新着情報

RSS2.0

TOPICS

2016年12月14日 18時39分

中学生人権作文県大会表彰

 中学生人権作文コンクール県大会で、森本さんが「奨励賞」を受賞しました。おめでとうございます。いじめ問題も含め、一人一人の人権が大切にされる社会を目指していきたいものですね。

2016年12月14日 18時34分

県南税の作文表彰

 税の作文コンクールで、藤田さんが「白河地区納税貯蓄組合連合会長賞」を受賞しました。おめでとうございます。日常の生活の中で、税の使い道などについて税について関心を高めていくことが大切ですね。

2016年12月12日 18時13分

PTAバザー ご協力ありがとうございました!

 12月10日のPTAバザーでは、飲食ブース・バザーコーナーともに盛況でした。バザーの品物の提供や当日の準備・運営にいたるまで、保護者の皆様のご協力ありがとうございました。生徒たちにとっても楽しく思い出に残る行事となりました。

 

2016年12月12日 18時03分

命の授業 2年生 

 授業参観に合わせて、2年生は命の授業を行いました。塙厚生病院助産師の郷先生をお迎えして、養護教諭とのT-Tで、「異性との接し方を考えよう」というめあてをもとに学習しました。奇跡的に授かった命の神秘を理解するとともに、正しい性の知識を身につけてほしいものです。

 

2016年12月10日 09時14分

本日12月10日 15:30分よりバザー 実施します 

 過日ご案内したとおり、創立10周年記念事業の資金集めの一環として、本日PTA主催のバザーを実施いたします。保護者の皆様・地域の皆様のご協力をお願いいたします。多数の皆さんのご来校をお待ちしています。

1 日時 12月10日(土) 15:30分より
2 場所 白河南中学校 体育館

 

2016年12月10日 09時08分

スマホ・ケータイ あなたは大丈夫?

 12月6日に、白河警察署生活安全課の署員をお招きして、情報モラル講演会を実施しました。
スマホ・ケータイの使用に関してのルールや安全な使い方などについて学習しました。ご家庭でも
お子さんのSNSの適切な使用などについて、日常の見守りとチェックをお願いします。

2016年12月7日 20時38分

自作の和菓子で 抹茶を召し上がれ

 美術で2年生が、和菓子のパーツを組み合わせてオリジナルの和菓子を作りました。以前に作製した茶碗でいただく抹茶の味は格別でした。

 

2016年12月7日 20時31分

3年生 最後の陶芸教室

 3年生の3クラス目となる陶芸教室が開かれました。大堀相馬焼の錨屋窯の山田先生からご指導をいただきながら、世界に一つしか無いコーヒーカップを作りました。プロの先生方から陶芸のご指導をいただき、3年生にとって、中学生活のすばらしい思い出になりました。

 

2016年12月5日 18時53分

生徒会役員選挙立会演説会が開かれました

 12月2日(金)生徒会役員選挙立会演説会が行われました。今年度は定員7名に7名の立候補
となりましたので、全員当選となりました。それぞれの生徒が、自分が白河南中を良くするためにどんなことをしたいのかについて堂々と発表していました。

 

2016年12月5日 18時49分

美しく輝くペットボトルツリー!

 白河駅前イベント広場に、市内各小中学校のペットボトルツリーが飾られています。本校の作品も展示されていますので、ぜひお出かけください。今年2年目になるイベントですが、白河市の新しい風物詩になりそうですね。