ご挨拶

校長の永島慶和(ながしま  よしかず)です。
令和7年4月1日に着任しました。
子どもを中心に据えることはブレずに、学校経営に努めてまいります。
旧奥州街道の古のロマンに魅了されながら、
その風土を肌で感じて、
「地域と共にある」「地域に愛される」学校づくりを目指します。

新着情報

RSS2.0

Blog・Topics

新しいALTの先生がおいでになりました!

2016年8月29日 15時59分

 2学期から、新しいALTの先生がおいでになりました。コートニー先生です。アメリカ合衆国出身で、白河のALTとして4年になるそうです。
 5・6年生の外国語活動の時間を中心に、英語の学習をお手伝いいただきます。どうぞよろしくお願いいたします。

明日、8月30日を臨時休校とします!

2016年8月29日 15時12分

保護者の皆さま、地域の皆さまへ

 明日8月30日(火)にかけて、台風10号が東日本から北日本に接近、上陸する恐れがあります。
 つきましては、白河市教育委員会の指示により、明日8月30日(火)を臨時休校とします。児童の安全確保を第1に考え、ご家庭におきまして下記のような対応をお願いいたします。 

                     記

1 風雨ともに強まる恐れがあるため、極力外出を控える。
2 大雨のため川や用水路の水かさが増え、流れが速くなっているので、決して近づかない。
3 地盤が弱くなっているので、がけには近づかない。 
4 8月31日(水)は、通常どおりの登下校とします。
  30日に予定していた水泳記録会を実施する予定です。
5 児童クラブは、安全に送迎できるご家庭においては、午前7時30分から受け入れるとのことです。

 明日、ご家族の皆様もお気をつけてお過ごしください。なお、学校には職員がおりますので何かありましたら、ご連絡ください。


白五小だより 第13号をアップしました!

2016年8月25日 10時31分

白五小だより 第13号をアップしました!
 内容 今日から2学期がスタートです!がんばりましょう!
    夏休み中のプール監視 ありがとうございました!
    ちょっといい話 他
    第13号 2016.8.25.pdf

今日から2学期がスタートしました!

2016年8月25日 10時22分

 子どもたちの元気な声が学校に戻ってきました。今日から第2学期がスタートしました。誰一人休むことなく、転入児童2名を加えて134人全員で、第2学期をスタートすることができました。
 始業式では、整列の仕方や話の聞き方が大変立派で、2学期へのやる気と期待が感じられました。児童を代表して5年生が2学期の抱負を発表しました。5年生らしいすばらしい発表でした。さすがです。



 校長からは、オリンピックで活躍した選手を例に、目標をしっかりと持って努力すること、感謝の気持ちをもって生活することを話しました。
 2学期充実したものになるよう子どもたちとともにがんばっていきます。保護者の皆さま、地域の皆さま、2学期もどうぞよろしくお願いいたします。

夏休み 元気に過ごしていますか?

2016年8月12日 15時19分

白河五小の児童のみなさんへ

 今日は、夏休み23日目です。皆さん、元気に過ごしてますか?宿題は進んでいますか?明日からはお盆です。お出かけをしたり、お客さんが来たりすることもあるでしょう。「3つのあ(あいさつ、あんぜん、あとしまつ)」を守って、楽しいお盆休みにしてくださいね。
 さて、夏休みも残りが少なくなってきました。夏休みの思い出はできましたか。夏休み中、がんばっているお友達を紹介します。白坂スポーツ少年団のみなさんです。
 福島県児童ソフトボール大会県南大会で優勝した白坂スポ少のみなさんは、8月6日に行われた県大会に出場しました。すでに新聞で報道されたように、白坂スポ少のキャプテンが全16チームを代表して選手宣誓を行いました。とても堂々とした立派な選手宣誓でした。
 第1試合は、只見スポ少と対戦しました。さすが各地区を勝ち抜いてきたチームです。とても強いチームでしたが、5対2で勝利しました。次は、準々決勝です。相手はいわき・相双地区代表の中神谷スポ少でした。こちらも投手力、打撃力とも素晴らしいチームで、白坂スポ少もよくがんばりましたが、残念ながら敗れてしましました。
 とても暑い中でしたが、選手のみなさんはよくがんばりました。優勝こそ逃しましたが、全力でプレーする姿は、すばらしいものがあり、応援していた方々に感動を与えていました。
 この経験を、次の試合や学校生活に生かしてほしいと思います。



 スポ少のみなさんにまけないよう、すてきな夏休みの思い出を作ってくださいね。残りの夏休み、くれぐれも事故やけが、病気にならないよう十分気を付けて元気いっぱい生活してくださいね。

今日は図書の貸出日です!

2016年8月5日 13時23分

 暑い日が続いていますね。子どもたちはすっかり日に焼けて、たくましくなっています。今日は、図書の貸出日です。夏休み前に借りた本を返して、また、新たに借りることができます。ぜひ、プールのあとに借りてくださいね。午後の貸し出し時間は、15:00~16:00です。



プールにもたくさんのお友達が来ています。日に日に泳ぎが上手になっているようです。

本日 午後のプールは中止します!

2016年8月2日 12時54分

 現在、白河市に大雨・雷・洪水注意報が出されています。学校上空も黒い雲に覆われはじめています。雷鳴も聞こえています。
 児童の安全を第一に考え、本日のプールは残念ながら中止とします。

梅雨が明けました!暑い中、子どもたちはがんばっています!

2016年7月29日 15時05分

 本日、梅雨が明けました。とても暑い一日になりました。
 子どもたちは、朝の比較的、涼しい時間に5・6年生が陸上の練習を行いました。秋の大会に向けて、それぞれが目標をもってがんばっています。





 陸上の練習後は、プールです。
 午後のプール指導では県南教育事務所の体育専門アドバイザーの先生においでいただき、基本的な泳法について、ご指導いただきました。アドイバイザーの先生から、上手に泳げている子どもをたくさんほめていただくとともに、一生懸命に練習している子どももほめていただきました。子どもたちもやる気いっぱい練習に励んでいました。夏休み後の水泳記録会が楽しみです。





 大変暑い中、熱心に指導いただきました体育専門アドバイザーの先生に感謝申し上げます。

夏休み 7日目です!

2016年7月27日 14時42分

 今日で夏休み7日目です。午前中は、降雨のためにプールは中止となりました。午後からは雨も上がり、プールを実施しています。ちょっぴり寒いようですが、子どもたちは元気にプールを楽しんでいます。

親子のつどい 楽しく活動しています!

2016年7月23日 09時55分

 夏休み、3日目になりました。今日は、PTA主催による「親子のつどい」が行われています。PTA本部、各専門部がティーボール、ミニサッカー、スナッグゴルフ、フリスビー、ストラックアウトを担当し、子どもたちが縦割り班を編成して各コーナーを回っています。どのコーナーも、子どもたちの歓声が響き、とても楽しそうです。













休憩時間には、白坂のトマトをみんなでいただいています。

総合優勝は、3班でした。優勝した3班には豪華景品が贈られました。
とても楽しい親子のつどいでした。子どもたちも、とても楽しむことができました。
準備、運営にあたっていただきましたPTA本部役員の皆さま、専門委員会の皆さま、本当にありがとうございました。

夏休み中も、ぜひ、親子の触れ合いの場を多く持っていただければと思います。
そして、何より事故のない夏休みにしてください。