2024年11月の記事一覧
11月22日(金)子ども達の様子
だんだんと朝の冷え込みが厳しくなり、冬の足音が近づいてきているのがわかります。それでも、休み時間になると、子ども達は元気に外遊びに出かけていきます。
先日までマイタウン白河で行われていました、東西しらかわ造形作品展に向けて制作した絵画作品が校内に展示されています。3年生は、図画工作の時間にそれらの作品の鑑賞をする学習を行っていました。色や形の面白いところ、どんなことを考えながら作品作りをしたのかなど想像しながら鑑賞を行っていました。
子ども達のワークシートには、見た作品の素敵なところがたくさんかかれており、有意義な学習となりました。
これから始まる個別懇談のときにもご覧いただくことができますので、ぜひ、校舎内をぐるっと回って素敵な子ども達の作品を鑑賞してください。
3年生人権教室
朝から青空が広がるさわやかな午前中です。3校時に3年生が人権教室を行いました。人権擁護委員協議会大信地区委員の2名の方に来校していただき、ご指導をしていただきました。子どもたちは紙芝居を見せていただき、人権について考えることができました。差別なく、誰とでも仲よくすることの大切さを感じたようです。とても有意義な時間になりました。人権擁護委員協議会大信地区委員の皆様ありがとうございました。
1年生授業研究会
冷え込みが大変厳しい朝でした。2校時目に1年生の授業研究会を行いました。算数の「ひきざん」の授業を先生方が参観しました。1年生の子どもたちは、問題文から立式したり、計算の仕方を説明したりすることができました。自分の考えをしっかり発表する姿もたくさん見られました。放課後には事後研究会を行い、授業力の向上を目指していきます。
減塩教室
寒さの厳しい朝でした。3校時に6年生が減塩教室を行いました。白河市保健福祉部健康増進課より講師の先生をお迎えし、ご指導いただきました。塩分を取り過ぎることで高血圧や動脈硬化などになりやすいことなどを、画像や図で分かりやすく説明していただきました。子どもたちは、減塩の意識の大切さを感じることができました。白河市保健福祉部健康増進課の皆様ありがとうございました。
第79回西白河小学校書写作品展優秀作品
先日、第79回西白河小学校書写作品の審査会が開かれ、大信小からもたくさんの作品が入賞いたしました。その中でも、特に優秀な作品を掲載いたしますのでご覧ください。下の題をクリックすると作品が表示されます。
容州賞 6年 渡部 百々花さん 書研賞 2年 深谷 南菜美 さん
11/18 授業の様子
日中は青空が広がり、休み時間には子どもたちが元気に校庭で遊んでいます。2校時目の授業の様子です。3年生は国語の授業でした。ことわざや故事成語について学習していました。4年生は算数の授業でした。四角形の対角線の長さを調べていました。6年生は家庭科の授業でした。自分の食事の栄養のバランスについて調べていました。今日も子どもたちは元気に生活しています。
11/15 授業の様子
朝の雨がやみ曇り空の午前中です。2校時目の授業の様子です。1年生は体育の授業でした。補助運動をしたあとマット運動をがんばっていました。2年生は算数の授業でした。かけ算九九のまとめを話し合っていました。5年生は家庭科の授業でした。班で協力して、ご飯をガラス鍋で炊く活動を行っていました。今日も子どもたちは元気に学習に取り組んでいます。
読み聞かせ教室 5、6年
雲一つない快晴となっています。今日は5、6年生の読み聞かせ教室を行いました。大信地区のえほんサークルの3名の皆様においでいただきました。手遊びや紙芝居、言葉遊び、数え歌遊びなどたくさんのお話を聞かせていただき、子どもたちも興味を持って集中して聞いていました。3日間で全学年読み聞かせ教室を行いました。この体験を今後の読書活動の推進につなげていきたいと思います。ご協力いただいた各団体の皆様ありがとうございました。
読み聞かせ教室 1、2年生
今日も青空の広がる暖かい午前中です。1、2年生が読み聞かせ教室を行いました。しらかわ語りの会の方においでいただき、白河の昔話や手遊びなどを行っていただきました。1、2年生の子どもたちは集中して話を聞いており、楽しい時間を過ごすことができました。しらかわ語りの会の皆様ありがとうございました。
