ようこそ

白河第四小学校のホームページを訪問してくださいまして、ありがとうございます。

ホームページ上の児童の写真は、保護者の許可を得て掲載しています

日誌

本は友達~パート2~(図書館見学)

2024年11月26日 14時17分

白河市立図書館「りぶらん」に見学に行き、2年生が本を借りてきました。

「たくさんの本が置いてあったよ。」「また、お家の人と借りにいくんだ。」

と笑顔で話していました。

 

本は友達

2024年11月25日 10時23分

金曜日は、読み聞かせボランティアの方が来校し、読み聞かせをしてくださいました。

豆がらっ子たちは、真剣な眼差しでお話を聞いています。

今朝は、3年生の児童が図書館に本を借りにきました。

「本は友達」を目指し、本好きな子どもの育成に励んでいます。

警察・消防の仕事

2024年11月22日 15時41分

3年生が白河消防署と白河警察署の見学を行いました。

消防署では、指令センター、展望台等の施設やいろいろな消防車両などを見学しました。

警察署では、警察の仕事のDVDを見たり、白バイクを見たりしました。

どちらも充実した体験学習となりました。

お忙しい中、消防署員の皆様、警察署員の皆様、ありがとうございました。

帰校

2024年11月21日 14時05分

フィールドワークを終え、帰校します。

下校時刻は、予定通り16時半です。

本日学んだことは、下級生に伝えていきます。

フィールドワーク(浪江町、双葉町)

2024年11月21日 13時15分

浪江や双葉町の中を巡っています。

請戸小の子どもが避難した大平山から見た海は、穏やかで13年前の出来事が嘘のようでした。

請戸小学校に

2024年11月21日 10時40分

震災遺構である請戸小学校に6年生がきています。

13年前の出来事に、皆驚き真剣に見学しています。

ようこそ白四小へ

2024年11月20日 16時30分

ようこそ!小学校へ!

大沼幼稚園児が遊びにきました。

1年生は、楽しい遊びをたくさん考えて、首を長くして待っていました。

1年生が幼稚園生の分の給食を用意して、一緒に食べました。

お兄さん、お姉さんとしてがんばりました♪

果樹園にて

2024年11月19日 15時52分

熊田果樹園に2日間お世話になり、りんご狩りを体験してきました。

昨日は3年生で、本日は特別支援学級の豆がらっ子たちがお世話になりました。

おいしい「りんご」に、にっこり笑顔♪

 

しらかわ本沼花見山へ♪

2024年11月18日 16時20分

秋晴れの下、本沼花見山へ行きました。

先輩方が植樹した木が大きく成長していて驚きました。

紅葉の中、6年生は花見山を探検です。

森に関係のないものは、何個みつけられるでしょうか?

あ、あった!

自然を満喫しました。

しらかわ本沼花見山の皆様、いつも子どもたちのために様々な企画を考えていただきありがとうございます。