援が子ども達を支えています。これからもよろしくお願いします。

 

たくさんの本に触れて

図書委員会の企画により、4月22日から5月17日の期間における貸出冊数を調べ、多読賞の生徒には図書委員長より、賞状が渡されました。たくさんの本に触れ、知識や教養を、そして、心にも栄養をつけてほしいと思います。

 

 

感謝の心をもって

令和2年6月25日から工事がスタートし、昨年12月に完成した本校の校舎、クラブハウス、テニスコート、グラウンド等の落成記念式典を行いました。素晴らしい校舎、施設で学習できることに感謝し、新たな伝統を築くとともに、次の世代にも繋いでいってほしいと思います。市当局、教育委員会、工事に関係してくださった全ての皆さまに、改めて感謝申し上げます。ありがとうございました。なお、記念行事として、工事関係者から寄贈いただきました楽器を紹介し、吹奏楽部が演奏を披露しました。

 

常に研修を

昨日は授業の研修会を行い、県南教育事務所の指導主事の先生の助言を頂きました。子ども達の学力向上のために、我々も力を付けていきます。

 

主体的に

昨日は今年度1回目の生徒会総会を開催し、各委員会、部活動等の活動目標や内容を確認しました。また、本日は3回目の早朝ボランティアとして、学校周辺のゴミ拾いを行いました。今後も子ども達の自主的な活動を期待したいと思います。

 

 

栄光をたたえて

本日の全校朝会において、ゴールデンウィークに開催された「白河地区バレーボール大会」、「学年別卓球大会県南大会」、また、先週実施された「県南地区中体連県南大会」等の表彰紹介がありました。次戦に向け、さらに練習を積み重ね、戦いに挑みたいと思います。

 

 

地道に

男女バドミントン部は白河春季バドミントン選手権大会、野球部はさつき杯、男女ソフトテニス部は今井杯、卓球部は牡丹杯とそれぞれの大会に挑みました。また、練習試合において総合力の向上を目指しました。中体連までの残された時間は僅かですが、ここからが勝負です。頑張れ!白河二中生!

 

自分を見つめて

3年生の美術科の授業において、自画像の制作に取り組んでいます。以前は、手鏡を片手に描いていましたが、今は、タブレットで撮影した写真を見つめ作成しています。しっかり自分と向き合いながら完成を目指してほしいと思います。

 

みんなの意見を聞いて

2年生の理科の授業では、化学反応式の学習を進めています。今日は水素と酸素が化合すると水ができる反応を化学式で表しました。まずは自分で考え、次は4人のグループで、さらに、全体で意見を発表し、確認し合いました。タブレットを活用し、全員の理解も深まりました。

 

応援の力

青空の下、県南中学校陸上競技大会が開催され、本校からも22名の陸上競技部員が出場しました。選手は自己ベストと県大会への出場権獲得を目指して全力で競技し、また、全員で応援を繰り広げました。3年生からは、補助役員として、22名が参加し競技がスムーズに進行できるよう役割をしっかりと果たしました。結果は男女総合1位、壮行会での全校生の応援、そして、応援に駆けつけて下さった保護者の声援が選手の力になりました。

 

休み時間を有意義に

本校の昼休みは15分程度ですが、友達や先生と楽しく語らう姿、また、先生と一緒に新聞を読む姿も見られます。コミュニケーション能力の大切さが取り上げられますが、このような時間もとても意義あるものだと感じました。

 

 

読めるかな

国語科の先生から、昇降口に漢字の問題が出題されました。今回は、果物編と動物編でしたが、興味をもった生徒たちが、早速、挑戦していました。是非、たくさんの知識を身につけてほしいと思います。

 

気力!

須賀川市武道館において、牡丹杯柔道大会が開催され、本校の2名の選手は、ひらた清風中学校の選手と合同チームとして出場し粘り強く戦いました。気迫に溢れた戦いが会場いっぱいに繰り広げられました。

 

あと一カ月

県南中体連総合大会まで、ちょうど残り一カ月となりました。ここからが本当の勝負です。今日は男女バスケットボール部が他校との練習試合を行いました。これからも、心をひとつに、さらに高め合ってほしいと思います。

 

安全のために

校区の4箇所で、地域育成委員会によるあいさつ運動と交通指導が行われ、子ども達の安全を確保していただきました。雲ひとつない青空の下、「おはようございます。」の爽やかな挨拶も交わされました。委員と役員の皆様、ありがとうございました。

 

 

激励を受けて

来週の水曜日に開催される、県南中学校陸上競技大会に出場する選手の壮行会を行いました。吹奏楽部の演奏に合わせて入場した選手を、応援団を中心に応援歌や校歌、エールを送り激励しました。全国生徒の応援を背に、自己記録の更新、県大会への出場権の獲得を目指してほしいと思います。

