表郷小学校

運動会全体練習

2024年5月10日 11時39分

 今年の運動会は、18日(土)です。それに向けて、今日は、全体練習が行われました。最後まで、みんな、頑張りました。

1年生を迎える会

2024年5月10日 11時36分

 今年の1年生を迎える会は、縦割り班ごとに実施しました。それぞれのグループで、自己紹介をしたり、一緒にゲームをしたりして、楽しく過ごしました。

プール清掃

2024年5月7日 12時10分

 先週、6年生がプール清掃を行いました。壁の汚れを頑張って落としました。プール開きは21日の予定です。

やはり、白河ラーメンが一番!

2024年5月7日 12時03分

 本校の給食では、年に数回、白河ラーメンが出ます。美味しいスープに中華麺、チャーシューにのりもついて、本格的。やはり、ラーメンは白河ラーメンが一番!

JRC結団式

2024年5月7日 11時59分

 先週、青少年赤十字(JRC)の結団式が行われました。JRCについて、賛助奉仕団の木村先生のお話を聞き、みんなで学びました。

関山登山(6年)

2024年4月30日 17時14分

 先週の金曜日、4年生が天狗山に登山した日、6年生は関山に登山に行きました。関山は、校歌にも出てくる山。登り口がいくつかあり、その一つが表郷地区の内松にあります。6年生の子どもたちは、そこから登りました。この日は、とても天気が良く、汗だくになりながら、山頂を目指しました。山頂からは、表郷地区の素晴らしい眺めが見られ、子どもたちは達成感でいっぱいになりました。

 

天狗山登山(4年)

2024年4月26日 13時17分

 4年生が天狗山登山をしました。今日は、日差しが強かったですが、山に入ると、木陰の中、暑さも和らぎ、1時間20分ほどで、山頂に着きました。山頂では、表郷地区の素晴らしい眺めを見ながら、校歌を大合唱しました。山道では、他のお客さんにも元気に挨拶をしながら、地元の山に登ることができ、とても有意義な活動になりました。

交通教室

2024年4月24日 17時28分

 表郷駐在所の方々をお招きし、交通教室が行われました。まず、6年生の代表児童に交通安全推進委員の委嘱状が渡され、お話を聞いたり、DVDを見たりました。その後、登校班ごとに下校しました。子どもたちは、班長が班旗を使って道路を横断したり、止まってくれた車にお礼をしたり、自分たちで安全を確認しながら、気を付けて下校していました。

全国学力テスト分析会

2024年4月23日 16時59分

 この間6学年で実施された、全国学力学習状況調査(全国学力テスト)の問題分析会を行いました。国語と算数のグループに分かれ、自己採点後、正答率の低かった問題の分析や今後の指導について話し合いました。

久し振りの鼓笛練習

2024年4月23日 14時24分

 5年生と6年生が、昨年度の6年生と思い出をつくる会以来、久し振りの鼓笛練習を行いました。それでも、始めてみると、ちゃんと覚えていました。後は、もう一曲の完成のみ。子どもたちは、頑張っています。