今週の予定
5/7(水) 職員研修のため6校時カット、清掃なし、部活動休止日です。
生徒完全下校14:50となります。よろしくお願いします。
お知らせ
新着情報
こんなことがありました!
男子バレー部 県大会準優勝
2017年11月9日 16時28分11月4日・5日にいわき市で開催されました県中学生バレーボール選手権大会
で、本校男子バレーボール部チームが準優勝しました。決勝はいわき市の藤間中
と闘いでした。応援ありがとうございました。
たかね1組の収穫の秋
2017年11月2日 15時28分たかね1組では春からさつまいもを育てて、文化祭前に収穫し、その成果を文化祭
で展示しました。
今日は、その収穫物を利用して、4時間かけて調理実習を行いました。
実習の様子を覗いに行ったときには、電気釜の中身は秘密でしたが、
なんと、さつまいもご飯でした。さらには、さつまいもとツナのサラダも作り、
試食させていただきました。甘くておいしかったです。ごちそうさまでした。
サラダを実習中 3人で校長室に来てくれました さつまいもツナサラダとさつまいもご飯
ふくしま駅伝結団式
2017年11月2日 15時21分11月1日の夕方、市役所でふくしま駅伝の結団式が行われました。
大会は11月20日の7時40に中田の陸上競技場を出発して、ゴールの県庁に
向かい走ります。本校からは白河チームのコーチとして馬場先生、サポートメン
バーとして、片寄利幸さんと江田彩萌さんが参加します。目標としている5位以内
なるように頑張ってほしいと思います。
片寄さんと江田さん 白河チーム全員
永年勤続表彰
2017年11月2日 15時00分福島県教育委員会は、30年を越えて勤務した教職員を永年勤続表彰として表彰
しています。本年度、本校では、校長、教頭、金澤先生の3名が表彰されました。
11月1日の表彰式に参加しました。校長は、永年勤続表彰者695名の代表とし
て鈴木淳一県教育長様にあいさつを行いました。白二小の芳賀祐司校長先生は教育
功労者表彰を受賞されました。おめでとうございます。
代表あいさつ(後ろ姿しか撮れません)
三者相談実施中
2017年10月30日 18時15分先週金曜日から三者相談を実施しています。
本日は、冷たい風が吹く中で順番を待っていただきました。
今週いっぱい続きますので、寒くならないようにしていただくようお願いします。
廊下でお持ちいただきました。 図書室で学習して待つ生徒もいます。
ペットボトル集めに協力ねがいます。
2017年10月27日 20時15分白河青年会議所が白河駅前のイベント広場で年末からおこなっているイルミネーシ
ョンに本校も協力します。ペットボトルを組み合わせてツリー状のタワーを作り、
それを輝かせます。そのためのペットボトルをたくさん集めています。家庭にある
ものをぜひ持って来てください。市のイベントに協力しましょう。
10/27の収穫 登校時に提出してもらいました。
道徳の授業研究 1の1
2017年10月27日 20時10分26日に東西しらかわ中学校教育研究会の道徳部会の先生方による
授業研究を1の1で行いました。担任の平野先生が協力をテーマに
指導しました。活発な意見交換があり授業も学級も褒められました。
1の1での授業の様子です。
図書室での平野先生を囲んだ協議です
文化祭 生徒も職員もがんばりました 2
2017年10月25日 09時04分文化祭、午後からは、吹奏楽部、学年発表そして閉祭式と続きました。
例年になく最後まで多くの保護者や地域の方に見ていただきました。
運営上のミスはありましたが、文化祭を妨げるようなトラブルはなく
生徒それぞれが楽しく一日をすごすことができました。
吹奏楽部の演奏 アンコールはシング゙シングシングでした。
2学年発表 2の2 堀内先生も一緒に 2の4 鴨田先生も一緒に
3学年発表 麗人は吉田先生か? 修学旅行を振り返って 3年全員の合唱
1学年発表 1の1ダンス 閉祭式 実行委員が整列し全体合唱 ビッグバルーンと紙吹雪で盛り上げ 鈴木生徒会長の締め
文化祭 生徒も職員もがんばりました 1
2017年10月24日 20時34分21日の文化祭は雨天で大変でしたが、たくさんの保護者や地域の方に来ていただき
生徒や職員のがんばりを見ていただきました。楽しくやっている姿を見て気持ちよか
ったとのお話もいただきました。ありがとうございました。
まずは、午前の部の様子をお知らせします。
開祭式 1の3合唱 1の5合唱 1の4合唱
1の2合唱 1の1合唱 1の6合唱 たくさんの来場者
2の5合唱 2の2合唱 2の6合唱 2の3合唱
2の4合唱 2の1合唱 3の3合唱 3の2合唱
3の4合唱 3の5合唱 3の1合唱 3の6合唱
合唱部の演奏 松本一先生も交えてたのしく歌いました 美術部ビックアート
文化祭 掲示・展示も整いました
2017年10月20日 19時02分さまざまな作品の展示が整いました。ぜひ、校舎にも足を運んで生徒の作品を鑑賞してください。ステージでありませんが、もう一つ別な形での生徒発表です。
写生会の作品です。各教室前廊下に掲示しています。入賞作品には金・銀・銅の短冊を貼っています。
美術部の展示準備です。これまでの活動で制作した作品を展示します。
新聞コンクールです。身の回りの課題への切り込みもありました。
ポスターコンクールです。学年とともに平面から3Dへ進化?
リー先生のコーナーです。生徒も作品を提供しました。
たかね1組の作品展示です。
保健委員会の展示です。「リフレーミング」についてです。
家庭科室の展示です。家庭科作品・総合文化部の活動作品を展示しています。