学校の紹介
ようこそ 表郷小学校へ
令和7年度の表郷小学校は、
「『楽しい学び』のある学校」をめざします。
表郷小学校のあゆみ
昭和55年 3月14日 | 新校舎完成(統合第一期工事) |
4月 1日 | 表郷村立表郷小学校となる 旧表郷第一小学校を表郷小学校第一分室 旧表郷第二小学校を表郷小学校第二分室 旧表郷第三小学校及び河東田分校を表郷小学校第三分室 旧表郷第四小学校を表郷小学校第四分室 旧表郷第五小学校を表郷小学校第五分室 |
56年 2月20日 | 新校舎完成(統合第二期工事) 屋体完成 スクールバス3台購入 |
56年 4月 1日 | 新・実質統合表郷小学校発足 (児童数567名・16学級) |
59年10月31日 | 校庭拡張工事完了 |
62年 8月31日 | 鶴子山「ふれあいの小屋」竣工 |
平成 3年 9月18日 | 統合10周年記念式典 |
3年10月24日 | 文部省指定道徳教育研究発表会 |
4年 2月28日 | 増築校舎(プレイルーム)完成 |
12月18日 | スクールバス2台購入 |
5年12月22日 | スクールバス1台購入 |
7年11月15日 | オーストラリア・ケーブスビーチ小学校 との姉妹校締結 |
8年 4月20日 | プール工事 第一期完成 |
9年 3月31日 | 旧プール撤去および校庭拡張工事完了 |
10年10月28日 | 文部省指定英語教育研究開発研究発表会 |
11年11月16日 | 統合20周年記念式典 |
13年 3月 | パソコン40台 導入 |
14年 1月 | プール上屋完成 |
17~18年 | 文部科学省指定 伝え合う力を養う 調査研究事業 |
17年11月 7日 | 白河市との合併により白河市立表郷小学校となる |
21年11月13日 | 統合30周年 記念式典等 |
23年8~9月 | 校庭の放射線量低減のための表土除去作業 |
23年9月~24年3月 | 耐震工事及び震災復旧工事(校舎・食堂・体育館 |
27年 7月 | 全教室にエアコン設置 |
28年12月 | 図書室リニューアルオープン |
令和4年8月 | LED交換工事(教室、食堂、体育館) |