授業参観、PTA総会、学年懇談会が開かれました
2025年2月21日 17時00分今年度最後の授業参観に、多くの保護者の皆様にお出でいただき、子どもたちの頑張っている姿を参観いただきました。その後、PTA総会や学年懇談会が行われました。お忙しい中、お出でいただきまして、ありがとうございました。
今年度最後の授業参観に、多くの保護者の皆様にお出でいただき、子どもたちの頑張っている姿を参観いただきました。その後、PTA総会や学年懇談会が行われました。お忙しい中、お出でいただきまして、ありがとうございました。
3学期の漢字コンクールが行われました。子どもたちは、集中して取り組んでいました。
来年度、入学する子どもたちの一日入学が行われました。保護者説明会を行っている間、子どもたちは5年生と交流しました。
年男、年女の5年生の子どもたちが、それぞれの学級で元気いっぱい豆まきをしました。
今日から、49日間の3学期がスタートです。始業式では、元気な姿が見られました。6年生代表児童の作文発表と表彰がありました。
この冬休み期間中に、高学年トイレと職員トイレが改修されました。きれいなトイレで、新学期を迎えられます。
今日の終業式は、食堂で行いました。87日間、本当によく頑張った子どもたちでした。式の中で、代表児童の作文発表と、賞の表彰がありました。最後の式も、大変立派な態度で参加できました。明日からの冬休み、事故なく、安全に過ごしてほしいです。
今日の給食が、2学期最後の給食でした。メニューは、ビーフストロガノフ、イタリアンサラダ、そして、クリスマスケーキでした。栄養士の先生、調理員さん、2学期、お世話になりました。ありがとうございました。
先週、2年生が体育でフロアボールをしていました。チームに分かれて、手づくりのスティックでボールを打つフロアボール。自分たちで作戦を立て、フロアいっぱいに動き回りました。
先週、4年生が体育で、マット運動に取り組んでいました。自分の挑戦したい技を、一生懸命練習しました。