今日の出来事

2021年4月の記事一覧

リフレッシュ&エナジーチャージを!

 今日も、よく学び、よく遊び、よく食べた、信夫一小の子どもたち。

 明日からは、いよいよ5連休ですね。家族と共に過ごす中で、気分転換と頭・心・体の充電をしっかりと行い、さらに元気に学校に戻ってきてくれることを願っています。

 コロナ禍ではありますが、過ごし方を工夫して、楽しい連休を!

小学生は歯も命

 歯科検診が行われました。

 むし歯は、自然に治るということは決してなく、早期に適切に治療しないと、思春期の心理や成人後の健康などにも影響を及ぼす場合があります。

 「治療」は大事ですが、それよりも大事なのはむし歯の「予防」ですので、毎日正しく歯みがきをして、大切な歯を守っていきましょうね。

安心してください

 今日から家庭訪問が始まります。

 早い時間での下校が続くと、なんとなく気持ちが浮ついたりするものですが、信夫一小の子どもたちにそんな様子は見られません。1時間1時間を大切にしながら真剣に学ぶ姿に、感心しながら安心しました。

 「学年×10分+10分」の家庭学習にもしっかり取り組めるよう、子どもたちへのご支援をよろしくお願いいたします。

始めが肝心

 月曜日の「朝の学習タイム」は、読書。

 土日の気分を学校モードに切り替えながら、一週間のスタート、一日のスタートを、静かに始めることができました。

つまずかないで、1年生

 昨日、晴れて迎えられた、1年生の子どもたち。

 小さな体に大きなランドセルを背負って登下校をがんばっているのですが、坂道や砂利道につまずかないかとハラハラしてしまいます。

 小さな心で新しい環境での慣れない生活をがんばっているのですが、学校のきまりやお勉強につまずかないかとドキドキしてしまいます。

 でも、大丈夫。歩みはゆっくりでいいのです。そして、つまずかないように、先生たちが全力で支えます。

 土日はおうちでのんびり過ごして、また月曜日、元気に学校に来てくださいね。

楽しくなかよくできました

 1年生を迎える会が行われました。

 1年生が早く学校になじめるようにと、6年生が一生懸命考えながら作ってくれた、信夫一小にまつわる◯✕クイズ。1年生はもちろん、全校生が大いに楽しみ、なかよし班の絆を深める大成功の企画でした。

 1年生のみなさん、これからもっともっと、楽しくなかよくしましょうね。

気持ちで負けない

 4・5・6年生が、ふくしま学力調査に挑みました。

 国語と算数の2教科に取り組みましたが、テストに臨む表情は真剣そのもの。難しい問題でも決してあきらめることなく、最後まで一生懸命考えようとする姿に、信夫一小の子どもたちのたくましさを感じました。

 さあ、また明日から、どんな難しい勉強にも苦手な物事にも、気持ちで負けず、がんばっていきましょう。

さわやかな一日

 今日の全校集会は、校歌の練習と保健委員会からのお知らせでした。

 今年度限りとなる信夫一小の校歌を、子どもたちは心をこめて一生懸命に歌い、体育館がさわやかな声で包まれました。また、保健委員会は、来週から始まる清潔検査について、全校生の模範となるような工夫をしながら、さわやかに呼びかけてくれました。

 今日は、日差しも風もさわやかでしたが、子どもたちのおかげで、とてもさわやかな一日となりました。

小学生は目が命

 視力検査が行われました。

 授業中、黒板の文字がよく見えないと、学習に支障をきたし、学力の低下につながることがあります。

 テレビやスマホ動画の見過ぎ、ゲームのし過ぎには十分気をつけて、大切な目を守っていきましょうね。

親の力

 今年度最初の授業参観でした。

 親に来てもらえることが、うれしくてたまらない子どもたち。どの学級でも普段以上にがんばる姿が見られ、子どものやる気を高める親の力を改めて感じました。

 授業参観後のPTA総会の出席率、専門委員会や学級懇談会での熱い話し合いにも、信夫一小の親の力をまざまざと見せつけられました。

 この親にしてこの子あり。信夫一小は、親も子どもも最高です。

 

