白河南中学校 教育目標 友愛・自律・健康
TOPICS
2年生学習旅行①
朝の出発式の様子です。
2年生は仙台市内で班別自主研修を行います。
くつろいでいて、いいですね。
修学旅行1日目 ハンマーヘッド
船に乗っています。
目が輝いています。
修学旅行1日目 夕食
美味しくご飯を食べています。
修学旅行1日目 山下公園
山下公園に無事に全員到着しました。
修学旅行1日目 班別自主研修
班別自主研修中の様子です。
電車に乗ろうとしています。
乗り換えはできるでしょうか?
修学旅行1日目 鎌倉到着 班別自主研修スタート
鎌倉に到着しました。
班別自主研修スタートです。
修学旅行1日目 厚木PA
厚木PAに着きました。
もう少しで鎌倉です。
修学旅行1日目 羽生PA
羽生PAに着きました。
みんないい表情をしています。
修学旅行1日目 出発式
白河南中学校3年生、無事に3日間の旅が始まりました。
駐輪場前で出発式を終え、元気に鎌倉に向けて出発しました。
元気が有り余っているのか、学校に着いて早々にグラウンドを駆け回る生徒もいました。
陶芸教室
6日(水)、大堀相馬焼窯元「いかりや商
店」の山田慎一様と、一般財団法人伝統的工
芸品産業振興協会の方々を講師にお迎えし、
1年生を対象に陶芸教室を開催しました。山
田様のお話を聞き、子どもたちは、「伝統的
工芸品」の希少性と「伝統工芸品」との違い
について理解を深めました。制作に入ると、
思うような形にならずに苦労していましたが、
講師の先生方にお手伝いいただきながら、満
足のいくデザインに仕上がったようでした。
貴重な陶芸体験を通して、子どもたちは「本
物」に触れ、自分たちの生き方を考える良い
きっかけになりました。また、伝統的工芸品
を通して、日本人の心についても思いをはせ
ました。
【陶芸教室の様子】