五箇小学校の紹介
五箇小学校は、児童数50名の学校です。
子どもたちは素直で明るく、そして元気いっぱい!!
保護者、地域のみなさまと力を合わせて、よりよい学校づくりに取り組んでいます。
令和6年度の学校経営・運営ビジョンはこちら
↓ ↓ ↓
校 歌
大 谷 五花村 作詞
海 沼 実 作曲
1 白河の東なる
沃野のはるか 拓けたる
ふるさとこそは 限りなく
我らが学び 励みあう
その名ぞ 五箇の小学校
2 空高く気は澄める
文化のかおり 豊かなる
ふるさとこそは 限りなく
我らがむつみ 進みあう
その名ぞ 五箇の小学校
3 朝夕にいそしめる
歴史のひかり なお誇る
ふるさとこそは 限りなく
我らが自治に 歩み合う
その名ぞ 五箇の小学校
五 箇 音 頭
大 谷 五花村 作詞
大 谷 恭 一 作曲
古 関 裕 而 編曲
五箇小学校の沿革
明治8年 田島小学校開設(就学児童238名)
〃 21年 学校改築のため舟田に移転
舟田尋常小学校と改称
〃 21年 田島尋常小学校と改称
〃 28年 田島尋常高等小学校と改称
〃 35年 現在地に移転・改築
大正14年 西校舎増築
昭和 9年 校舎改築
〃 16年 五箇国民学校と改称
〃 22年 五箇村立五箇小学校と改称
〃 30年 白河市立五箇小学校と改称
〃 32年 正面校舎二階建に改築
〃 34年 完全給食開始
〃 39年 文部省指定道徳教育発表会
〃 50年 創立100年祭挙行
〃 52年 県小教研家庭科部会白河大会会場
民友新聞花いっぱいコンクール特選(~55年)
〃 56年 屋内運動場新築
創立110周年記念式典(略旗、応援旗作成)
福島県硬筆書写コンクール学校賞
〃 60年 福島県よい歯のコンクール優秀賞
〃 61年 白河市教育委員会指定書写教育研究発表会
福島県よい歯のコンクール優秀賞(~平成2年)
平成 2年 校舎新築(鉄筋三階建)、食堂新築
〃 3年 校舎新築落成記念式典、新プール完成
福島県書き初め展優秀学校賞
〃 4年 校庭整地工事完了
緑の少年団結成
福島県書き初め展奨励学校賞
〃 5年 福島県たなばた展優秀学校賞
福島県書き初め展奨励学校賞
〃 6年 福島県たなばた展学校賞
〃 7年 生活科池完成
創立120周年記念式典(校旗作成)
「交通無事故1000日」達成
〃 8年 第41回たなばた展優秀学校賞
第41回福島県書きぞめ展優秀学校賞
〃 9年 第42回たなばた展最高学校賞
第42回福島県書きぞめ展優秀学校賞
第45国全国小中学生優秀作品展コンクール優秀学校賞
〃 10年 第43回福島県書きぞめ展最高学校賞
第46回全国小中学生優秀作品展コンクール優秀学校賞
第46回全国小中学生優秀作品展コンクール文部大臣奨励賞
コンピュータ設置(10台)
第44回たなばた展最高学校賞
〃 11年 第44回福島県書きぞめ展優秀学校賞
第47回全国小中学生優秀作品展コンクール学校奨励賞
第45回福島県発明展発明奨励賞、古小高賞
どんぐり歩道完成
コンピュータ設置(11台)校内LAN接続
〃 12年 第45回たなばた展最高学校賞
第45回福島県書きぞめ展最高学校賞
第48回全国小中学生優秀作品展コンクール優秀学校賞
集落排水接続工事完了
〃 13年 第46回たなばた展優秀学校賞
第21回福島県川柳賞学校賞
NHK全国俳句大会学校賞
第46回福島県書きぞめ展最高学校賞
