白河市立五箇小学校のホームページを、訪問してくださってありがとうございます。
子どもたちの学校生活について、情報をアップしていきます。

 

 

新着情報

RSS2.0

日誌

レッツ・ミュージカル開演

2024年10月25日 17時56分

 五箇小学校全校児童と教職員による「レッツ・ミュージカル」を今年度も実施しました。

演目は「ライオンキング」たくさんのお家の方や地域の方が、楽しみに見に来てくださいました。本当にありがたく心より感謝申し上げます。

南湖森林公園での森林環境学習(4年生)

2024年10月18日 16時31分

4年生は、南湖森林公園で森林環境学習を行いました。NPO法人南湖森林公園案内人の方に講師をお願いし、自然観察をしました。また、木工教室では、子どもたちが木の材料を使って、思い思いの作品を仕上げ、満足そうでした。

IMG_1560 IMG_1570 IMG_1578

IMG_1601 IMG_1602 IMG_1614

※福島県森林環境交付金事業を活用しています。

じゃがいも掘り

2024年10月10日 12時00分

先日、学校の畑のじゃがいも掘りをしました。このじゃがいもは、畑の先生として学校に来てくださる方が植えてくださったものです。

「じゃがいも掘りをしたい子集まれー!!」と声をかけたところ、たくさんの子供達が参加してくれました。

想像以上の収穫で、大喜びの子供達。畑の先生、ありがとうございました。

 

修学旅行(会津若松市)

2024年9月20日 16時45分

 今日は修学旅行で、5・6年生が会津若松へ出かけました。予定通り飯盛山に到着し、班別行動に移りました。

 

 班ごとに昼食を済ませた後、鶴ヶ城に集合し記念撮影をしました。天気が心配でしたが青空が見えています。

 この後、3時まで県立博物館を見学し、帰路につきました。

 明日から3連休となります。修学旅行で何を見てきたか、家族で是非話題にしてみてください。

行列のできる本屋さん(うぐいす号)

2024年9月6日 14時46分

月に1回 東図書館から巡回図書館「うぐいす号」がやって来ます。

子供達は、とても楽しみにしています。どれにしようか、何冊も手に取り、悩む子供達。青空の中、のんびりと昼休みが過ぎました。

藍染

2024年9月6日 14時36分

 6年生は、昨年度より「藍を育てて、藍染をしたい。」という願いをもっていました。

 そこで、今年度担任の松本先生のお母さまが、ご自宅で育てている藍を本校に持ってきてくださいました。

 頂いた藍をミキサーですり潰し、手ぬぐいやタオル、Tシャツなどを染めました。

 念願叶い、大満足の子供達です。

SOSの出し方

2024年9月2日 16時46分

 子ども達が悩んだり、相談したいときにどうすればいいのか。自分とは違う考えや思いをもつ友達とどうのようにつきあって行けばいいのか。養護教諭から全校児童に向けて話をしました。

 子ども達は皆、真剣な表情で聞くことができました。一人で悩まず、助けを求めることができる力はとても大切な力です。

2学期が始まって1週間

2024年9月2日 16時27分

 8月20日から始まった第2学期。

 今日も子どもたちは元気です。お昼休みには、友達鬼ごっこや虫探し、ブランコ乗りと外で思い切り遊んでいました。

始業式 2学期の目標発表ありがとうございます!県たなばた展 最高学校賞

全校遊び(6/25)

2024年7月8日 12時45分

 体育委員会が企画し、昼休みに全校児童で遊びました。今年から長くなった昼休み。みんなで一緒に「警察と泥棒」という鬼ごっこをしました。とても楽しく、次の企画が待ち遠しいですね。

食育の授業(6/24)

2024年7月3日 12時12分

 給食センターの栄養教諭の先生をお呼びして、6学年で食育の授業を行いました。これで、全学年食育の授業を終了しました。