今週の予定

☆7月19日(土)~8月24日(日) 夏季休業日となります。事故にはくれぐれも気をつけて、充実し

                   た夏休みを過ごしましょう!!   

〇8月2日(土) 福島県吹奏楽コンクールが郡山市の「けんしん郡山文化センター」で行われます。吹奏

        楽部の皆さんの素晴らしい演奏を期待しています。

〇8月2日(土)~4日(月) 東北中体連大会バレーボール競技が岩手県の「花巻市総合体育館」で行わ

              れます。男子バレーボール部の皆さん、頑張ってください。

〇8月5日(火)~7日(木) 東北中体連陸上競技大会が福島市の「信夫ヶ丘陸上競技場」で行われま

              す。健闘をお祈りいたします。

〇8月9日(土)~11日(月)東北中体連大会水泳競技が秋田県の「秋田県立総合プール」で行われま

              す。健闘をお祈りいたします。

 

お知らせ

 お知らせ
◎令和7年度年間行事予定を掲載しています。
◎学校だより・資料の欄に、R6白河二中だよりNo1~46を掲載しています。
 
◎学校だより・資料の欄に、令和6年度全国学力・学習状況調査の調査結果及び考察を掲載しました。
 
 
 1   部活動の練習についての本校の方針を掲載しました。(令和7年4月1日)
   
 
2 白河二中いじめ防止基本方針を掲載しました。(令和7年4月1日)
 
    
  
 
 
 
 
 

新着情報

RSS2.0

こんなことがありました!

少し早い年越しそば・・・水泳部

2017年12月25日 15時32分

年越しには少し早めですが、水泳部では練習の仕上げに、そばを食べました。
これは顧問の堀内先生が生徒にふるまったものです。美味しくいただきました。
    堀内先生の仕込み               いただきます 

2学期の成果・・・科学部 

2017年12月25日 15時25分

総合文化部の科学部の生徒が、これまでの取り組みをもとめたものを理科室前
に掲示しました。食べられるものから反応を楽しめるものまで幅広く活動しました。
     りんごあめ           カルメ焼き          スーパーボール 

   はずむシャボン玉          ブーメラン 

大掃除・・・愛校作業

2017年12月22日 16時37分

今日は、清掃時間を長くして、普段出来ないところの清掃をおこないました。
校長室には3の4の生徒がきていますが、窓ガラスの掃除をしました。
古い校舎ですが、長くなった清掃時間を活用して懸命に作業していました。
    正面玄関床磨き         職員室高窓の清掃

    1階外窓みがき       校長室の内窓みがき

終業式の日

2017年12月22日 16時33分

今日は、終業式です。2学期のしめくくりです。
式では生徒も緊張した面持ちで式辞をきいていました。
朝の黒板には、今日が特別な日であることを示してありました。
    1の4の朝            3の6の朝          2の6の朝

朝のあいさつ運動

2017年12月22日 16時29分

今日は、生徒会役員、代議委員会のメンバーによるあいさつ運動を行いました。
校舎北側にずらっと並んで登校する生徒に元気よく連続であいさつしていました。
とてもよい雰囲気でした。             

募金活動への参加

2017年12月21日 20時34分

本日、JRC委員会が朝行っていた募金活動は先日お知らせしました。
教職員からの募金を合わせてまとまりましたので、代表生徒が寄贈しました。
総額を2つに分けて、赤い羽根共同募金として社会福祉協議会へと、歳末助け
合い募金として福島民友白河支局に、JRC委員会委員長の浪川レイラさんと
副委員長の仙浪茉侑さんが担当の長谷川先生と一緒に届けました。
募金していただいた皆さんありがとうございました。
   社会福祉協議会で       福島民友白河支局で 

みさか小での出前授業

2017年12月20日 17時49分

本日、本校鴨田哲輝先生と鈴木百仁加先生がみさか小学校に出向いて6年生相手に授業を行いました。
みさか小6年は2学級あるので1時間を前半後半に分けて、授業者を入れ替えて行いました。
中学校での指導のスタンスに触れる機会になったのではないかと思います。
授業が終わってからも教卓に集まる児童もいて、中学校に入ってからの積極性が楽しみです。
    6の1  鈴木先生と鴨田先生の授業 

    6の2  鴨田先生と鈴木先生の授業             授業が終わって 

2学期の反省・・・PTA運営委員会

2017年12月20日 17時03分

昨日、第3回PTA運営委員会を開催しました。
各委員会の活動内容の報告・反省、今後の活動について協議しました。
夜7時からの会合でしたが、多くの保護者の皆様に参加していただきました。
ありがとうございました。
    会議の様子          委員の発表

リー先生のツリー

2017年12月19日 17時06分

リー先生が職員室前の廊下にクリスマスツリーの掲示をしています。
今日は、3人の生徒がカードを作成していました。リー先生を囲んだ様子を
撮りました。
  リー先生のツリー掲示         リー先生と生徒たち スマイルをいただきました

人権作文表彰

2017年12月19日 16時56分

本日、法務局西白河支局長の安斎さんと人権擁護委員協議会子ども委員会副委員長
佐藤さんから、人権作文コンテスト福島県大会の表彰を受けました。
本田理紗さんは県教育長賞(過日受領済み)の副賞、下田夏実さんは奨励賞を受け
ました。
  本田さんと局長さん       下田さんと局長さん       受賞者を囲んで