第49回全国小中学生優秀作品展コンクール優秀学校賞
職員室LAN接続
〃 14年 第47回たなばた展最高学校賞
コンピュータ設置(20台)
第22回福島県川柳賞学校賞
第47回福島県書きぞめ展最高学校賞
第3回福島県スクールホームページコンクール(小学校の部)奨励賞
〃 15年 第48回たなばた展最高学校賞
第48回福島県書きぞめ展優秀学校賞
〃 16年 第49回たなばた展優秀学校賞
第49回福島県書きぞめ展優秀学校賞
プール塗装工事完了
〃 17年 第50回たなばた展最高学校賞
たなばた展第50回記念特別学校賞
第50回福島県書きぞめ展優秀学校賞
体育館雨漏り修繕完了
〃 18年 第51回たなばた展最高学校賞
第51回福島県書きぞめ展最高学校賞
第17回伊藤園お~いお茶新俳句大賞優秀学校賞
校舎壁面修理完了
〃 19年 第52回たなばた展最高学校賞
第52回福島県書きぞめ展最高学校賞
〃 20年 第53回たなばた展最高学校賞
第53回福島県書きぞめ展最高学校賞
市体育文化成績優秀者表彰学校特別賞
〃 21年 第54回たなばた展最高学校賞
第54回福島県書きぞめ展優秀学校賞
デジタルテレビ設置(7台)
〃 22年 第55回たなばた展最高学校賞
第55回福島県書きぞめ展優秀学校賞
〃 23年 第56回たなばた展優秀学校賞
放射線低減のための校庭表土除去工事
体育館耐震工事
第56回福島県書きぞめ展優秀学校賞
〃 24年 第57回たなばた展最高学校賞
プールサイドシート張替工事完了
放射線低減のための樹木剪定
第57回福島県書きぞめ展優秀学校賞
〃 25年 第58回たなばた展最高学校賞
第58回福島県書きぞめ展最高学校賞
食育推進実践校表彰優秀賞
〃 26年 第59回たなばた展最高学校賞
第59回福島県書きぞめ展優秀学校賞
食育推進実践校表彰優秀賞
〃 27年 第60回たなばた展優秀学校賞
第60回福島県書きぞめ展最高学校賞
〃 28年 第61回たなばた展最高学校賞
第61回福島県書きぞめ展最高学校賞
〃 29年 第62回たなばた展優秀学校賞
第62回福島県書きぞめ展最高学校賞
〃 30年 特別支援学級新設
第63回たなばた展最高学校賞
第63回福島県書きぞめ展最高学校賞
令和元年 第64回たなばた展最高学校賞
〃 第64回福島県書きぞめ展最高学校賞
令和2年 第65回福島県書きぞめ展優秀学校賞
令和 3 年 緑の少年団活動コンクール 奨励賞
第66回福島県たなばた展優秀学校賞
第66回福島県書きぞめ展優秀学校賞
ふくしまを十七字で奏でよう絆ふれあい支援事業学校賞
仙台フィルハーモニー芸術鑑賞教室
令和 4 年 第66回福島県よい歯の学校奨励賞
緑の少年団活動コンクール 奨励賞
第67回福島県たなばた展優秀学校賞
第67回福島県書きぞめ学校賞
ふくしまを十七字で奏でよう絆ふれあい支援事業学校賞
ふくしまっ子ごはんコンテスト学校賞
ふくしまゼロカーボン宣言事業入賞
環境フォトコンテスト団体部門優秀賞
食育推進優秀校表彰優良賞
東京混声合唱団芸術鑑賞教室
令和 5 年 第67回福島県よい歯の学校表彰奨励賞
周辺地図
学校へのアクセス
JR東日本白河駅より約7.5㎞
福島交通バス石川線約20分五箇小学校前下車 徒歩1分
車の場合は国道4号線女石信号下り線右折、上り線左折後県道石川線を東へ約15分