運動会、大成功!!
2025年4月26日 15時20分多くの保護者の皆様、地域の方々をお迎えし、今年の運動会が行われました。青空の下、心地よい風が吹く中、子どもたちは、元気いっぱい競技しました。転んでも立ち上がり、ゴールを目指す子どもたち。負けていても、最後まであきらめないで頑張る子どもたち。頑張る仲間を、一生懸命声を出して応援する子どもたち。そんなかっこいい姿をたくさん見ていただけた、運動会になりました。お出でいただいた皆様、ありがとうございました。
多くの保護者の皆様、地域の方々をお迎えし、今年の運動会が行われました。青空の下、心地よい風が吹く中、子どもたちは、元気いっぱい競技しました。転んでも立ち上がり、ゴールを目指す子どもたち。負けていても、最後まであきらめないで頑張る子どもたち。頑張る仲間を、一生懸命声を出して応援する子どもたち。そんなかっこいい姿をたくさん見ていただけた、運動会になりました。お出でいただいた皆様、ありがとうございました。
その日が誕生日の子や先生が、胸につける「オモッチーハッピーバースデーシール」を始めました。4月になり、今日までに誕生日だった子どもたちや先生には渡して、つけてもらいました。みな、嬉しそうにつけてくれました。このシールを付けている人を見かけたら、誰もが「誕生日おめでとう」と声をかけることになってます。これから誕生日の人には、随時渡していきます。(長期休みや土日の場合は、その前後で渡します)このシールをきっかけに、全校生がなかよくなってくれるといいなあと思います。
第3回目の今日は、低学年・中学年の団体種目を、5年・6年の係児童が実際に活動して行いました。準備物を出したり、片付けたり、応援や審判、放送などもやってみました。やってみて、分かったことを本番に向けて修正していきます。本番は、いよいよあさって。楽しみです。
今年度、第1回の授業参観が行われました。その後のPTA全体会、学年懇談会も大変お世話になりました。
今年度、第1回目の避難訓練を行いました。消防署の方に、避難の様子を見ていただきました。とても上手に避難できていたと、お話をいただきました。最後に、先生方と6年生が消火訓練をしました。
4月26日の運動会に向けて、全体練習が行われました。みな、最後までよく頑張りました。最後に、満開の桜を前に、集合写真を撮りました。
今日の給食は、入学お祝いメニューでした。1年生にとっては、初めての本校の給食。みな、おいしそうにいただきました。
新しく7名の先生方をお迎えし、31名の1年生が入学した表郷小学校は、令和7年度全校生267名でスタートです。入学式では、1年生全員がしっかりと返事ができ、最後まで上手に式に参加しました。
4月7日の入学式に向けて、教室や式場の準備をしました。その後、入学式のリハーサルを行いました。全職員で、31名の新しい1年生の入学を楽しみにしています。
令和7年度のスタートに、新しい先生方をお迎えしました。そこで、今日は、恒例のボッチャ大会を開催。先生方で親睦を深めました。