こんなことがありました!

出来事

たくさんの活躍

本校の全校での朝会は、隔週で行っています。今週も表彰披露がたくさんあり、東西しらかわ造形作品展、県南会長杯水泳大会、全国合奏コンクールを合わせ、延べ112名が呼名されました。

また、先日実施した計算コンテストの表彰も行いました。次の目標はスペリングコンテストです。合格目指し努力を継続してほしいと思います。

 

この本いかが。

第9回福島県ビブリオバトル大会が福島県文化センターで開催されました。県内より15名の中学生が参加し、本校からも3年生1名が挑戦しました。本を読んで、自分の中に新しい世界が開けたこと、世界の情勢に思いを馳せたことなどを聴衆に語りかけました。心の成長をとても嬉しく思います。

また、今後、多くの方にビブリオバトルの魅力を知っていただければと思います。

 

一つ一つ

3年生は実力テストに挑みました。進路決定にあたり、大切な時期ですので、子ども達はもちろん真剣でしたが、復習にもしっかり取り組んでほしいと思います。

また、体育館では、1年生が器械運動の跳び箱に挑戦していました。アドバイスを送りあったり、何度も繰り返し練習したりする姿が印象的でした。一つ一つの積み重ねです。

 

ここからが大事!

1、2年生の期末テストを行いました。満足のいく点数が取れるでしょうか。家庭に戻り、自己採点をし、すぐに復習、この流れができていると良いのですが。また、大切なのは、答案を返される時間に、できなかった問題を解けるようにすることです。しっかり定着させてほしいと思います。

また、テストが終わり、部活動も再開され、ついに、ソフトテニス部は完成したコートで初打ちができました。子ども達も笑顔でボールを追いかけていました。素敵なコートをありがとうございます。

 

クラスの団結

先日の2年生に続き、3年生の体育祭を行いました。種目は、バレーボール、ドッジボール、ボッチャ、借り物借り人競走、綱引き、そして、全員リレーです。どの種目も白熱し、好ゲームが続きました。高い技術もパワーもさすが3年生です。また、クラス毎に工夫した応援も繰り広げられ、仲間を思う熱い気持ちが伝わってきました。

保護者の皆さんの応援も子ども達の心に届いたと思います。ありがとうございました。

 

自助、共助

今年度2回目の避難訓練を行いました。大地震、そして、火災発生を想定しました。教科担当の指示に従い、スムーズに避難できましたが、学校外で一人でいる時などに自分で判断できる力や「共助」の心を行動に移せるような人へと成長してほしいと思います。

 

館山の地で

千葉県館山市で第12回日本学校合奏コンクール グランドコンテスト全国大会が開催され、全国から33校が出場しました。本校の吹奏楽部も15番目に出場し、先生方と部員みんなで作り上げてきた素晴らしい演奏を披露しました。

たくさんの保護者の皆さんも駆けつけてくださり、ありがとうございました。

 

是非、ご覧ください!

現在、マイタウン白河において、「東西しらかわ造形作品展」が開催されています。

本校からもたくさんの作品が出品されておりますが、そのうち、18点が県造形展に出品されます。

ぜひ足を運んでご覧ください。

 

 

 

 

 

 

様々な工夫された仕掛けが

3年生の技術科では、Scratchを使用してプログラミング学習を進めています。自分の工夫次第で、より複雑化することができたり、魅力的なゲームを制作したりすることができます。このような学習の積み重ねがプログラミング的思考力を育むことにつながることを期待しています。

 

心をひとつに

2年生の体育祭を実施しました。各クラスから選ばれた実行委員が中心となり、種目の決定や当日の運営も行いました。この日の種目はバレーボール、借り人競走、そして、ドッジボールでしたが、たいへん白熱した戦いが繰り広げられました。また、クラスメイトを応援する姿から、団結力やクラスへの思いが伝わってきました。