2025/04/04
お知らせ
校長の永島慶和(ながしま よしかず)です。
令和7年4月1日より着任しました。
子どもを中心に据えることはブレずに、学校経営に努めてまいります。
旧奥州街道の古のロマンに魅了されながら、
その風土を肌で感じて、
「地域と共にある」「地域に愛される」学校づくりを目指します。
新着情報
2025/04/03
2025/04/03
2025/04/02
2025/04/01
出来事
01校長室の【五】録(命名)
2025年4月2日 15時28分私が自家用車を停める指定場所のすぐ傍に、
「二宮金次郎(尊徳)」像がありました。
金次郎像がある学校への赴任は、
校長として2校目となります。
校長新任校は、野口英世の母校でしたので
当然ながら、博士の銅像がありました。
まだ、子どもたちとの対面がないので、
着任後の校舎内外における「発見」が
主な発信ネタになってしまいますね。
さて、この度、
本校でも「校長ブログ」を開設します。
校長のフィルターをとおした、
本校児童の「自己実現」に向かう姿を
後押しすべく、随時、発信してまいります。
また、校長自身の考えもお伝えします。
その変遷です。
校長新任校でのタイトル
「校長室のつぶやき」から始まり、
2校目は、
「校長室のひとりごと」で展開し、
前任校は、
「校長室の独白」としました。
モノローグではオシャレ過ぎるので。
さて、本校でのネーミング。
悩みました・・・。
昨日のご挨拶でも触れましたが、
「五」とのご縁に感謝をしたいので、
「校長室の【五】録」といたします。
名言等の語録には到底及びませんが、
本校の良さ、楽しさが伝わる発信に
鋭意、努めてまいります。
どうか、お気軽にご覧いただきますよう、
お願い申し上げます。