こんなことがありました!

出来事

地道な努力を

本日は、県南中学校インドアソフトテニス大会が開催されました。本校からも男女3ペアが出場しました。

今日の成果と課題を踏まえ、さらに練習を積み重ねてほしいと思います。

新たな伝統を

本校には、生徒会本部、10の委員会、そして、19の部活動があります。本日の生徒会総会では、会長、各委員長、各部長より、今年度の活動の反省と次年度への取り組みへの思いが発表され、全校生で確認しました。3年生が作り上げた歴史に、新たな伝統が築かれていきます。

気を引き締めて

県立高校入試の前期選抜の倍率が、昨日決定しました。中には最終倍率が1.4倍を超える高校もあり、厳しい状況も見られます。残された時間を大切に、学習の積み重ねをし、万全の状態で入試に臨めるよう、支援していきたいと思います。図書室前には、作文の書き方に関する本やリラックスさせる方法が書かれた本が並べられ、3年生を応援しています。

 

教えて!

2年生の理科の授業では、タブレットに出題された「電流」の問題に頭を悩ませながらも、自分達の力で解決しようと、真剣に学び合う姿が見られました。粘り強く取り組み、理解を深めてほしいと思います。

 

伝統音楽に触れて

中学校の音楽の授業においても、伝統的な和楽器に触れることとなっています。本校では1年生で箏の学習を行っています。「さくらさくら」の心地よい音色が響きました。