こんなことがありました!

出来事

寒さに負けず

第37回市長杯中学校バレーボール大会が開かれました。

男女ともに2勝し、明日の戦いへと駒を進めました。明日も粘り強く戦って上位入賞を果たしてほしいと思います。

弥生3月に

県立高校の卒業式の日でしたが、あいにくの雪の朝となりました。重い雪に悪戦苦闘していると、またしても生徒会役員、交通安全委員会などボランティアのメンバーがスコップを持って登場し、みんなで協力して雪かきをはじめました。お陰で日中のうちに駐車場もほぼ雪が無くなり、安全が確保されました。

 

ALTの先生のために

2年生の英語科の授業では、ALTの先生に、自分のお気に入りの場所を英語で紹介しよう、という課題が出されました。一人ずつ発表し、最終的にALTの先生が選んだベスト3は、温泉とカフェでした。

 

違った視点で

1年生の国語科では、ヘルマン・ヘッセの「少年の日の思い出」の学習で、主人公以外の視点でのリライトを行いました。本文には描かれていない登場人物の心情を想像しながら、タブレットに黙々と文章を綴る姿が見られました。

 

様々な体験を

体育館では、3年生が座った姿勢で行うバレーボール、シッティングバレーボールに取り組んでいました。動きが限られ、思うようにボールはつながりませんでしたが、声をかけあい、心はしっかりつながっていました。