ようこそ小田川小学校へ
★令和6年度 教育目標
「自ら気付き、考え、行動する、心豊かでたくましい子ども」の育成を目標に取り組んでまいります。
詳しくは、下記の「学校経営・運営ビジョン」をご覧にください。
今年度の学校経営・運営ビジョンは次のとおりです。
★令和6年度 全国学力・学習状況調査結果
R6全国学力・学習状況調査結果(教科・質問紙)【小田川小学校】.pdf
★【New】第79回 西白河小学校書写作品展(優秀作品)
新着情報
こんなことがありました!
今日【12/16(月)】の「小田川っ子」の様子
2024年12月16日 12時32分先週末は学期末清掃を実施しましたが、今朝、子どもたちは、ワックスがけをした教室へ、机や椅子などを協力して入れていました。
今日の活動の様子をアップしましたので、ご覧ください。
学期末清掃
2024年12月13日 13時58分本日13日(金)、午後の時間には、全校生で学期末清掃を実施しました。子どもたちは、教室や廊下の水拭きを中心に清掃活動に取り組みました。この後、子どもたちが下校後、全職員で教室や廊下のワックスがけを行います。
【その他の活動の様子】
※昔話を語る会(2年)
本日も、白河語りの会の方にお世話になりました。
ご多用の中、本当にありがとうございました。
今日【12/12(木)】の「小田川っ子」の様子
2024年12月12日 15時41分2学期の残りの登校日は、あと8日となりました。今日も子どもたちは、元気に活動していました。
明日も元気に登校してほしいと願っています。ご家庭におかれましても、「手洗い・うがい・換気」の励行を呼びかけてください。
今日の活動の様子をアップしましたので、ご覧ください。
【表彰】令和6年度JA共催福島県小・中学生
・第68回書道コンクール 奨励賞 1名
・第53回交通安全ポスターコンクール 奨励賞 1名
読み聞かせ
2024年12月11日 12時10分本日11日(水)、朝の読書タイムの時間には、毎月1回の「読み聞かせ」を行いました。子どもたちは、毎月の「読み聞かせ」をとても楽しみにしています。
白河語りの会の方、図書ボランティアの方、いつも本当にありがとうございます。
※その他の活動の様子
【ヘチマとり】
【ガンプラの授業(社会科)】
【すてきな校内掲示(廊下)】昨日に続き、パート2
今日【12/10(火)】の「小田川っ子」の様子
2024年12月10日 11時51分先週から実施している個別懇談ですが、本日が最終日となります。学校や家庭での子どもたちの様子を共有する貴重な機会となっています。保護者の皆さん、ご多用の中、本当にありがとうございます。
本日の活動の様子をアップしましたので、ご覧ください。
本日【12/9(月)】も個別懇談、お世話になります
2024年12月9日 12時43分先週5日(木)から始まっている個別懇談は、今週10日(火)まで実施します。保護者の皆さん、ご多用の中、ありがとうございます。よろしくお願いします。
本日9日(月)の活動の様子をアップしましたので、ご覧ください。
個別懇談、お世話になっています
2024年12月6日 13時05分個別懇談は、2日目となりました。保護者の皆さん、ご多用の中、ありがとうございます。本日もよろしくお願いします。
今日の活動の様子をアップしましたので、ご覧ください。
今日【12/5(木)】の「小田川っ子」の様子
2024年12月5日 12時18分本日5日(木)より、個別懇談が始まります。学校や家庭でのお子さんの様子を保護者の皆さんと共有し、一緒になってお子さんを育てていきたいと思います。どうぞ、よろしくお願いします。
今日の活動の様子をアップしましたので、ご覧ください。
今日【12/4(水)】の「小田川っ子」の様子
2024年12月4日 11時25分2学期も、残りの登校日は15日。明日5日(木)より、個別懇談が始まります。(~10日まで)保護者の皆さん、ご多用の中、ご都合をつけていただきまして、ありがとうございます。
今日の活動の様子をアップしましたので、ご覧ください。
今日【12/3(火)】の「小田川っ子」の様子
2024年12月3日 11時41分今日の午前中は気温が上がり、過ごしやすくなっています。学年によっては、書き初め(習字)の練習に入っています。また、低学年では、縄跳び運動の練習が始まっています。
本日の活動の様子をアップしましたので、ご覧ください。
※保健室前、廊下の掲示です。子どもたちは、よく見ています!