校歌


白河市立白河第二中学校 校歌

作詞 大高 邦俊
作曲  森  静江
1,豊かな春はめぐりきて
  一望千里野辺の草
  あこがれいだき学園に
  明るく強くつつましく
  真理の理想 培いつ
  青春の血は輝けり


2,春のかすみは消えやらで
  野辺草のつゆあわくとも
  のぞみは広く高くして
  無限の空を仰ぎなば
  白雲なびく那須ヶ岳
  雄然としてそびえたり


3,せせらぎ清く阿武隈に
  螢の群の輝きて
  我が学び舎を飾る時
  御空の星のたましいは
  真理の道をたずねんと
  明星の鐘つきにけり


4,紅葉の色映え菊香る
  自然の恵み深くして
  直きこの世に生うけて
  心をみがき身を鍛え
  新たなる世を築かんと
  若き命はあこがれる


5,東の丘に雪は消え
  螢雪の功業なりて
  諸人の幸祈りては
  友情の曲かなでつつ
  三年のちぎり厚くして
  我が学び舎を巣立たなん
 
昭和22年6月11日 制定

沿革

昭和22(1947)年4月 本校設立(白河二小仮校舎)
昭和24(1949)年8月 現校舎に転移(和尚壇)
昭和35(1960)年4月 女子制服改制
昭和47(1972)年4月 新校舎第一期工事完成
昭和47(1972)年8月 プール完成
昭和47(1972)年9月 新校舎第二期工事完成
昭和48(1973)年3月 新校舎第三期工事完成
昭和49(1974)年5月 屋内体育館第四期工事完成
昭和59(1984)年1月 校内電話設置(白河電報電話局寄贈)
昭和61(1986)年11月 放送設備設置
昭和63(1988)年10月 石油配管集中方式工事
平成 元(1989)年4月 給食センターによる学校給食開始
平成 2(1990)年9月 屋外時計設置(小峰ライオンズクラブ寄贈)
平成 3(1991)年8月 パーソナルコンピュータ20台設置
平成 4(1992)年11月 白河二中頭髪のきまりの変更(男子頭髪自由化)
平成 9(1997)年3月 下水道工事完了
平成 9(1997)年7月 校庭トイレ解体
平成 9(1997)年7月 自転車置き場増設
平成 9(1997)年8月 体育館南口天井修理
平成 9(1997)年10月 校舎北側雨樋修理
平成 9(1997)年10月 自転車置き場増設
平成10(1998)年3月 体育館ステージ垂れ幕取り替え
平成10(1998)年7月 パーソナルコンピュータ40台設置
平成10(1998)年7月 文部省依託調査研究スクールカウンセラー配属
(~平成12年3月31日)
平成10(1998)年7月 コンピュータ室へインターネット接続
平成11(1999)年8月 2・3階6教室ベランダ出口改修
平成12(2000)年4月 スクールカウンセラー配属
平成13(2001)年2月 運動部室改築、剣道部室(男・女)改修
平成13(2001)年3月 体育館校歌・応援歌額設置(第13代校長寄贈)
平成13(2001)年10月 プール塗装
平成13(2001)年11月 体育館ステージバック幕新調
(日本中央競馬会福島競馬場寄贈)
平成14(2002)年3月 体育館中張り幕、源氏幕新調
平成14(2002)年3月 軽量鉄骨校舎完成(2教室)
平成15(2003)年3月 軽量鉄骨校舎完成(1教室)
平成16(2004)年7月 軽量鉄骨校舎にエアコン設置
平成16(2004)年7月 体育館内装工事、校舎3階天井補修
平成16(2004)年8月 全日本中学校陸上競技大会
男子4×100mリレー42秒77の日本中学新記録で優勝
平成17(2005)年6月 プールフェンス張り替え工事
平成17(2005)年8月 全日本中学校陸上競技大会
男子4×100mリレー2年連続優勝
平成17(2005)年8月 旧校舎屋根張り替え工事
平成17(2005)年12月 体育館アスベスト除去工事
平成18(2006)年8月 生徒昇降口屋上等防水工事
平成18(2006)年8月 男子トイレブース交換
平成19(2007)年4月 第17代校長 下重秀俊着任
平成19(2007)年4月 第19代PTA会長 佐藤厚潮氏就任
平成19(2007)年8月 生徒昇降口屋上等防水工事
平成20(2008)年11月 送迎用待機小屋工事(PTA)
平成22(2010)年1月 光ケーブル配線工事 
平成22(2010)年8月 校舎・体育館耐震工事
平成22(2010)年10月 福島県PTA研究大会白河大会
平成23(2011)年3月 午後2時46分東日本大震災校舎被災
(マグニチュード9.0 震度6強)
平成23(2011)年4月 第20代PTA会長 藤田龍文氏就任
平成23(2011)年8月 第18代校長 金子英昭着任
平成23(2011)年8月 全教室扇風機設置
平成23(2011)年8月 全日本中学校陸上競技大会女子4×100mリレー出場
平成23(2011)年12月 全教職員用パソコン貸与
平成24(2012)年4月 プレハブ校舎床改修工事(三金工業)
平成24(2012)年6月 前期除染作業(プール周辺表土除去・立木伐採・校庭東側樹木剪定)(三金工業)
平成24(2012)年8月 後期除染作業(校舎北側立木伐採・表土除去)
(日智武建設)~9/3
平成24(2012)年10月 トイレ便器洋式化工事(18基)(セイビ) 
平成24(2012)年11月 学習指導法研究発表会
平成25(2013)年2月 校舎北側職員住宅(廃屋)解体、跡地は職員駐車場
平成25(2013)年3月 体育館内に学校教育目標とスローガン看板設置
平成25(2013)年3月 男子ソフトテニス部の練習場を大洋バルブに返却
平成25(2013)年4月 第19代校長 面川三雄着任
平成25(2013)年4月 PTA会長 十文字宏之氏就任(第21代)
平成25(2013)年8月 全日本剣道競技大会,柔道競技大会,陸上競技大会出場
平成25(2013)年12月 プレハブ校舎廊下床張り替え工事
平成26(2014)年1月 特別支援学級増設のための旧購買室,中体連室改修工事
平成26(2014)年8月 建物耐久診断調査実施~8/12
平成26  (2014)年11月 学習指導法研究発表会
平成26  (2014)年12月 屋上及び3階西側教室の雨漏り修繕実施
平成27  (2015)年1月 エアコン設置工事開始
平成27(2015)年4月 PTA会長 渡邊雅樹氏就任(第22代)
平成27(2015)年8月 全国中学校陸上競技大会男子共通砲丸投と女子共通
100MHに出場
平成27(2015)年11月 PTA文部科学大臣賞受賞
平成28(2016)年2月 県教育委員会体力向上優秀校受賞
平成28(2016)年2月 同窓会長 片山氏就任(第4代)
平成28(2016)年4月 PTA会長 田村成德氏就任(第23代)
平成28  (2016)年11月 学習指導法研究発表会
平成29(2017)年4月 第20代校長 高橋顕着任
平成29(2017)年4月 福島県教育委員会学びのスタンダード研究推進校指定 

