授業研究

2015年11月の記事一覧

笑う 第4回校内授業研究会の様子

 10月19日に行われた第4回校内授業研究会の様子をお知らせします。
 第4回目は、6年生ですが、学習発表会の成功の余韻がまだ残る翌週の月曜日だったので、担任の先生の準備も大変だったことでしょう。
 さて、内容は、6年の算数「拡大図と縮図」という単元の第1時目でした。
 「大きさは違っても形が同じ図形について、対応する辺の長さや角の大きさを調べ、拡大図、縮図の意味を知る」ことがねらいです。

※はじめに、次々と矢印のような図形が示されました。
6年
※もとの形と「同じ形」、「違う形」に分け始めました。
 代表の子どもが前に出て分けてみますが・・・。
6年
※二人組みになって、分けてみようということになりました。
6年
※角の大きさは?辺の長さは?
6年
※「大きさは違うけど、形は同じって、どういうことだろう?」
6年
※子どもたちなりに、話し合い、何かを発見していきます。
6年
※それぞれ考えた理由をもとに、全体で分けながら、確かめていきます。
6年
※分かったことを、ノートにまとめます。
6年
※角の大きさは、同じ。
6年
※辺の長さは、比のように変わっている。
6年
※拡大図、縮図のイメージを持つことができました。
6年
※放課後の研究協議会では、「既習事項を生かしながら、根拠を説明できる力」を身に付けさせるための指導のあり方について熱心に意見が交わされました。
研究協議