今週の予定

3/22(土)~4/6(日)学年末学年始休業期間

※部活動は各部の計画による

※春休みの過ごし方について、ご家庭でもお声かけをお願いいたします。

3/28(金) 離任式 

1,2年生+参加する卒業生は制服で通常登校 8:10

離任式 8:40

門送  9:30~

※部活動は各部の計画による

お知らせ

 お知らせ
◎令和7年度年間行事予定を掲載しています。
◎学校だより・資料の欄に、R6白河二中だよりNo1~46を掲載しています。
 
◎学校だより・資料の欄に、令和6年度全国学力・学習状況調査の調査結果及び考察を掲載しました。
 
 
 1   部活動の練習についての本校の方針を掲載しました。(令和2年4月26日)
   
 
2 白河二中いじめ防止基本方針を掲載しました。(令和6年4月1日)
 
    
  
 
 
 
 
 

新着情報

RSS2.0

こんなことがありました!

熱い戦い

2024年11月9日 15時16分

本日はいわき市で男子バスケットボール、福島市で男子ソフトテニス、さらに、会津若松市で男子バレーボールの県大会が開催されています。バレーボール部は2試合にストレート勝ちし、明日の準々決勝に駒を進めました。

 

良さを感じて

2024年11月8日 15時52分

中学校の書写巡回展が開催されており、本校と市内3校の作品が昇降口に展示されています。子ども達も足を止めて鑑賞し、それぞれの作品の良さを話し合う姿が見られました。

 

栄養を考えて

2024年11月7日 19時05分

2年生の家庭科の授業では、栄養バランスのよい献立を考えていました。足りない食材は何か、グループで意見を出し合い、発表しました。普段の食生活にも生かしてほしいと思います。

良書を求めて

2024年11月6日 13時17分

昼休みになると図書館には、おもしろい本、ためになる本などを探して、子ども達か訪れます。ディスプレイされた本を手に、何を感じたでしょうか。

 

進路実現に向けて

2024年11月5日 13時18分

連休明けの本日、3年生の期末テストが行われています。進路実現に向けて、大切な1日となりますが、真剣に最後まで諦めずに取り組んでいます。これまでの頑張りの成果が見られることを祈ります。

 

東北大会を目指して

2024年11月3日 15時20分

第42回福島県中学生新人バドミントン競技大会が白河市中央体育館で開催されています。個人戦の1回戦を勝ち抜き、明日に駒を進めた選手には、東北大会を目指し、明日も頑張ってほしいと思います。頑張れ、白河ニ中生!

 

楽しんで

2024年11月2日 13時18分

11月23日に開催される県大会を目指し、卓球競技の県南予選が須賀川アリーナで実施されています。現在も予選リーグを勝ち抜き、トーナメント戦を戦っています。また、白河文化交流館コミネスでは、第28回しらかわ音楽の祭典が開催され、吹奏楽部と合唱部が参加し素敵なハーモニーを奏でました。

 

普段の姿を

2024年11月1日 11時29分

今日から学校へ行こう週間がスタートし、本校でも「フリー授業参観」を実施しています。本日も既に20名以上の保護者の方に参観いただきました。子ども達の普段の姿をご覧下さい。

 

大きくな〜れ

2024年10月31日 15時45分

2年生の技術科の授業では、リーフレタスの栽培を行っています。今日は朝から青空が広がり、3階のテラスに最良の場所を求めました。子ども達の愛情がしっかり伝わり、大きく成長することを祈りたいと思います。

 

体力をつけて

2024年10月30日 12時22分

現在、体育科の授業では、全ての学年で球技を行い、バスケットボールやソフトボールに取り組んでいます。得点したり、好プレーが見られたりすると、歓声とたくさんの笑顔が広がります。明日はどんなプレーが見られるでしょうか。