白河市交通安全鼓笛パレード
2017年5月30日 14時23分5月30日、白河市内の小学校が集まり、交通安全鼓笛パレードが行われました。
暑い中でのパレードになりましたが、長い距離をがんばって歩き、たくさんの方に聴いていただくことができました。保護者の方もたくさんの声援をありがとうございました。
6年生にとっては最後のパレードとなりました。
5月30日、白河市内の小学校が集まり、交通安全鼓笛パレードが行われました。
暑い中でのパレードになりましたが、長い距離をがんばって歩き、たくさんの方に聴いていただくことができました。保護者の方もたくさんの声援をありがとうございました。
6年生にとっては最後のパレードとなりました。
5月20日(土)、大運動会が行われました。
晴天に恵まれ、暑い中での運動会でしたが、日頃の練習の成果を出し切って精一杯がんばりました。保護者の皆様も暑い中、大きなご声援やご協力を頂きましてありがとうございました。
入場行進 選手宣誓
お助け玉入れ 親子借り物競走
ドーナッツのプレゼント それいけ!デカパン競争
方部リレー 鼓笛パレード
モグモグ100メートル走 トリプル・棒・ループ
本日、平成29年5月11日で白河市立白河第四小学校は創立143年を迎えました。
5月8日(月)の朝の会では、昔の学校の様子を写した写真などを校長先生が見せると
子どもたちは興味深い様子で見ていました。これまでに、6048名の卒業生を送り出しました。
全校生でなかよし集会を行いました。
6年生がやさしく1年生をリードしている姿がみられました。
今年度、初めての授業参観が行われました。
保護者の皆様には大変お世話になりました。
PTA総会も行われ、平成29年度のPTA本部役員も決定しました。
1年間どうぞよろしくお願いいたします。
交通教室が行われ、代表の6年生に交通安全推進員の委嘱状が交付されました。
これからも安全に気をつけて登校してください。
平成29年度入学式を行い、新1年生32名を迎えました。
1年生のみなさん、ご入学おめでとうございます!
平成29年度がスタートしました。
新しい先生方を迎える着任式、第1学期始業式を行いました。
3月3日(金)に卒業を祝う会が開かれました。
6年生が感謝の気持ちを込めて合奏や色紙のプレゼントを準備しました。
保護者の皆様には、お忙しい中お集まりいただき、心温まる発表まで準備していただきまして、本当にありがとうございました。
2月27日、そろばん塾から秡川先生においでいただき3年生でそろばんを使った授業が行われました。まじめに取り組む姿が見られました。