2023年4月の記事一覧
避難訓練
2校時目に第1回の避難訓練を行いました。今回は、家庭科室が火元になり火災が発生したことを想定して行いました。教室が変わったので避難経路の確認も行いました。子どもたちは、とても真剣な態度で避難することができました。その後、白河消防署大信分署の方より消火器の使い方などについて教えていただきました。6年生は、実際に消火器の訓練も上手に行っていました。災害から命を守ることの大切さを感じることができた避難訓練となりました。
朝の時間
登校して学習の準備が済むと、元気に外で体を動かす子がたくさんいます。サッカーや鬼ごっこ、一輪車の練習や鉄棒など友達と楽しく活動しています。今日も大信小の子どもたちは元気に生活しています。
委員会活動
11日(火)の6校時目に第1回の委員会活動が行われました。4年生から6年生が役員の選出や活動のめあて、活動計画を活発に話し合っていました。全校生のために自主的な活動ができることを楽しみにしています。
おいしい給食
1年生は、給食が始まって3日目です。みんなで協力しながら準備をして、「いただきます」のあいさつを元気に行いました。笑顔でもりもり、おいしい給食をいただきました。今日のメニューは、ごはん、牛乳、とりつくねチーズ焼き、もやしのごま酢和え、じゃが芋のみそ汁でした。おいしかったです。
元気に安全に登校
青空の広がるさわやかな天気のもと、子どもたちは元気に安全に登校しました。登校班の班長さんや副班長さんが1年生をしっかりとお世話してくれている姿がたくさん見られ、立派でした。元気に笑顔であいさつをしてくれる子も多く、うれしい気持ちになりました。
大信小学校は、現在、旧信夫第一小学校の校舎を活用しています。
〒969-0307
福島県白河市大信中新城字愛宕山108−1
TEL 0248-46-2151
FAX 0248-46-3811
E-mail:taishin-e@fcs.ed.jp