読み聞かせ教室 3、4年生
朝から青空が広がる気持ちのいい天気です。3、4年生が読み聞かせ教室を行いました。矢吹町の「おはなしボランティアおひさま」の会員の方3名においでいただきました。本の読み聞かせやエプロンシアター、パネルシアターなど子どもたちが興味を持って聞けるような工夫をしていただきました。子どもたちはお話の世界に引き込まれていました。このような体験をもとにどんどん本に興味を持って欲しいと思いました。おはなしボランティアおひさまの皆様ありがとうございました。
3年生授業研究会
朝霧も晴れ、青空が広がる爽やかな天気です。2校時目に3年生の授業研究会を行いました。国語の「すがたをかえる大豆」「食べ物のひみつを教えます」の授業を先生方が参観しました。子どもたちは、音読を上手にしたり、分かりやすい文章の書き方を理解したりしました。しっかりと挙手をし、自分の考えを発表する姿がたくさん見られました。放課後には事後研究会を行い、授業力の向上を目指していきます。
11/8子ども達の様子
昨日のマラソン記録会では、たくさんの保護者の皆様においでいただきありがとうございました。参加した子ども達、全員完走することができました。一人一人、しっかり目標をもって取り組むことができ、大変立派だったと思います。応援、ありがとうございました。
子ども達は、昨日の疲れも見せず、今日も元気いっぱいです。 白河市では、読書を推進しています。今日は、学校司書の松浦先生が来校してくださっているので、たくさんの児童が本を借りに来ていました。ちなみに、10月は、全校生で1205冊借りた計算になりました。一人あたり月に10冊程度読んだことになります。読書の秋、心の栄養といわれますのでご家庭でもたくさん読書をしてください。
また、今日の給食は、「大分県の郷土料理」ということで、五目うどん、とり天、ニラのおかか和えが出ました。
とり天は、大分県発祥だったのですね。温かいうどんに心も体も温まりました。
5年生は、家庭科の時間に、和食の良さについて話し合っていました。和食は無形文化遺産になっていますので、子ども達にも是非和食を大切にしていってほしいと思います。
マラソン記録会
2、3校時目にマラソン記録会を行いました。参加した全員が全力で走り完走することができました。体調が本調子でなかったり、転んだりした子もいましたが最後まで走りきった姿が素晴らしかったです。大きな声での声援を送る子が多く、走っている友達のパワーになっていました。全校生が一つになりがんばったマラソン記録会になりました。応援においでいただいた皆様、ありがとうございました。
1年生森林学習
朝の雨もやみ、青空が広がる午前中でした。1年生が南湖森林公園で森林学習を行いました。天気が心配されましたが、到着した頃は雨があがり南湖森林公園内の自然散策を行いました。担当の方に案内していただきながら、植物にふれることができました。その後、植物の模様をつけたオリジナルのエコバックを作りました。1年生の子どもたちは、楽しい時間を過ごし笑顔がたくさん見られました。南湖森林公園の職員の皆様ありがとうございました。
11/5 授業の様子
うろこ雲が広がる曇り空の午前中です。2校時目の授業の様子です。1年生は算数の授業でした。繰り上がりのあるたし算の練習問題を集中して解いていました。3年生も算数の授業でした。円の中心の見つけ方について考えていました。6年生は国語の授業でした。「鳥獣戯画」についての学習を行っていました。三連休明けの火曜日ですが、勉強やマラソン記録会に向けての練習をがんばっています。
11/1 授業の様子
11月のスタートもさわやかな秋晴れです。2校時目の授業の様子です。2年生は算数の授業でした。7の段のかけ算の答えの求め方を考えていました。4年生は社会の授業でした。五箇地区の米作りについて調べていました。5年生は家庭科の授業でした。朝食を食べるとどんなよいことがあるか話し合っていました。明日からの三連休を楽しく安全に過ごせますようよろしくお願いします。
大信小学校は、現在、旧信夫第一小学校の校舎を活用しています。
〒969-0307
福島県白河市大信中新城字愛宕山108−1
TEL 0248-46-2151
FAX 0248-46-3811
E-mail:taishin-e@fcs.ed.jp