1年経つと

 1年生が学校探検を行いました。2年生が案内をしました。

 1年前はお世話される側だった2年生の子どもたちですが、今日はしっかりとお兄さんお姉さんぶりを発揮して、1年生をお世話していました。

 1年間の成長って、すごいですね~。

本物の100点を

 避難訓練が行われました。

 あいにくの雨のため、校庭ではなく体育館への避難としましたが、子どもたちは放送や担任の先生の指示をよく守り、気持ちを引き締めて整然と行動することができました。

 命を守る学習には100点か0点しかなく、今日の素晴らしい訓練には100点をつけたかったのですが、さらに上を目指して厳しく自己評価をする子どもがおり、こちらが反省させられました。と同時に、大変心強く思いました。

3つの合言葉

 全校集会での校長講話は、「あいさつ」「返事」「姿勢」について、でした。

 大人も子どもも関係なく、人として大切な3つのこと。それは、「あいさつ」「返事」「姿勢」。とにかく、本気でやります。そして、当たり前のこととしてできるようにします。そうすると、生活態度がよくなることはもちろん、勉強もますますできるようになるのです。

 昨年度より一段上の自分になるために、今年度もさらにがんばっていきましょう。

素晴らしいスタート

 子どもたちが登校する初めての月曜日。整然とそろって歩く集団登校の列。意欲に満ちた一人一人の顔。明るくさわやかなあいさつ。今週もよい一週間になりそうです。

ちょっぴり疲れました!

 火曜日から始まった令和3年度の第1週が終わりました。

 どの学級もとても落ち着いた雰囲気で、上々の滑り出しとなりました。が、新しい生活には緊張もあり、子どもたちの笑顔の陰には、自分でも気づかない疲れがあるはずです。

 今夜は、ぜひ、子どもたちの話をたくさん聞いてあげてください。そして、週末は、体と心と頭をしっかり休めてあげてくださいね。

 また来週、元気に会えるのを楽しみにしています。

しっかり学びました!

 交通教室が行われました。

 昨日の校外子ども会での指導をよく守り、今朝の集団登校はどの班も素晴らしかったのですが、交通ルールを守っていても残念ながら事故にあってしまう場合があります。

 どんな時でも「自分の命は自分で守る」ために、道路の正しい歩行や横断の仕方について、改めてしっかりと学んだ子どもたちでした。

驚きました!

 校外子ども会、なかよし班顔合わせと、学年や学級を越えての活動が2つありました。

 6年生を中心に、優しくしっかりと小さい子のお世話をする上級生。お兄さんお姉さんの言うことをきちんと聞いて、行儀よく参加する下級生。この時期なので多少の混乱は予想していたのですが、子どもたちのあまりにも素晴らしい様子を見て、驚いてしまいました。

 そして、信夫一小最後の1年が「最高の1年」になることを、早くも強く確信しました。

始まりました!

 着任式と始業式、入学式が行われました。新しい先生方が着任し、16名の1年生が入学して、信夫第一小学校の令和3年度がいよいよ始まりました。

 閉校と大信小学校への統合を控えた今年度は、信夫一小最後の1年となります。「最後の1年」を「最高の1年」にするために、これまで以上に心して教育活動の充実に努めてまいります。

 保護者のみなさん、地域のみなさん、「チーム信夫一小」としてのご支援を、今年度もどうぞよろしくお願いいたします。

よろしくお願いします

 このたびの人事異動により、下記の教職員が転入しました。旧職員同様、変わらぬご支援を賜りますよう、よろしくお願いいたします。

 教  頭  榊  邦宏  白河市立白河第三小学校より(昇任)

 教  諭  小松 荘子  白河市立白河第三小学校より

 講  師  杉本麻理菜  新採用

 学校司書  鈴木 佐知  白河市立みさか小学校より