表郷小学校

表っ子NEWS

毛筆、頑張ってます

 3年生は、今年になって書写で毛筆を始めました。この一学期、慣れない筆を使って、頑張って書いてきました。今日は、はらいの練習をして、「木」を書きました。今日で、一学期の書写は終了です。また、2学期、頑張りましょう。

冷やしうどん

 昨日と今日の二日間に分けて、各学年の水泳記録会が行われました。多くの皆様に応援においでいただき、子どもたちは、いつも以上にはりきって頑張ったと思います。ありがとうございました。

 今日の給食のメニューは、冷やしうどん。この時期にぴったり。一人一人に、冷えたたれがついていて、よくかき混ぜたら、しらすのかき揚げをのせて完成。とってもおいしい冷やしうどんでした。

楽しい学びのある授業の創造に向けて

 今年の本校では、「楽しい学びのある授業の創造」について、先生方で研修を行っています。今日の研修では、「楽しい学び」のイメージや、具体的な手立て等について、話し合いを行いました。いろいろな考え方が出て、みんなで共有することができました。これからの日々の授業において、みんなで実践をしていきます。

クリーンセンター見学(4年)

 先週、4年生が、社会科の見学学習で、クリーンセンターに行ってきました。施設の方から、詳しい説明を聞き、ごみ処理の様子やリサイクルについて、学んできました。話を聞いて、ごみを減らすことや資源のリサイクルの大切さを感じたようでした。

暑い中、がんばりました

 日清カップ県大会に出場した5名の子どもたちは、30度を超える暑さの中、それぞれの競技を頑張り、みな、自己ベストを記録することができました。応援いただいた皆様、ありがとうございました。

校内学校保健委員会

 今日の放課後、先生方で校内学校保健委員会を行いました。内容は、本校の健康課題の一つである肥満についてと、認知バイアスについて行いました。グループ協議の中で、学級で取り組めそうな肥満指導のアイディアを出し合ったり、学校生活における認知バイアスの例などを話し合ったりしました。この会を通じて、子どもの見方、とらえ方、対応の仕方を見直すことができ、とても有意義な研修となりました。

昔話を聞く会

 1年生と2年生が、昔話を聞く会を行いました。白河語りの会の方々においでいただき、楽しい昔話をたくさん聞かせていただきました。途中、歌や手遊びなどもあり、最後まで夢中で参加していました。

おめでとう!5年生のみなさん!

 先週、宿泊学習で宿泊した那須甲子青少年自然の家から、うれしい結果が届きました。それは、宿泊したお部屋の掃除や布団の片付けの結果を示した「お部屋キレイチャレンジ」で☆4つのパーフェクトをいただいたのでした。さすが、5年生!おめでとう。

ようこそ、表郷小学校へ

 表郷幼稚園の年長児さんたちが、小学校見学に来ました。校舎内を見て回ったり、校庭の遊具で遊んだりしました。最後に感想を聞いたら、「楽しかった」「広かった」という声が聞かれました。幼稚園に帰れば、年長さんとして、下の子どもたちのお世話やお手本になって頑張る園児たち。小学校入学を楽しみに、頑張ってほしいです。

心肺蘇生法講習会

 今日の放課後は、先生方が心肺蘇生法の講習会を受けました。表郷分署の署員のみなさんを講師に招き、心肺蘇生の手順やAEDの使い方を習いました。先生方は、この講習を毎年受けています。年に一回、講習を受けることで、万が一、心肺蘇生を施す必要があったときに、迷わず実施できるようにしています。

防犯教室

 学校に、もし、不審者が来たら・・・の想定の下、防犯教室が行われました。今回は、不審者が玄関から入ってくる想定でした。先生方の対応、連絡、そして、避難の放送と警察への通報。講師の先生方から、具体的な対応についてご指導いただくとともに、子どもたちの静かで素早い避難をほめていただきました。

楽しく充実した宿泊学習(5年)

 昨日と今日の2日間、5年生が宿泊学習に行ってきました。一日目は、登山を予定していましたが、あいにくの雨天で、那須甲子青少年自然の家で、室内オリエンテーリングや焼き板づくりをしました。そして夜は、キャンプファイヤーで盛り上がりました。二日目は、屋外で野外炊飯を行いました。どの班も、おいしいカレーライスをつくることができました。今回の宿泊学習では、最初から最後まで、予定時間に遅れることなく、すべて、早め早めの行動ができ、みんなで楽しく活動してきました。

 

大豆の栽培(3年)

 3年生は、総合学習で大豆の栽培に取り組みます。今日は、講師の先生から、大豆の話を聞き、その後、畑に大豆を蒔きました。これから、どういう成長をするのか、楽しみです。

雨でも楽しく修学旅行!

