学校ブログ

2024年3月の記事一覧

卒業式予行

 今日も青空が広がる暖かい1日です。昨日の5、6時間目に卒業式予行を行いました。4、5、6年生が真剣な態度で参加していました。6年生が思い出に残る卒業式になるように準備をしていきたいと思います。6年生が大信小学校に登校するのも今日を入れてあと5日、まとめをがんばっています。

 

 

3/14 授業の様子

 青空の広がる暖かい午前中です。2校時目の授業の様子です。2年生は体育の授業でした。校庭でサッカーのドリブルの練習などを一生懸命行っていました。3年生は算数の授業でした。そろばんを使って、たし算やひき算の計算を行っていました。6年生も算数の授業でした。難しい応用問題にチャレンジしていました。今日も子どもたちは元気に学校生活を送っています。

学校をきれいに

 今週は、学期末大掃除週間になっています。どの班も、隅々まできれいに掃除していました。また、今週からは5年生が新班長となり、意欲的に活動していました。6年生の班長さん、今までありがとうございました。

3/12 授業の様子

 冷たい雨が降り出しました。2校時目の授業の様子です。1年生は算数の授業でした。色板を使っていろいろな形を作っていました。できあがった形をタブレットで写真を撮っていました。3年生は体育の授業でした。校庭でフットベースボールをして楽しく体を動かしていました。3校時目は、4、5、6年生が体育館で卒業式の練習を行いました。どの子も真剣な態度で練習に取り組んでいました。今学期も残り1週間、学習のまとめをがんばっています。

 

全校集会

 わくわくタイムに全校集会を行いました。表彰を行った後、東日本大震災について考える集会をしました。校長の話や先生方の体験、6年生へのインタビューなどを行い13年前に思いを寄せました。災害はいつ起こるかわからないので、防災についてご家庭でも話題にしていただければと思います。