今週の予定
☆7月19日(土)~8月24日(日) 夏季休業日となります。事故にはくれぐれも気をつけて、充実し
た夏休みを過ごしましょう!!
〇7月21日(月)~23日(火) 県中体連大会卓球競技が福島市のトヨタクラウンアリーナで行われま
す。本校からは男子団体、個人ダブルス1ペアが出場します。
〇7月22日(火)~24日(木)県中体連大会各競技が行われます。本校の出場は以下の通りです。
・男子バレーボール たまかわ文化体育館、古殿やぶさめアリーナ
・男女バドミントン 宝来屋ボンズアリーナ(郡山市)
男子団体、個人シングルス2名、ダブルス1ペア出場
女子団体、個人シングルス1名、ダブルス1ペア出場
・男子ソフトテニス 会津総合運動公園 男子団体、個人1ペア出場
・剣道 いわき市総合体育館 女子団体、男子個人2名、女子個人1名出場
・水泳 郡山しんきん開成山プール 男子リレー2種目、個人7種目8名出場
選手の皆さんの健闘を心からお祈りいたします。頑張ってください!!
お知らせ
新着情報
こんなことがありました!
県中体連頑張りました 総合大会3日目 白河二中結果速報
2025年7月24日 16時03分7月24日(木)県中体連総合大会最終日。本校から出場した選手の皆さん、本当によく頑張りましたね。お疲れさまでした。本日の結果を速報でお知らせいたします。
男子バレーボール(古殿やぶさめアリーナ)
準決勝 対福島四中(県北) セットカウント2-0で勝利
決勝 対磯部クラブ(相双)セットカウント0-2で惜敗
見事準優勝で東北大会出場決定です!!おめでとうございます!!
水泳(けんしん郡山開成山プール)
男子400M自由形 和田 尚也さん 4分30秒78で第7位入賞です。
なお、予選タイム4分27秒92で東北標準記録を突破しているため、400M個人メドレーに続き2種目目の東北大会出場決定です!!おめでとうございます!!
上位大会に出場する選手の皆さんは、体調管理に気をつけてさらに高みを目指してほしいと思います。
3年生が引退し、世代交代をする部活動は、先輩方の姿を胸に刻み、自分たちの新たな目標に向けて頑張りましょう。
県中体連総合大会2日目 白河二中結果速報
2025年7月23日 19時34分7月23日(水)県中体連総合大会2日目が行われました。各競技で全力プレーが見られました。
水泳競技においては男子400M個人メドレー決勝において、和田 尚也さんが5分3秒33の自己ベストで第4位に入賞しました。おめでとうございます!!
明日24日(木)は最終日。男子バレーボール・男子バドミントン個人・男子ソフトテニス個人・水泳競技の健闘をお祈りいたします。
県中体連総合大会1日目 白河二中結果速報
2025年7月22日 19時24分7月22日(火)猛暑の中、県内各地で県中体連総合大会が開催されました。ほとんどの競技では1日目のため、公式練習や開会式が主に行われましたが、一部では早くも試合が行われ、熱戦が繰り広げられました。本校の1日目結果を速報でお知らせいたします。
男子バレーボール
トーナメント1回戦 対大鳥中(県北) セットカウント2-1で勝利
トーナメント2回戦 対郡山七中(県中)セットカウント2-1で勝利
7月24日(木)に古殿やぶさめアリーナで行われる準決勝に進出しました!!
水泳
男子400M個人メドレー予選
和田 尚也さん予選突破で決勝に進出しました!!
なお、5分05秒62のタイムで東北標準記録を突破し、東北大会出場が決定しました!
男子バドミントン
個人シングルス
緑川 瑛士さんベスト8に進出しました!!
7月24日(木)に宝来屋ボンズアリーナで準々決勝が行われます。
明日以降行われる競技を含め選手の皆さんの健闘をお祈りいたします。
終業式
2025年7月19日 10時02分4月7日からはじまった一学期も18日で終了となりました。約4か月、生徒達は学習に運動に一生懸命取り組んでがんばることができました。各学年の代表生徒の反省では、自分のこと、学年のこと、それぞれの視点から、課題と2学期に向けての抱負を力強く述べていました。事故のない、有意義な夏休みとしてほしいです。
さよなら ALT
2025年7月19日 09時56分ALTとして、1年間白河二中で勤務していただいた先生が、7月末をもって本国(オーストラリア)に帰国することになりました。笑顔で優しく、そして丁寧に英語の指導にあたってくれました。最後の挨拶では、英語と日本語でスピーチしてくれました。新天地での活躍をお祈りしています。
長い間、見守っていただき、ありがとうございました。
2025年7月19日 09時49分新白河五丁目のローソン近くの横断歩道で、毎朝15年にわたって交通指導をしていただいた交通指導員の方が6月30日をもって勇退されました。終業式の前に、交通安全指導係の生徒が企画立案して、全校生徒による「感謝の会」が開催されました。長い間、本当にありがとうございました。
自分たちの手で・・・・。
2025年7月16日 18時10分生徒会主催による「生徒集会」が実施されました。生徒たちの真剣な姿勢と、自分たちの手で集会を作り上げていこうという熱意に、深い感銘を受けました。今回の集会はパネルディスカッション形式で進行され、コーディネータ-、パネリストとして10名の生徒が、それぞれの立場や学年の視点から意見を述べ、議論を深めました。ディスカッションは、全校生徒を対象に事前に行ったアンケート結果をもとに進行されました。テーマは、私たちの身近に起こりうる「冷やかし」や「いじり」について。「自分だったらどう感じるか」「どう行動すべきか」といった視点で意見を交わしていきました。生徒会役員の生徒たちは自宅に戻った後も、共通のスプレッドシートを使い、互いに意見を出し合っていたようです。「生徒集会を白二中の生徒にとって意味のあるものにしよう」と、何度も構成を見直していたそうです。まさに主体的な取り組みであり、その姿勢には心から敬意を表したいと思います。自分の立場で責任を果たし、社会のために何かを成し遂げようとする姿勢は、子どもに限らず、私たち大人にも求められている課題なのだと、改めて考えさせられました。
吹奏楽コンクール県南支部大会の結果速報について
2025年7月11日 19時30分本日けんしん郡山文化センターにて行われた「吹奏楽コンクール県南支部大会 中学生の部」において、
本校吹奏楽部は見事ゴールド金賞を獲得し、県大会出場となりました。吹奏楽部の皆さん、日ごろの練習の
成果が発揮されて素晴らしいですね。おめでとうございます!!8月2日(土)に行われる県大会に向け
て、さらに音に磨きをかけてほしいと思います。
私を変えた挑戦
2025年7月7日 17時42分 白河市少年の主張大会が「コミネス」で開催されました。
県中体連陸上大会3日目結果速報について
2025年7月4日 19時40分本日は、県中体連陸上競技大会最終日3日目が行われました。
選手の皆さんは3日間お疲れさまでした。それぞれ次の目標に向けて今後も頑張ってほしいと思います。
本校の結果を以下にお知らせします。
男子2年100M 第3位 鈴木 佳吾さん 11秒58
東北大会出場決定おめでとうございます!!
男子3年100M 第5位 小島 波琉さん 11秒60
女子2年100M 第5位 小島 芽依さん 12秒96
男子共通800M 第6位 石岡 大和さん 2分5秒49
男子共通4×100Mリレー 第7位 45秒24
鈴木 佳吾さん、小島 波琉さん、石岡 大和さん、鈴木 愛和さん
入賞おめでとうございます!!