こんなことがありました!

出来事

目と耳と心で

2年生を対象に、学校司書の鈴木先生による読み聞かせを、図書室で行いました。2部構成で、1部は震災や防災に関する話を、2部では、幼少期に読んだであろう本を数冊読んでいただきました。また、このような機会を作っていきたいと思います。

 

貴重な体験を

フランスのストラスブールを拠点に活躍されている版画家のアヤ フローレ カザリスさんが、版画教室を開催して下さり、子ども達も集中して、取り組みました。貴重な体験をさせていただいたことに感謝します。ちなみに、8日まで、マイタウン白河で制作風景を観ることができるそうです。

また、雪が降りましたが、朝も放課後も子ども達が大活躍でした。

 

全力で

3年生の多くは県立高校の前期選抜試験に、2年生と1年生は実力テストに挑みました。これまでの積み重ねが結果となっていることを祈ります。明日も面接等がある皆さん、落ち着いて、自分の思いや考えを伝えてきましょう。

 

体調を整えて

いよいよ明日から、県立高校の前期選抜学力検査、面接等が実施されます。最後まで粘り強く、問題に挑戦してほしいと思います。体調を整えて、全力を尽くしましょう!

 

次回こそ!

昨日に続き、バレーボールの大会が開催されました。男女ともに惜しくも準優勝でした。それぞれ粘り強くボールを繋ぎ、最後まで諦めず戦い抜きました。次回大会までに課題を克服し、優勝を目指します。