今週の予定

3/22(土)~4/6(日)学年末学年始休業期間

※部活動は各部の計画による

※春休みの過ごし方について、ご家庭でもお声かけをお願いいたします。

3/28(金) 離任式 

1,2年生+参加する卒業生は制服で通常登校 8:10

離任式 8:40

門送  9:30~

※部活動は各部の計画による

お知らせ

 お知らせ
◎令和7年度年間行事予定を掲載しています。
◎学校だより・資料の欄に、R6白河二中だよりNo1~46を掲載しています。
 
◎学校だより・資料の欄に、令和6年度全国学力・学習状況調査の調査結果及び考察を掲載しました。
 
 
 1   部活動の練習についての本校の方針を掲載しました。(令和2年4月26日)
   
 
2 白河二中いじめ防止基本方針を掲載しました。(令和6年4月1日)
 
    
  
 
 
 
 
 

新着情報

RSS2.0

こんなことがありました!

柔軟性を

2025年2月12日 13時29分

2年生の保健体育科の授業ではマット運動を実施しました。開脚前転や側転などに挑戦し、悪戦苦闘する姿が見られました。安全を保ちながら、柔軟性も高め、できた喜びを感じてほしいと思います。

image0

image1

目を輝かせて

2025年1月18日 12時49分

男女バレーボールの1年生大会が繰り広げられています。女子は1試合目に勝利し、次戦に進んでいます。男子は3試合に勝利し、昨年に続き優勝しました。目を輝かせながら、ボールを追う姿が印象的でした。2年生は応援はもちろん、審判などもテキパキと行っていました。保護者の皆さん、応援ありがとうございました。

 

美の追究

2025年1月17日 14時02分

1年生の美術の授業では、尾形光琳作「風神雷神図屏風」「燕子花図」の鑑賞を行いました。教科書のQRコードを読み取り、映し出された動画を見て、暗い中で見ても、美の仕掛けがあることに気づきました。深いですね。

全力投球

2025年1月16日 11時27分

3年生の期末テストの二日目でした。休み時間も有効に使いながら、最後のテストに臨みました。私立高校の入試も続いていますので、体調を整えながら、全力を尽くし、目標を達成してほしいと思います。頑張れ、白ニ中生!

 

挑戦

2025年1月15日 11時54分

3年生にとって中学校最後の定期テストである期末テストを行いました。日頃の学習の成果をしっかり発揮できたでしょうか?テストは明日まで続きますので、ベストを尽くし、難問にも果敢に挑戦してほしいと思います。

 

興味深く

2025年1月14日 13時48分

2年生の理科では、電流の世界の学習において、電子の性質を調べるために、真空放電の実験を行いました。真空のガラス管に高い電圧をかけると、管内が光る現象を興味深く観察していました。今後、さらに探究的な学習へと進んでほしいと思います。

 

 

 

さらなる高みへ

2025年1月12日 15時04分

昨日から実施されている新人バスケットボール県南地区予選会において、男子バスケットボール部が見事に優勝し、来月開催される県大会への出場権を獲得しました。決勝戦はリードされる苦しい展開でしたが、粘り強くボールを追い続け、逆転勝ちを収めました。たくさんの応援ありがとうございました。

 

力を合わせて

2025年1月11日 16時00分

第51回福島県U15新人バスケットボール県南地区予選会が開催され、本校から男女チームが出場しました。女子は一回戦を勝ち上がりましたが、残念ながら二回戦惜敗でした。男子は勝ち進んでいますので、県大会出場を目指し、明日も頑張ってほしいと思います。

 

みんなのために

2025年1月10日 13時18分

今朝は一面の銀世界。うっすら積もった状態でしたが、少しでも速く解け、安全な状態に戻すには、初期対応が大切です。今年度最初の雪かきに生徒会役員、交通安全委員、ボランティアのメンバーが汗を流しました。みんなのために行動する姿、素晴らしいですね。ありがとうございました。

 

目標達成を!

2025年1月9日 13時42分

明日はスペリングコンテストが実施されます。テストに向け、2学期末から、計画的に学習を進め、朝の学習の時間や放課後、冬休みにも取り組んできましたので、全員に目標の点数を取ってほしいと思います。