白河市立五箇小学校のホームページを、訪問してくださってありがとうございます。
子どもたちの学校生活について、情報をアップしていきます。
新着情報
日誌
水泳の授業スタート(6/19)
2024年7月3日 12時07分待ちに待った水泳の授業が始まりました。今年は、全校児童でプール掃除を行いました。自分達できれいにしたプールに入るのは格別です。
子ども達は、自分の目標に向かって練習に励みます。
一筆入魂 校内たなばた会(6/4)
2024年7月3日 11時58分伝統の書写教育。6月4日(火)全校たなばた会を実施しました。
学校中がしんっと静かな中、黙々と手本と向き合い文字を書く児童。目指す文字に向かって一人一人が真剣に取り組みました。
関辺小学校との交流授業「田植え」(5/24)
2024年5月28日 12時33分今年もまた、入方ファームの薄井さんのご協力を得て、関辺小学校5年生と五箇小学校5年生の交流授業「田植え」を行いました。
「できるだけ除草剤を使わずに育てたい」という薄井さんのお考えで、田植えの時期を例年より遅くしました。少し大きく育てた苗を、子ども達が手で植えて行きました。
田の草取りや稲刈りなど様々な体験をすることができ、とても楽しみです。
はじめてのプール清掃(5/22)
2024年5月28日 12時21分今年度は、児童がプール清掃を行いました。これまでは、保護者と職員で行っていましたので、子ども達にとっては、初めての経験です。「行きたくないなあ。」とつぶやいていた子ども達でしたが、清掃後、教室から見たプールに「きれい!!」の声。大変でしたが、やってよかったなあと思いました。
また、保護者ボランティアとして参加してくださった保護者の皆様、平日にもかかわらずご協力をいただき感謝申し上げます。ありがとうございました。お陰様で、きれいなプールで授業を行うことができます。
青空の下の運動会(5/18)
2024年5月18日 15時36分早朝より保護やの皆様、地域の皆様にはご協力いただきましたこと感謝申し上げます。ありがとうございました。
晴れ渡る青空の中、「立て頂点!!目指せ勝利」のスローガンのもと、五箇っ子一丸となって競技しました。
子ども達へのたくさんのご声援、本当にありがとうございました。
今後ともご支援のほどよろしくお願いいたします。
幼小連携(五箇音頭)5/2
2024年5月2日 12時27分幼小連携の一つ、本日は、5年生が五箇幼稚園の子供達に五箇音頭を教えに行きました。はじめは、戸惑っていた5年生と幼稚園生ですが、踊りを教え、一緒に遊ぶと、帰る頃には仲良しになりました。もっと遊びたくて泣き出す園児もいたそうです。うれしいですね。
食堂給食スタート(5/1)
2024年5月1日 13時55分今日から1年生の食堂給食が、始まりました。2~6年生と一緒に給食を食べました。
学校探検(4/24)
2024年4月26日 17時19分
2年生が、1年生を案内しました。初めて見た特別教室や上級生の学習の様子に驚いていました。
緑の少年団 団結式(4/23)
2024年4月26日 16時33分令和6年度 緑の少年団の活動がスタートしました。
今週の子ども達(4/12)
2024年4月12日 09時40分
今年度が始まり、新しい先生、新しい友達、ドキドキ、ワクワクの一週間でした。