今週の予定
4/7(月) 着任式・第1学期始業式・入学式
※ご入学、進級おめでとうございます。
4/8(火) 新入生歓迎会(生徒会主催)
※新入生に学校生活や部活動の紹介を行います。
※4/8(火)~18日(金)は1年生部活動見学期間です。1年生は17:00下校となります。
お知らせ
新着情報
こんなことがありました!
栄光をたたえて
2024年9月30日 13時05分本日の朝会では表彰紹介を行いました。陸上大会、駅伝大会、剣道、さらに、吹奏楽、読書感想文など、さまざな活躍が見られ、延べ66名が紹介されました。さらなる活躍を楽しみにしています。
次の戦いへ
2024年9月29日 17時28分昨日に続き、県大会への出場権をかけた熱い戦いが繰り広げられました。ソフトテニスの大会では個人戦でも県大会出場を決めることができました。野球部は惜敗でしたが、ここからが大切です。それぞれの日々の頑張りを期待しています。
白球を追って
2024年9月28日 19時15分しらさかの森スポーツ公園において県南中学校新人ソフトテニス大会の団体種目が、表郷球場では野球競技が開催されました。それぞれ県大会を目指し、ボールを追い続け、明日はソフトテニスは個人戦、野球は2回戦に挑みます。頑張れ、白二中生!
身体に栄養を
2024年9月27日 19時02分2日間の定期テスト期間は、給食がありませんでしたので、火曜日以来のみんなそろっての食事でした。給食センターの手作りメンチカツや小松菜サラダを残さずいただきました。ごちそうさまでした。
粘り強く
2024年9月26日 18時00分定期テストの2日目でした。子ども達は休み時間もぎりぎりまで教科書やワークを手にし、テスト対策をしていました。粘り強い取り組みが点数にも結び付いたことでしょう。
これまでの成果を
2024年9月25日 12時58分定期テストの1日目でした。登校後、すぐに教科書やワークを取り出し、集中して最後の確認をする姿が見られました。帰宅後も明日の3教科のテストに向け、しっかり取り組んでほしいと思います。
いのちの大切さ
2024年9月24日 15時18分1年生を対象とした「いのちの教育講演会」を実施し、助産師の方にお話をいただきました。「生命の誕生」「思春期のこころとからだ」などについて、興味深く聴く姿が印象的でした。
仲間とともに
2024年9月22日 12時45分本日も県南大会に向けた熱い戦いが続いています。先週同様、バスケットボールの大会が開催され、男女ともにシード権獲得を目指し走り続けました。
鍛錬の賜物
2024年9月21日 12時52分剣道競技は、来月、県南大会が開催されます。その大会に向け、シードを決定する試合が矢吹中で行われました。男女共にこれまでの鍛錬の成果を発揮し、気迫溢れる熱戦を繰り広げました。県南大会に向け、さらに、心身と技術を高めてほしいと思います。保護者の皆さんの応援、ありがとうございました。
美しいハーモニーを
2024年9月20日 13時54分一月後の文化祭における合唱コンクールに向け、音楽科の授業はもちろん、各クラスで工夫をして練習を行っています。今日は昼休みにも歌声が聞こえてきました。果たして、どのクラスが金賞を掴むのでしょうか。クラス全員で心を一つに、美しいハーモニーを追求してほしいと思います。