 

協力して

新しいとはいえ、昨年度、プールを閉じてから半年以上経過しますので、思った以上の汚れがありましたが、壁面、底、プールサイド等の清掃を、3年生を中心に行いました。全校のために、協力して、献身的に活動する姿が見られ、とても嬉しく思いました。

 

 

 

 

集中

ゴールデンウィークが終わり、今日から通常の授業がスタートしました。子ども達も連休の疲れを見せず、授業に集中する姿が見られました。チャイム前に着席する約束もしっかり守られています。

 

技術の向上を目指して

本日は、須賀川アリーナで中学生学年別卓球選手権大会が開催されました。本校からも各学年男女が出場し、日頃の練習の成果を発揮しました。2週間後には、牡丹杯も予定されていますので、さらに練習を積み重ねてほしいと思います。

 

さらなる高みへ

本日、バレーボール部の交流大会二日目が開催されました。男女とも部員全員で戦い抜き、女子は準優勝、男子は3位となりました。次はいよいよ中体連、今日の課題を一つ一つ解決し、次の戦いに繋げていってほしいと思います。女子会場には他の部活動の生徒も応援に駆けつけ、熱い声援を送り続けました。たくさんの応援ありがとうございました。

応援を背に

ゴールデンウィークも後半となりましたが、本日、バレーボール部の交流大会が開催されました。男子は本校を会場に、リーグ戦全勝、女子は西郷二中において予選リーグ1位となり、決勝トーナメントへ進出しました。明日も男子は本校で、女子は表郷中で中体連のシードをかけた戦いに挑みます。熱い応援をお願いします。

有意義な連休を

明日から4連休となりますが、どの学年も落ち着いて授業に取り組みました。体育館では、体力テストのシャトルランに挑戦し、頑張っている仲間に対し、温かな声援が送られていました。また、図書館では、連休中に読む本を探す子どもが多く見られました。有意義な日々となりますように。

 

授業に活かして

第1回目の校内研修会を行いました。本校の授業では、多くの先生がロイロノートを使用していますので、さらに、効果的な使い方を探るべく、3つのコースに分かれての研修となりました。子ども達の学力向上につなげていきたいと思います。

 

清掃魂で

本日で、今年度もちょうどひと月が過ぎることになります。1年生も学校に慣れ、休み時間なども笑顔で過ごす姿がたくさん見られるようになりました。また、清掃の取り組み方もしっかり理解し、新しい校舎を大切にしようと協力して無言で行っています。当たり前のことですが、素晴らしい子ども達の姿です。

 

一球入魂

今日も各部が熱戦を繰り広げました。ジャイアンツ杯に出場した野球部は、惜しくも1ー2で敗れましたが、最後まで粘り強く戦いました。

 

晴天の下で

3連休のスタートですが、子ども達は高みを目指し、今日も頑張っています。県南リーグに参加しているサッカー部は、第一試合に出場し、5ー0の完封勝利を収めました。また、陸上部のメンバーは県南春季陸上競技大会に出場し、自己ベストの更新に挑んでいます。田村市で開催されている男女バスケットボール部も奮闘中です。明日も競技が行われますので、白ニ中魂を胸に、頑張ってほしいと思います。

 

保護者の協力を得て

今年度1回目の授業参観、また、PTA総会、学年保護者会等を行いました。350名を超える保護者の方に授業を見て頂きましたが、子ども達はいつも通り真剣に取り組みました。熱心な保護者の皆さんの協力を得て、より良い学校を作り上げて行きたいと思います。

 

安全に

今年度1回目の避難訓練を行いました。素早い避難ができ、白河消防署の皆さんからもお褒めの言葉をいただきました。「確かな情報に基づく判断と行動」ができるように、また、「自助」と「共助」を意識した生活を心掛けてほしいと思います。

 

豊かな環境を

3年生のフロアには、昨年度末に作成した「アクリル版画」の作品が展示されました。それぞれの思いがいっぱい詰まった作品となりました。また、校舎前の花壇には、昨日、総合文化部のメンバーが植えたラベンダーやマリーゴールドが、子ども達を迎えました。美しいものを美しいと言える心を大切にしたいと思います。

 

本を手に

本日、4月23日から「こどもの読書週間」のスタートです。これまでも少しでも本に慣れ親しむことができるよう、朝の読書、学級文庫の設置など様々な取組を進めてきました。また、昼休みなどの時間に貸し出しも進めていますが、今日も3冊の本を手に、嬉しそうにしている姿が見られました。主人公とどんな会話をするのでしょうか。

 

 

力を合わせて

2週間の見学期間を経て、本日、部活動結成式が行われました。1年生が加わり、上級生もさらに責任感をもって練習に取り組んでいます。どの部も活気のある練習が繰り広げられました。力を合わせて、頑張れ、二中生!