今週の予定
4/16(水) 心電図検査1-3,1-4
貧血検査3-3~3-5
4/17(木) 3年全国学力学習状況調査(国語、数学)
交通安全教室 6校時
4/18(金) 職員研修日
清掃、部活動なし、6校時カット
完全下校14:50
※4/8(火)~17日(木)は1年生部活動見学期間です。1年生は17:00下校となります。
お知らせ
新着情報
こんなことがありました!
意見を出し合って
2024年10月15日 20時28分いよいよ今週末、文化祭が開催されます。放課後合唱練習の時間、リーダーを中心に改善点を話し合い、より良い音楽をどのクラスも作り上げています。当日が楽しみです。
心を繋いで
2024年10月13日 16時59分第51回県南中学生バレーボール選手権大会男子の部決勝トーナメントが滝根体育館で開かれました。男子バレーボール部は鮫川・棚倉中、郡山七中、郡山三中にそれぞれストレート勝ちを収め、見事優勝することができました。選手はもちろん、監督、コーチ、応援に回った1年生、そして保護者の皆さんの熱い思いが一つになり、勝ち得た勝利です。県大会でも上位進出できるよう、日々の練習を頑張ってほしいと思います。
日頃の成果を
2024年10月12日 19時47分今日は陸上の県大会と県大会出場をかけての戦いや、各種大会が行われました。柔道では、個人で県大会に出場することができます。明日以降も白河二中の生徒として全力を尽くしてほしいと思います。
頑張れ二中生!
より高みへ
2024年10月11日 18時34分喜多方プラザにおいて福島県下小・中学校音楽祭が開かれ、吹奏楽部が県南代表として出場しました。地区大会以降も練習を繰り返し、作り上げてきたハーモニーを会場いっぱいに響かせ、見事、金賞(優良賞)を獲得しました。保護者の皆さん、応援ありがとうございました。
納得のいく演奏を!
2024年10月10日 15時23分体育館で、全ての学年がそれぞれ合唱コンクールのリハーサルを行いました。他のクラスの発表を聴いて、どのような感想をもったのでしょうか。文化祭まで1週間ほどになりました。さらに歌い込み、納得できる演奏を作り上げてほしいと思います。保護者の皆さん、楽しみにお待ちください。
あなたの個性は?
2024年10月9日 13時15分来週の文化祭のテーマ「十人十色〜個性が輝くとき〜」にちなんで、2階図書室前には、子ども達の個性が書かれた掲示板が出現しました。「プラス思考」「負けず嫌い」「わがまま」など、自分自身を見つめた言葉が並び始めました。今後、どのような個性が描かれていくのでしょうか。
どこにあるのかな?
2024年10月8日 18時26分文化祭のテーマ曲である「ツバメ」が校舎内の数カ所に飾られています。その「ツバメ」には、文字が一つずつ書かれていて、全ての文字を並べると、ある一文が出来上がります。しかし、「ツバメ」を探しあてても、中にはハズレもあります。実行委員発案による楽しい企画に、全校生も笑顔で取り組んでいます。「ツバメ」をいくつ探せたかな?
日々研鑽
2024年10月7日 19時33分今年度は11月に本校の研究公開を行います。参観くださる先生方に少しでも参考となる授業を展開するために、今日も授業研究を5名の先生が行い、福島大学の教授、県南教育事務所の指導主事の先生方からご指導いただきました。子ども達はどの授業も楽しみながら、集中して取り組みました。
課題を胸に
2024年10月6日 16時45分本日も県南新人大会が開催され、バスケットボール競技は泉崎中学校体育館で、バドミントン競技は本校の体育館において実施されました。それぞれの部が入賞を果たし、男子バスケットボール部は優勝し県大会への出場権を獲得しました。課題をさらに克服し、次の戦いに挑んでほしいと思います。応援ありがとうございました。
新たな挑戦へ
2024年10月5日 13時38分県大会への出場権を決める戦いが今週末も行われています。泉崎さつき運動公園では、サッカー競技、白河市中央体育館ではバドミントン競技、さらに、西郷二中ではバスケットボール競技が開催され、あきらめずに最後まで戦い抜きました。明日はバドミントンの団体、バスケットの準決勝以降の戦いが繰り広げられます。目指せ、県大会!