 6年生が、会津若松に修学旅行に行ってきました。今日は、朝からちょっと雨模様でしたが、子どもたちは、元気いっぱい、修学旅行を楽しみました。自分たちで立てた計画に沿って、見学したり、体験をしたりしました。途中、想定外の出来事が起きても、グループのみんなで解決して乗り越えてきました。まさに、自分たちの修学旅行をしました。きっと、忘れられない思い出になったことでしょう。

租税教室(6年)

 6年生が、講師の方を招いて、税の大切さについて学びました。税金が、自分たちの生活をいかに支えてくれているか、とてもくわしく教えていただきました。最後は、20人の学級では、小学校生活6年間で約1億円の税金が使われていることを知り、1億円のサンプルを手にしました。みな、その重さや大きさに興味津々でした。

クラブ活動

 今年度の新しいクラブでの活動が始まりました。どのクラブも、みな楽しいそうに活動していました。

ボランティアで給食準備

 今日の午前中、4年生の子どもたちが、浄水場見学に出かけました。予定では、給食までに間に合うように戻ってくることになっていましたが、諸事情で、少し遅れるという連絡が入りました。そのことを知った6年生の子どもたちが、4年教室に行き、4年生の給食の準備をしてくれました。お陰で、学校に到着した4年生たちは、すぐに給食をいただくことができました。困った下級生のために、すぐに手を差し伸べてくれる6年生たち。とても素敵だなあと思いました。その6年生たちは、明日、会津若松に修学旅行です。どうか、少しでも、天気が良くなりますように。

つばめも無事、巣立ちました

 実は先週、つばめのひなが巣から落ちているのを、子どもが見つけました。すぐに、巣に戻そうとしたら、落ちたと思われる巣は、もう大きなひなが何羽もいて満員状態。仕方なく、隣の使っていなかった巣に戻しました。親鳥がちゃんと気づいてくれることを信じて・・・。数日が経ち、巣を見てみたら、どこも空っぽ。ふと上を見たら、近くの電線に、小さいひな鳥と思われるつばめが数羽、とまっていました。どうやらみな巣立ちをしたようでした。

情報モラル校内授業研究会(4年)

 今回は、4年生の道徳の授業でした。「度が過ぎる」というキーワードから、自分の生活を振り返り、自分で決めて行動できないか、考えました。実態アンケートの結果や資料をもとに、いろいろと考え、そして、発表することができました。

 

戊辰を学ぶ(6年)

 教育委員会の先生をお招きし、6年生が戊辰戦争と白河について学びました。戊辰戦争は、会津との関係も深く、来週、6年生は修学旅行で会津に行くので、とても興味深く話を聞きました。

スポーツテスト

 2日間にわたり、スポーツテストに取り組みました。下学年の子どもたちには、上学年の子どもたちがついて、測定のお手伝いをしました。最後まで、頑張って取り組みました。

全校集会

 久しぶりの全校集会でした。校長から、「目標をもってがんばる」という話をしました。何を、どのように、頑張るか、一人一人、目標をもって、頑張ってほしいです。1学期も、今日から数えて、残り31日間です。

交通安全鼓笛パレード

 昨日、晴天の下、表郷地区の交通安全鼓笛パレードが行われました。沿道には、多くの皆様においでいただき、子どもたちは、金山駅までの往復コースを、力強く演奏しました。ご声援いただいた皆様、ありがとうございました。

明日、鼓笛パレードです!

 明日6月1日(木)午前10時15分から、5年生・6年生による交通安全鼓笛パレードが行われます。今日は、その最後の練習に取り組んでいました。どうぞ、お楽しみに。

プールが子どもたちを待ってます!

