学校ブログ

今日の出来事

おめでとう!おめでとう!おめでとう!

 幼稚園・小学校・中学校の子どもたちへ、「入園・入学・進級おめでとう」の気持ちのこもったお祝い給食でした。

 お赤飯に紅白すまし汁、鶏肉の竜田揚げ、香り和え、牛乳はもちろん、お祝いゼリーまでつけていただきました。

 大信学校給食センターのみなさんのお心遣いに感謝しながら、子どもたちは笑顔で味わっていましたよ。

結果は後からついてくる

 6年生を対象に、全国学力・学習状況調査が行われました。

 先週のふくしま学力調査に引き続いての実施となりましたが、子どもたちは、国語、算数、理科の3教科に関する調査に全力を尽くして取り組んだ後、学習意欲、学習方法、学習環境、生活の諸側面等に関する質問紙調査にも最後までていねいに回答しました。

 これまでに一生懸命がんばってきたこと、そして、今回本気でがんばったことは、必ずや結果に表れます。楽しみに待ちながら、また明日から毎時間の授業をがんばっていきましょうね。

小学生は目が命

 視力検査が行われました。

 ちょっと緊張気味の面持ちで、ランドルト環(Cのようなマーク)とにらめっこする子どもたち。結果が気になるところですが、大切なのは日々の生活です。

 ゲームのし過ぎや動画の見過ぎに注意して、黒板の文字がはっきりと見える視力をずっと保っていきましょうね。

子どもが一つに、保護者も一つに

 授業参観が行われました。

 各学級の人数の多さに驚かれたことと思いますが、旧3校の子どもたちが一つになって学習に取り組む姿を見ていただけたのではないでしょうか。次回には、さらにかかわり合って学び合う子どもたちの様子をお見せできるよう、日々の授業でしっかりと育ててまいります。

 授業参観の後には、PTA設立総会、各専門委員会、学級懇談が行われました。

 初めてのことばかりで戸惑いもあるでしょうが、全ては子どもたちのために、旧3校の保護者のみなさんが一つになってPTA活動を楽しんでいただければ幸いです。大信小学校を素晴らしい学校にしていくために、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

伸びます、伸びます

 身体測定が行われました。

 3校が統合して人数が増えましたが、子どもたちは担任の先生や保健の先生から言われたことをよく守り、どの学年もスムーズに実施することができました。

 今回の数値から、2学期、3学期と、どれぐらい伸びていくのかがとても楽しみです。食事、運動、睡眠に気をつけて、健やかな成長を目指していきましょうね。

今の自分を知るために

 4・5・6年生を対象に、ふくしま学力調査が行われました。

 しっかりと力を伸ばすためには、自分の得意なことや苦手なこと、学習や生活の傾向などを正しくつかむことが大切です。子どもたちは、国語と算数の2教科に関する調査に真剣に取り組んだ後、学習意欲、学習方法及び生活習慣等に関する質問紙調査にもよく考えながら取り組みました。

 結果を待つまでもなく、今日の手応えの程度を自覚して、毎時間の授業をがんばっていきましょうね。

勉強よりも運動よりも大切なこと

 全校集会での校長講話は、「あいさつ」について、でした。

 いくら勉強ができたって、いくら運動ができたって、あいさつがきちんとできないと、残念な人だと思われてしまいます。「あの子となかよくなりたいな」「あの人みたいになりたいな」「大信小の子どもは素晴らしいな」と思ってもらえるように、さわやかなあいさつができる人になりたいものです。

 「あ」かるく、「い」い顔で、自分から「さ」きに、毎日「つ」づけて、を合言葉に、人の心を動かすあいさつを目指していきましょうね。

大信から世界に響け

 大信小学校の校歌MV(ミュージックビデオ)が完成し、作詞作曲者である大信の先輩YammyさんがYouTubeにアップしてくださいました。ぜひ、ご視聴ください。

  大信小学校の校歌MV(ミュージックビデオ)

 なお、「学校概要」にもリンクを作成しましたので、いつでも何度でも視聴することができます。世界中の人に見て聴いていただけたら、とてもうれしいです。

驚きの連続

 避難訓練が行われました。

 学校生活が始まってから一週間も経っておらず、しかも本日は休み明けの月曜日だったのですが、子どもたちの取り組みの真剣さと態度の立派さには大変驚かされました。

 また、避難訓練の最中に本物の火事の連絡が入り、講師としてお呼びした消防署の方々が急遽出動してしまったことにも驚かされ、子どもたちは緊張感を高めたようでした。

 学んだことを忘れずに、万が一いつ火事が起きても、自分の命は自分で守れる人になりましょうね。

なかよくしようね

 なかよし班の顔合わせが行われました。

 どの班にも、旧3校の子ども、1~6年生の子どもが必ず含まれていますが、元の学校や学年の壁を越えて、瞬時に言葉を交わし合う様子が見られました。

 毎日の清掃やわくわくタイムでの活動を通して、どんどんなかよくしていきましょうね。

ほっと一息

 校外子ども会が行われました。

 新しい学校や新しい学級での生活に緊張している子どもたちにとって、ほとんど前の学校のメンバーでの活動は、ほっとする時間になったようです。

 ただし、交通事故には十分気をつけて、徒歩でもバスでも毎日安全に通学しましょうね。

大信丸、出航

 開校式が行われ、いよいよ大信小学校の船出となりました。全てが初めてのスタートに、子どもたちは緊張気味でしたが、新しい校章が入った新しい校旗をいただいたり、大信の先輩であるYammyさんに作っていただいた新しい校歌を心の中で歌ったりすることを通して、徐々に心も和らぎ、新しい学校をみんなでよい学校にしていくんだという思いを強くしたようでした。

 開校式の後には入学式が行われ、大信小学校最初の、ピッカピカの1年生を迎えました。在校生代表の6年生に見守られながら、22名の新入生はとても立派な態度で式に臨むことができました。

 明日から学校生活が本格的に始まりますが、164名みんなで力を合わせて、どんな波も乗り越えていきましょうね。

よろしくお願いします

 このたびの人事異動により、下記の教職員で大信小が始まりました。信夫一小、信夫二小、大屋小以上のご支援を賜りますよう、よろしくお願いいたします。

 

校長 金子秀則 信夫第一小学校より

教頭 榊邦宏 信夫第一小学校より

教諭 村上祐子 信夫第一小学校より

教諭 村上由美 信夫第一小学校より

教諭 秡川徹 信夫第一小学校より

教諭 小松荘子 信夫第一小学校より

教諭 大木仁 信夫第二小学校より

教諭 佐藤文恵 信夫第二小学校より

教諭 鵜沼櫻 信夫第二小学校より

教諭 外川祐美 大屋小学校より

教諭 下村裕子 大屋小学校より

教諭 廣田恵 大屋小学校より

教諭 梅津累 大屋小学校より

講師 杉本麻理菜 信夫第一小学校より

講師 伊藤優子 信夫第二小学校より

講師 柏原友寛 大屋小学校より

養護教諭 武藤綾香 信夫第一小学校より

主事 遠藤恭平 信夫第一小学校より

用務員 熊田たみ子 大屋小学校より

用務員 河合吉孝 大屋小学校より