お知らせ

校長の永島慶和(ながしま  よしかず)です。
令和7年4月1日より着任しました。
子どもを中心に据えることはブレずに、学校経営に努めてまいります。
旧奥州街道の古のロマンに魅了されながら、
その風土を肌で感じて、
「地域と共にある」「地域に愛される」学校づくりを目指します。

新着情報

RSS2.0

出来事

無事に下山

2024年6月4日 13時49分

5年生は、全員無事に下山しました。

岩場を登ったり、山頂から下界を眺めたり、貴重な経験をしています。

友だちが一緒だと、頑張れちゃうんですね。

全員登頂!

2024年6月4日 11時26分

茶臼岳に全員登頂です!

今、おうちの人に用意してもらったお昼を食べています。

頂上でみんなで食べるお弁当は格別ですね!

宿泊学習スタート

2024年6月4日 09時56分

5年生の宿泊学習スタートです。

元気に学校を出発し、茶臼岳登山が始まりました。

一回りも、二回りも大きくなって帰ってくることでしょう!

まずは、登山を楽しんでほしいですね!

税金の大切さ

2024年5月31日 07時37分

6学年の社会科で、租税教室を行いました。

間税会の方を講師にお招きし、これまで、何となく耳にしてきた税というものについて、詳しく教えていただきました。

自分たちの生活が税金で成り立っていることなどを学習した子どもたちは、税金の大切さを感じることできました。

1億円のレプリカを手にした子どもたちは、税金の重要さとともにお金の重さも感じることができました。

白河のステキ発見~歴史再発見事業~

2024年5月29日 10時24分

6年生は、白河の歴史に触れるべく、市内の史跡巡りに出かけました。

白河には、大切にしなければいけない歴史がたくさんあることを感じたようです。

南湖公園や、小峰城は、よく知られていますが、戊辰戦争の古戦場跡があったり、中山義秀のような人物がいたりしたことなど、白河にはたくさんの歴史が残っていることを学ぶことができました。

日頃生活しているところで、起きていたことを考えると、歴史の深さを感じることもできたようです。

私たちのためにありがとうございます!~市の施設見学~

2024年5月24日 07時08分

3年生は、社会科の学習で市の施設の見学に行ってきました。

市役所や、マイタウン、そして、歴史ある白河駅を見学させていただきました。

市役所では、議場に入り、議員さんの席にも座らせてもらい、ちょっぴり議員さんの気持ちを味わいました。

マイタウンや、白河駅でも、丁寧に説明していただき、それぞれの役割を知ることができました。

各施設の皆さん、ありがとうございました!

健康な歯!

2024年5月24日 07時03分

歯科検診がありました。

とても丁寧に、歯の検査をしてもらいました。

先生に診てもらうだけでなく、写真も撮ってチェックです。

いつまでも、自分の歯で食べられるよう、むし歯は早く治し、新たなむし歯ができないようにしたいですね。

青空のもと全校遠足&1年生を迎える会

2024年5月16日 07時19分

5月15日(水)

全校生での遠足を実施しました。

とても心地よいの天候に恵まれました。

約3㎞の道のりをなかよし班(縦割り班)で歩きます。

普段歩いている道も、一緒に歩く仲間が違うとなんだかウキウキします。

目的地である、白坂スポーツ公園に到着すると6年生、企画委員会が1年生を迎える会を開いてくれました。

班ごとの自己紹介や、じゃんけん列車などのゲームで子どもたちの笑顔がどんどん増えていきます。

全員でのゲームの後は、班長さんの計画で、班ごとに思いっきり遊びました。

だるまさんが転んだやハンカチ落とし、風船バレーなど、帰り道もあることなど忘れて遊びました。

そのあとの、お弁当は最高においしかったです。朝早くからお弁当を作ってくれたおうちの人に感謝して「いただきます!」

 

さすがに帰り道は疲れが見えましたが、上級生が下級生を励ましながら、全員で無事に帰校しました。

今日も、最高の思い出ができました。

運動会 大成功!

2024年5月14日 07時11分

5月11日(土)

創立150周年を迎えた本校の運動会は、雲一つない晴天の中、校庭いっぱいにキラキラ輝く子どもたちの姿がひろがり、大成功に終わりました。

子どもたちは、力いっぱい走りました。

声がかれるほど、友だちの応援をしました。

自分の組の勝利のため、最後まであきらめず、体力も運もつかいました。

思い出もいっぱいできました。

会場にいた人の記憶にしっかり残る運動会になりました。

今年で最後となった鼓笛パレード。

これまで築き上げてくれた先輩方や、保護者、地域の皆様のおもいも込めて、演技しました。

最高の演奏で締めくくることができました。

全校生で取り組んだ、「創立150年記念城崩し」

勝利のために、とにかく走りました。

どんなに疲れていても、頑張れるんですね。

力強く走る子どもたち、かっこよかったです!

応援してくださった皆さん、ありがとうございました。

これからも応援よろしくお願いします。

明日は運動会!

2024年5月10日 16時45分

いよいよ、明日は運動会。

今日は、各学年、幼稚園の最後の確認、5,6年生の準備、明日に備えた一日でした。

子どもたちは、今から、やる気満々です。

150周年記念全校種目「城崩し」も楽しみです。

晴天の下、子どもたちが輝くこと間違いなしです!