ようこそ

白河第四小学校のホームページを訪問してくださいまして、ありがとうございます。

ホームページ上の児童の写真は、保護者の許可を得て掲載しています

日誌

1年生 見学学習

2017年9月15日 11時06分

9月15日(金)、1年生は「なかがわ水遊園」へ見学学習に行ってきました。
ザリガニや亀などの生きものにさわって体験することができたり、様々な魚を見たりすることができました。天気も良く水遊びなども楽しむことができました。
 
 
 
 

図書館ができる!

2017年9月14日 12時07分

図書館の準備が着々と進められています。
以前、食堂だったところに本棚が組み立てられ本を並べる作業をしています。
利用できる日が待ち遠しいですね!11月13日にリニューアルオープンします。
 

 

芸術鑑賞事前ワークショップ

2017年9月13日 11時50分

9月13日、芸術鑑賞の事前ワークショップが行われました。
普段、身近でみることのないマジックを目の前で見て、子ども達は目を輝かせていました。プロの方に教えていただきながら、実際に子どもたちもマジックを体験し、楽しい時間になりました。本公演は11月14日です。今からとても楽しみにしています!!
 
 

3年生 学年行事

2017年9月9日 11時59分

9月9日、3年生の学年行事で陶芸教室を行いました。粘土をこねて思い思いの作品をつくりました。焼き上がりが楽しみですね!
 
 

奉仕作業

2017年9月9日 11時46分

9月9日、PTAの皆さんのご協力で奉仕作業を行いました。校庭の草むしりと校内のトイレ清掃を行いました。朝早くからのご協力、本当にありがとうございました。
 

6年生 修学旅行

2017年9月8日 12時10分

9月8日に6年生が会津若松へ修学旅行に出かけました。
全員で飯盛山を見学したあと、班ごとに若松市内の史跡を見学したり、伝統文化について体験活動をしました。
楽しかった修学旅行、6年生のよい思い出になりました。
 
 
 
 

交通教室

2017年9月7日 11時35分

9月7日に、県南自動車学校の方々にご協力いただいて、交通教室を行いました。あいにく雨の降る中でしたが、実際の車を使っての実演は迫力があり、子ども達の交通安全に対する意識も高まりました。
 
飛び出し、巻き込みの危険
 
ヘルメットが頭を守ってくれます。

着衣泳

2017年9月5日 13時05分

9月5日、5年生の着衣泳が行われました。
服を着たままでの泳ぎにくさと、ペットボトルを使って浮く方法を体験しました。本年度の水泳学習は、9月7日で終了となりました。水泳記録会の応援や夏休み中のプール監視など、本当にお世話になりました。
 

水泳記録会

2017年8月31日 09時25分

8月29日(火)に下学年・30日(水)に上学年の水泳記録会がおこなわれました。
夏休み中はあまり天候に恵まれませんでしたが、1学期から練習してきた成果を出し切って頑張りました。
   

第2学期始業式

2017年8月25日 13時32分

8月25日(金)から2学期がスタートしました。178名全員が元気な顔で2学期を迎えられました。2学期から新しくいらっしゃるALTの穂積先生と転入生も紹介されました。
始業式では、校長先生から2学期に頑張ってほしい2つについてお話がありました。
1つめは、トリプルAの「あいさつ」「ありがとう」「あきらめない」をさらに頑張ってほしい。
2つ目は、2学期の重点四字熟語「切磋琢磨」(せっさたくま)
意味は、努力に努力を重ね、友達同士で励まし合い競い合いながら向上することです。