 今年のプールが、きれいになって、準備できました。本校のプールはご覧のように、開閉式の屋根がついたプールです。そのため、天候に左右されず、プールに入れます。来週から、いよいよ水泳学習が始まります。

地方植樹祭参加、そして天狗山登山(5年)

 毎年、県内各地で行われている「地方植樹祭」が、今年は、表郷地区で行われることになり、本校5年生の緑の少年団が参加しました。式典の中で、全員で誓いの言葉を述べ、その後に植樹を行いました。立派な態度で参加することができました。

 植樹祭の後は、天狗山登山をしました。いつも見上げるふるさとの山。でも、初めて登る子どもたちがほとんどでした。今日は、とても穏やかな天気で、最高の登山日和でした。頂上付近ではなかなかきつい登りで、苦労しましたが、頂上からの眺めは最高。山頂から自分たちのふるさとの景色を眺めながら、おいしくお弁当をいただきました。

がんばりました、運動会

 曇り空の下、弱い霧雨が降る中、子どもたちは、元気いっぱい、競技しました。保護者の皆様、地域の皆様にも、最後まで応援していただき、とても充実した運動会になりました。そして、今年の運動会は、なんと、赤白引き分けという、劇的な結果で、みんなで万歳でした。

いよいよ明日、運動会!

 今日は午後からあいにくの雨ですが、夜には止む予定です。本校の校庭は、とても水はけがよいので、明日の朝には、万全のグラウンドコンディションになっているはず。今日は午後から、6年生が体育館で最後の準備を進めました。そして、今日の給食は、明日に向けて、スタミナたっぷり焼き肉丼でした。

全校生で校庭の石拾い

 毎週火曜日は、お昼休み時間の後半20分間、全校タイムになっています。この時間は、異学年交流をしたり、集会活動をしたりします。昨日は、運動会に向けて、全校生で校庭の石拾いをしました。

応援合戦

 今日の運動会全体練習は、応援合戦とラジオ体操でした。今年の応援合戦は、運動会の歌になります。さあ、どちらの歌声や腕振りが勝っているでしょうか。

第1回PTA奉仕作業

 今回は、奇数学年の保護者の皆様にご協力いただき、校舎周辺の環境整備とプール清掃を行いました。お陰様で、とてもすっきりとしていただき、来週予定の運動会も最高の環境で行うことができます。参加いただいた皆様、ありがとうございました。

修学旅行オリエンテーション

 6年生は、6月に修学旅行に行きます。そのオリエンテーションを行いました。校長より、スライドで話をしました。子どもたちは、とても興味深く話を聞いていました。

運動会全体練習

 運動会全体練習が行われました。全体練習は、計3回予定されています。今日は、第1回目でしたが、最後まで頑張って取り組んでいました。

JRC登録式

 青少年赤十字賛助奉仕団の木村先生をお招きし、JRC登録式を行いました。式に先立ち、6年生が1年生にJRCのバッジをつけてあげました。式では、代表児童に登録証と旗が授与されました。そして、木村先生からJRCについて、わかりやすくお話をしていただきました。

白河ラーメン

 昨日の給食は、白河ラーメンでした。今回は、本格チャーシューの正統派白河ラーメンというクオリティーで、思わずお店で食べているのかと思ってしまうほどの美味しさでした。

1年生が学校探検

 1年生が、2年生と一緒に学校探検をしました。グループに1台、タブレットを持ち、そこで地図を確認しながら、見つけた教室の写真をパチリ。みんな、楽しそうに活動していました。

プール清掃(6年)

 6年生が、プール清掃を行いました。本校プールは、屋根付きのため、落ち葉などはほとんど入っていません。それでも、1年間の汚れはたくさんあり、ブラシなどでごしごし落としました。

高学年団体種目練習

 今日の5時間目は、6年生が、団体種目の練習をしていました。まずは、自分たちで動きを確認して、次回からは5年生と合同で行う予定です。種目は・・・本番をお楽しみに。

こいのぼりがいっぱい

 今日のメニューは、子どもの日献立として、こいのぼりハンバーグや若竹汁、そして、柏餅でした。汁の中には、これまた、こいのぼりのかまぼこが泳いでいました。

 

その頃、体育館では・・・

 6年生たちが、鼓笛の自主練習をしていました。そして、その様子を、興味深そうに眺めている下級生たちがいました。下級生に見られて、自然と練習にも力が入ったことでしょう。

青空の下で

 今日は、とってもいい天気でした。お昼休み時間は、たくさんの子どもたちと先生方が、楽しそうに遊んでいました。そして、カメラをもって歩いている私にも、いつものように声をかけてくれる子どもたち。今日は、カメラを借りて、友達と記念撮影する子も。最後は、私も撮ってくれました。

1年生を迎える会

 1年生が入学して2週間が経ち、少しずつ学校生活にも慣れてきました。今日は、お昼休み時間の全校タイムを使って、1年生を迎える会が開かれました。それぞれの学年の子供たちから、1年生の子供たちに学年の紹介とメッセージが送られました。