こんなことがありました!

出来事

伝統音楽に触れて

中学校の音楽の授業においても、伝統的な和楽器に触れることとなっています。本校では1年生で箏の学習を行っています。「さくらさくら」の心地よい音色が響きました。

 

安全を守るために

先週より、新白河駅近くの踏切の工事が始まりました。それに伴い、線路に沿った道路や線路下をくぐって4号線に出るルートが狭く、混雑が予想されたことから、今週はPTAの役員の皆様が、毎日子ども達の安全を見守ってくださいました。来週以降も、これまで同様、道路状況を確認しながら安全に登校してほしいと思います。なお、日曜日は白河だるま市です。お金の管理などをしっかり行い、適切な判断の中で、楽しんでほしいと思います。

 

次年度に向けて

本日も研究授業を行い、「学級活動」の授業を多くの先生方が参観し研修を深めました。2年生の授業では、一人一人が今年度の行事等への取り組みを振り返り、学んだことを今後どう生かして行くか考えました。学んだこととして、子ども達からは、協力すること、支え合うこと、思いやりの心で接すること、などの言葉が聞かれました。

 

素敵な作品を

先日より、美術部のメンバーが作成した抽象絵画や自主制作の作品が展示され、生徒の注目を集めています。それぞれが思いを込め作成した作品なので、見応えがあります。

 

地域の方々へも感謝

昨日からの白河の降雪は21センチにもなりました。地域の方々には早朝より、雪かきのご協力をいただき、本当にありがとうございました。かなり重い雪でしたので、学校でも朝の雪かきは大変でしたが、ボランティアの生徒に助けられました。放課後には、野球部、サッカー部、ソフトテニス部の生徒の協力もあり、駐車場の雪はあっという間に片付きました。感謝します。明朝は凍結が心配されますので、さらに慎重に登校してほしいと思います。

標語第2弾

先週金曜日に続いて、いじめに関する標語を紹介します。今回は2年生の作品です。なお、本日の雪は明日の午後まで降り続く予報です。子ども達の通学の安全確保のためにご協力をよろしくお願いします。

 

 

 

 

 

県内の強豪校と

県南大会を勝ち抜いた男子バスケット部が県大会に挑みました。各地区の強豪校との戦いですので、一進一退の攻防が繰り広げられました。粘り強い戦いを来週も期待しています。

 

心に届け!

11月の全校集会において、いじめ問題について話し合いをし、その後、生徒会による「標語」募集が始まりました。この度、募集のあった作品の中から、20作品が選ばれ、廊下に掲示されました。互いを尊重し、いじめのない学校へとしていきたいと思います。(3年生の7名の作品を紹介します。)

 

思いを伝える

冬休み期間中から私立高校の受験がスタートしました。また、これからの県立高校等の入試に向け、3学年や学年主任の先生方を中心に、放課後の時間も活用し、面接の指導が行われています。3年生には自分の考えや思いをしっかり伝えられるよう、準備を進めてほしいと思います。

 

みんなの考えを

昨日に続き、本日も道徳科の研究授業を行いました。あらかじめ行なったアンケート結果を踏まえ、「勤労」について意見を交流しました。クラスのために、学校のために行動できる姿をたくさん見ていきたいと思います。

 

日本の伝統と文化

道徳科の研究授業を行いました。日本古来の風呂敷で、物を「包む」という行為に込められた心について考え、意見を交換しました。今回の授業を通して、日本の伝統や文化について、さらに理解を深めてほしいと思います。

 

思い通りに

1年生の技術科においては、4枚の板を加工して、本立てやティッシュラック、3段コーナーラックなど、自分が選んだ作品を目指して、作成に取り組んでいます。寸法を測ることもキリで穴をあけることも一苦労ですが、一つ一つの作業に真剣です。完成を楽しみにしたいと思います。

 

粘り強く

本日は、白河中央体育館で県南中学生冬期バドミントン競技大会が開催されました。男女ともに、シングルス、ダブルスに出場し、粘り強く戦いました。結果は今後、学校だより等でお知らせします。

 

 

意見をまとめて

今年度3回目のコミュニケーション育成事業を行いました。あっち向いてホイ、こっち向いてホイ、あっちこっち向いてホイなどの活動に続き、今回もジェスチャー創作を行いました。それぞれが意見を出し合い、話し合いながらどう演技をするかを決めていきました。人任せにすることなく、みんなで協力することの大切さを改めて感じることができました。

 

しっかり聞いて

2年生の美術の授業では、「回転はんが」の学習を進めています。デザインが終わり、いよいよインクを重ねていきますが、説明をしっかり聞いて、作業に入りました。完成が楽しみです。

みんなのために

昨日から降り積もる雪に悪戦苦闘していると、生徒会役員、さらに、交通安全委員もスコップを持って大集合!あっという間にきれいになりました。みんなのために活動した後の清々しい表情も印象的でした。ありがとう!助かりました。

 

おいしい給食

本日より30日までが「全国学校給食週間」です。給食は明治22年に山形県の鶴岡市の小学校で始まったと言われていますが、その時の献立のおにぎり、塩鮭、菜の漬物を再現する給食が、本日提供されました。毎日、おいしい給食を頂けていることに、改めて感謝したいと思います。ちなみに味付け海苔のパッケージには「しらかわん」が描かれていました。給食センターがデザインしたそうです。

 

 

 

辰の刻とは?

昨日の朝会において、今年の干支の「辰」に関する話がありました。干支で時刻を示すこともできますが、皆さんはご存じでしょうか?答えのある中央階段前のボードに、興味をもった1年生が早速現れて、確認をしていました。答えは午前7時から9時までの2時間になりますね。このように、疑問や興味をもったことを調べたり確認する白河ニ中生であってほしいと思います。

 

より良い学級を

今年度2回目の放送による朝会を開催しました。その中で、3学期の学級委員の任命を行い、各学年の代表生徒に任命状を渡しました。学級委員を中心により良いクラスを作っていってほしいと思います。

 

栄光をたたえて

新白河ビルにおいて、今年度のNPO法人白河市スポーツ協会表彰式が行われました。本校からも13名が、優秀選手賞、優秀団体賞、敢闘賞をそれぞれ受賞しました。おめでとうございます。