ご挨拶
新着情報
Blog・Topics
美味しい夕食いただきました!
2015年9月14日 19時15分 5年生の宿泊学習の様子をお知らせします。美味しい夕食をしっかり食べて、大満足です!夕食後は、みんなでお風呂に入りました。みんなで入るお風呂も最高の思い出になりました。さっぱりしたところで、これからキャンプファイアーです。
全員元気です。沢歩きハイキング終了
2015年9月14日 15時10分 5年生、全員元気に自然の家の家に帰って来ました。沢歩きハイキングでは、森の案内人の先生に草木のことを色々と教えていただきました。とても楽しいハイキングでした。
今、子どもたちは、夜のキャンプファイアーの準備を始めました。とても楽しそうです。
5年生 宿泊学習に来ています
2015年9月14日 13時20分 今日から5年生が、那須甲子青少年自然の家で宿泊学習をしています。今日は、沢歩きハイキングをしています。みんな元気いっぱい楽しんでいます。
久しぶりに外遊びができました!
2015年9月11日 10時36分 久しぶりに青空が見え、校庭も乾いてきました。
今日の業間には、多くの子どもたちが校庭に出て、久しぶりの外遊びを楽しみました。ドッジボール、キックベース、鬼ごっこ、雲梯など、元気いっぱい遊ぶことができました。
来週は、5年生の宿泊学習、1~4年生の見学学習が予定されています。青空になることを願っています。
本日の陸上競技場での練習を中止します
2015年9月10日 08時53分 大雨が続いています。本日、陸上競技場で予定していました陸上の練習を中止とします。
下校については、15:45とします。どうぞよろしくお願いいたします。
なお、他の児童の下校は予定どおり以下の時刻に下校となります。
1・2年 14:50
3~6年 15:45
用水路、ため池等の水位が上がっています。子どもたちには、絶対に近づかないように指導しました。ご家庭でもご指導くださいますようお願いいたします。
円の面積を求めるにはどうすればいいのかな?
2015年9月9日 13時05分 本日、6年生の研算数科研究授業が行われました。円の面積を求めるにはどうすればよいのかを考える授業でした。みんな真剣に考えていました。
白河南中学校の教頭先生にも参観していただき、研究協議会で指導助言をいただきました。お忙しい中、ありがとうございました。
今後も、子どもたちが「わかる・できる」授業をめざして、研修を深めていきます。
第2回 奉仕作業 お世話になりました!
2015年9月7日 08時54分 9月5日(土)に第2回のPTA奉仕作業が行われました。早朝よりの作業になりましたが、多数の保護者の方においでいただきました。花壇や校庭の除草、草刈、側溝の掃除をしていただき、大変すっきりとした学習環境になりました。本当にありがとうございました。
避難訓練を実施しました!
2015年9月4日 16時29分 本日、第2回の避難訓練を実施しました。
地震が発生したことを想定し、校庭に避難しました。「おはしも」の約束を守って、上手に避難することができました。また、地震が起きたときは、「落ちてこない」「倒れてこない」「移動してこない」場所に逃げることを確認しました。
自分の命は自分で守ることが大切です。訓練を積み重ね、子どもたちに自分の命を守るための判断力をつけていきたいと思っています。
<通報訓練を行いました>
<上手に机の下に避難しました>
<消火器の使い方を学習しました>
<消防署の方の話をお聞きしました>
白五小だより 第15号をアップしました!
2015年8月25日 11時21分 白五小だより 第15号をアップしました!
内容 今日から2学期がスタートです!がんばりましょう!
夏休み中・・・こんなことがありました!
入賞おめでとう!歯科衛生ポスター 他
第15号 2015.8.25.pdf
第2学期が始まりました!
2015年8月25日 09時12分 38日間の夏休みが終わり、今日から第2学期が始まりました。
夏休み中に取り組んだ絵や工作などの課題をたくさんもって、元気に子どもたちが登校してきました。また学校に活気が戻ってきました。
2学期のスタートとともに、見守隊の活動も再開していただきました。さっそく、今日から子どもたちの登下校を見守っていただいています。本当にありがたく思います。見守隊の皆様、2学期もどうぞよろしくお願いいたします。
久しぶりに学級のみんなに会って、会話も弾みます。
始業式では、5年生男子が代表で2学期の抱負を立派に発表しました。
2学期、2名の転入生を迎え、全校児童139名でスタートしました。
保護者の皆様、地域の皆様、2学期もどうぞよろしくお願いいたします。