今週の予定
3/22(土)~4/6(日)学年末学年始休業期間
※部活動は各部の計画による
※春休みの過ごし方について、ご家庭でもお声かけをお願いいたします。
3/28(金) 離任式
1,2年生+参加する卒業生は制服で通常登校 8:10
離任式 8:40
門送 9:30~
※部活動は各部の計画による
お知らせ
新着情報
こんなことがありました!
美しい姿を
2024年11月20日 12時47分毎月第3週に実施している、ゴミ拾いボランティアを行いました。4号線沿いにもタバコの吸い殻などが多数捨てられており、非常に残念です。我々大人が人として、美しい姿を見せなければなりませんね。
全力で
2024年11月19日 16時23分本日は、1、2年生の期末テストを行いました。週末も市立図書館等で学習する姿が見られましたが、成果を発揮することができたでしょうか?大切なのは、ここからです。学びをしっかり定着させてほしいと思います。
寒さに負けず
2024年11月18日 14時45分日中は日差しもあり暖かさは感じられたものの、気温が上がらない体育館で、半袖になり、バスケットに取り組む3年生の姿が見られました。一生懸命、授業に取り組んでいる証です。どんどん授業を楽しもう!
感動を
2024年11月16日 14時24分現在、マイタウン白河において、西白河郡造形作品展が開催されています。本校からも昨年度から作り上げてきたたくさんの作品が出品されています。子ども達の豊かな発想、指導者の適切なアドバイスにより、素敵な作品となりました。是非、足を運んでご覧ください。
日々研鑽
2024年11月15日 15時50分今年度の学習指導法研究発表会を実施し、8教科の授業を公開しました。課題に向き合い、協力して解決に向かう子ども達の姿が見られました。今日の研修を生かし、さらに授業力を磨き、子ども達の学力、心の成長へとつなげていきたいと思います。
本に親しむ
2024年11月14日 18時25分図書室には各クラスのクリスマスツリーが飾られました。本を貸し出すごとにツリーの装飾が増えるように、図書委員作成のシールが貼られていきます。視覚的にも楽しい企画が進められています。
大切な歯を
2024年11月13日 15時28分今週1週間を「歯磨き強化週間」として、保健委員会より、放送で呼びかけがありました。給食後は、大事な歯を守ろうと熱心に磨く姿が見られます。長く付き合いたいですね。
クラス一丸となって
2024年11月12日 17時15分3年生の体育祭を開催しました。実行委員が考え抜いた4種目とルールに沿って、クラスの勝利のために全力でプレーする姿が見られました。クラス一丸となり、応援する姿も素晴らしいものでした。先生方も子ども達の良き思い出になるように、全力で応援、審判を行いました。
理解するまで
2024年11月11日 15時45分県立高校の募集定員が発表され、さらに、三者面談も終了し、3年生は目標の高校合格に向かって学習しています。休み時間には、授業で疑問に思ったところを先生に質問する姿も見られました。とことん追究します。
今日も熱い戦い
2024年11月10日 16時16分福島市のあづま総合運動公園で開催されたソフトテニス競技において、昨日の団体戦に続き、個人戦が行われました。本校からは2ペアが出場し、予選リーグを勝ち進んだ1ペアが決勝トーナメントへ進出しました。