こんなことがありました!

2019年12月の記事一覧

新しい生徒会役員を選びます

18日、生徒会役員選挙の立合演説会および投票を行いました。今回の選挙では、1年副会長のみが選挙になり、それ以外の役職は信任投票になりました。立候補者および応援演説者は抱負をはっきりとした言葉で語っていました。市の選挙管理委員会から本物の記票台と投票箱をお借りして投票を行いました。

  選挙管理委員による運営     生徒会長候補者の演説    演説が終わって一安心  

   投票用紙を受け取り       記票台で記入し      本物の投票箱に投票しました

活動に体験する児童もいました

14日、新入生保護者説明会を行いました。本校の教育活動や生活、入学準備について説明しました。その後、児童を各学級や校舎を案内して回りました。児童と保護者が一緒になったところで、スマホ・ケイタイについての講話をしました。会が終了後、児童と保護者の皆様には部活動見学をしてもらいました。児童の中には中学生に混ざって活動を体験する人もいました。

 受付はPTA役員にも協力していただきました    保護者の皆さんへの説明

 参加した児童・保護者の様子         合唱部・美術部の見学

           陸上部・サッカー部・バレーボール部での体験

学校運営への意見・感想をいただきました

13日、第2回学校運営協議会を行いました。今回は4校時目の授業を参観していただいたり、給食を生徒と一緒に食べていただいたりしました。その後、委員の皆さんと学校代表者による協議を行い、学校や学年経営の説明に引き続き、意見や感想を述べていただきました。

      委員の皆さんによる授業参観の様子

 

5人が人権作文の表彰を受けました

12日、白河人権擁護委員の皆さんが来校し、今年度の人権作文の表彰をしていただきました。県大会奨励賞を阿部知佐子さん、服部葵さん、猪俣早紀さん、福島地方法務局白河支局長賞を及川心音さん、白河人権擁護委員協議会子ども委員長賞を鈴木春花さんが受賞しました。白河人権擁護委員会の管轄の中学校から出品のあった2000点の作品を審査し、本校から5名の入賞者が出たことは大変すばらしいとのことでした。

募金ありがとうございました

9日から募金活動を行ってきました。昇降口で登校時に係の生徒が声をかけました。本日で募金は終了です。募金箱はずっしり重く、多くの生徒の善意が寄せられたことに感謝します。

 登校する生徒に声かけます       学年毎に募金箱を設けて善意を預かりました

 

地球環境のためにできること

6日、生徒集会を行いました。生徒会本部役員の運営により、地球温暖化防止にむけた白二中でできることは何だろうというテーマで全校生が体育館に集い、話し合い、意見を発表しました。出された意見は次年度の生徒会の活動につながるものになります。

   松井会長のあいさつ       今日のテーマ        個人で考えます

   グループで考えます    生徒会本部が運営にあたります   グループの発表

          集約された意見

生徒会役員選挙に向けて

今週から、生徒会役員選挙運動が始まりました。登校時のあいさつを兼ねたおねがいや昼の放送での演説など生徒会本部役員になって何をしたいのかを話す姿がありました。投票は来週です。

     昇降口には選挙ポスターが掲示してあります       関心を持って見ています

                     登校する生徒へのあいさつとお願い

                                 

道徳の実践を学びました

4日、校内研修会を行い、白河三小の江花洋介先生をお招きし、白河三小での道徳についての取り組みを話していただきました。教科化された道徳の評価を進めるにあたり、先んじて研究実践されたことが本校の取り組みにも大変参考になりました。

 江花先生の講演     メモを取りながら聞き入っていました 白三小の実践も詳しく話していただきました