平成29(2017)年6月屋内消火栓用ポンプ修理完了

平成29(2017)年8月全日本中学校陸上競技大会出場(熊本県熊本市)

平成29(2017)年10月ジュニアオリンピック陸上大会出場(神奈川県横浜市)

平成29(2017)年11月「学びのスタンダード」研究公開(5教科授業公開)

平成30(2018)年2月屋上防水シート改修工事(三金興業)

平成30(2018)年4月PTA会長 兼子聡氏就任(第24代)

平成30(2018)年8月全日本中学校陸上競技大会出場(岡山県岡山市)、全日本中学校バレーボール大会出場(島根県松江市)

平成30(2018)年10月ジュニアオリンピック陸上大会出場(神奈川県横浜市)

平成30(2018)年11月学習指導法研究発表会並びに「学びのスタンダード」研究公開

平成31(2019)年4月PTA会長 鈴木雄策氏就任(第25代)

令和元(2019)年10月ジュニアオリンピック陸上大会出場(神奈川県横浜市)

令和元(2019)年11月「学びのスタンダード」研究公開(5教科授業公開)

令和2(2020)年2月全日本中学生選抜男子チーム海外遠征(オーストラリア/キャンベラ)

令和2(2020)年3月新型コロナウイルスによる感染症対策による臨時休業 

令和2(2020)年4月第21代校長 小林敏史 着任

令和2(2020)年4月新型コロナウイルスによる感染症対策による臨時休業  ~5/15

令和2(2020)年5月PTA会長 牧田純一氏就任(第26代)

令和2(2020)年7月新校舎建設安全祈願祭

令和2(2020)年10月学校図書館リニューアルオープン記念式典

令和2(2020)年11月学習指導法研究発表会並びに「ふくしまの学校キラリ学力向上プロジェクト」研究公開 (9教科授業公開)

令和3(2021)年 8月全日本中学校陸上競技大会出場(茨城県ひたちなか市)

令和3(2021)年10月ジュニアオリンピック陸上大会出場(愛媛県松山市)

令和3(2021)年10月新体育館及び新校舎北棟竣工、3年・たかね・特別教室の新校舎へのPTA引越し作業

令和3(2021)年11月「ふくしまの学校キラリ学力向上プロジェクト」研究公開 (5教科授業公開)

令和4(2022)年4月第22代校長 小野   聡 着任

令和4(2022)年11月学習指導法研究発表会(9教科授業公開) 

令和5(2023)年2月新校舎南棟、武道場、プール棟竣工

令和5(2023)年2月同窓会長 佐藤 靖一 氏 就任(第6代)

令和5(2023)年3月吉田努氏(昭和55年度卒)寄贈の絵画(油彩)「昼」を装飾

令和5(2023)年10月tbcこども音楽コンクール東北大会中学校管楽合奏の部最優秀賞

(全国音源審査出場)

令和5(2023)年11月第12回日本学校合奏コンクール2023全国大会グランドコンテスト銀賞

(千葉県館山市)

令和5(2023)年12月クラブハウス棟竣工、テニスコート、駐車場、校庭等外構工事完了   

令和6(2024)年4月PTA会長 鈴木 健一 氏 就任(第27代)

令和6(2024)年5月白河第二中学校落成記念式典挙行

令和6(2024)年8月全日本中学校陸上競技大会共通女子4×100Mリレー出場(福井県福井市)