新着情報

RSS2.0

TOPICS

2023年6月27日 14時13分

白河の歴史文化再発見事業

 6月27日(火)、2年生を対象に、白

河の歴史文化再発見事業「松平定信公につ

いて学ぼう」を開講しました。本事業は、

子どもたちが生まれ育った白河の歴史や文

化を知り、ふるさとに誇りをもってもらう

ことを目的に市が実施しているものです。

講師には、文化財課の方に来ていただき、

①定信公の生い立ち、②寛政の改革、③白

河での政治についてお話をいただきました。

子どもたちは、講師の先生のお話を、メモ

をとりながら真剣に聴いていました。

【講話の様子】

 

2023年6月15日 08時47分

紫陽花

 東北地方も梅雨入りし、雨の日が続いてい

ます。何かと気分が滅入りがちになりますが、

校舎内のあちらこちらに紫陽花の花が咲き、

見る人の目を楽しませています。これは、そ

れぞれの担当職員や文芸部の子どもたちが全

校生徒のためにつくってくれたものです。

「人が環境をつくり、環境が人をつくる」

 改めて、環境づくりの大切さを考えるきっ

かけになりました。

【校舎内の様子】

 

2023年5月30日 10時58分

防犯教室

 5月29日(月)、白河警察署のご協力を

得て、防犯教室を開催しました。3月1日に

埼玉県戸田市の中学校に不審者が侵入し教職

員がけがを負う事件があり、白河市内でも不

審者情報が多く寄せられている中の、緊張感

のある開催となりました。登下校時など一人

になることがある子どもたちにとって、今後

ますます「自分の身は自分で守る」ことが必

要になってきます。子どもたちには引き続き

教育活動を通して、「自分で考え、判断し、

行動する力」を育成できるよう支援していき

たいと考えています。

 なお、この機会を利用して本校の「不審対

応マニュアル」についてもご指導もいただき

ました。

【防犯教室の様子】

 

2023年5月29日 11時42分

早朝奉仕作業

 5月27日(土)、PTA環境委員会が中

心となり、早朝奉仕作業を実施しました。1

60名を超える多くの保護者の皆様、子ども

たち、教職員に参加いただきました。ありが

とうございました。澄み渡る青空の中、1時

間ほど汗を流しました。すばらしい環境の中

で、今後も子どもたちと目標を共有しながら、

教育活動が充実したものとなるよう努力して

いきたいと思います。

「人が環境をつくり、環境が人をつくる」

【作業の様子】

 

2023年5月24日 12時10分

ふくしま学力調査

 5月24日(水)、1、2年生を対象に、

「ふくしま学力調査」を実施しました。「ふ

くしま学力調査」は、小学4年生から中学2

年生までの5年間に実施される国語と算数・

数学の学力調査です。この調査は、問題の難

易度が設定されており、一人ひとりの学力の

伸びやつまずきがわかるようになっています。

結果をしっかりと分析することで、子どもた

ち一人ひとりの学力向上と、教職員の授業づ

くりに生かしていきたいと思います。

【学力調査の様子】

 

2023年5月19日 10時16分

1学期中間テスト

 5月19日(金)、1学期中間テストを実

施しました。1年生にとっては、初めての定

期テストでした。本校では、中学校3年間の

計15回の定期テストを通して、子どもたち

に「なりたい自分」になる、「行きたい学校」

に行ける、学力をつけさせたいと考えていま

す。今後も一人ひとりが目標に向かって「自

己ベスト」を目指し努力できるよう支援して

いきたいと思います。

【中間テストの様子】

 

2023年5月18日 16時03分

県南陸上大会

 5月17日(水)、県南地区中体連陸上大

会が白河市総合運動公園陸上競技場で開催さ

れました。本校からは、陸上部員と特設陸上

部員の計21名が参加しました。子どもたち

は、「自己ベスト」の更新と県大会出場を目

指し最後まで頑張りました。また、「チーム

南中」として、仲間の活躍をみんなで応援し

ました。これまでの保護者の皆様の陰日向の

ご支援に感謝いたします。

【朝の出発式の様子】

2023年5月16日 13時08分

生徒会総会

 5月15日(月)、生徒会の主催で生徒会

総会を開催しました。生徒会活動は、学校生

活を豊かで充実したものにするために、子ど

もたち自身が自発的・自治的に活動すること

を目的としています。昨年度は、「ふくしま

ゼロカーボン宣言」事業に参画し、二酸化炭

素を減らす取組を行うとともに、学校花壇を

よみがえらせました。また、校則の見直しも

行いました。今年度も学校生活の中で子ども

たち自身が問題意識をもち、課題を仲間と協

力しながら解決していく力を身につけられる

よう支援していきたいと思います。

【生徒会総会の様子】

 

2023年5月15日 15時32分

県南陸上大会壮行会

 5月12日(金)、生徒会が中心となって

県南地区中体連陸上大会選手壮行会を開催し

ました。4年ぶりに応援委員会による応援も

復活しました。また、器楽部の演奏も会に花

を添えました。「チーム南中」の一体感が感

じられた壮行会でした。選手の皆さん、自己

ベストと県大会出場を目指し「南中の代表」

として最後まで粘り強く頑張ってきてくださ

い。皆応援しています。

【壮行会の様子】

2023年5月10日 07時31分

応援練習

 5月2日(火)、応援委員会が4年ぶりに

組織され、県南陸上壮行会に向けての練習が

スタートしました。大会に参加する仲間のた

めに、不慣れながらも一生懸命に練習する姿

に胸が熱くなるとともに、清々しい気持ちに

なりました。爽やかな天候のもと、太鼓の音

と校歌が響き渡っていました。いよいよ来週

は県南陸上大会になります。「チーム南中」

も盛り上がってきました。

【応援練習の様子】