今日の出来事
連絡事項
明日から2学期のスタートです。
担任の先生から渡されたプリントをもう一度確認し、上履きなどの忘れ物がないように、2学期をスタートしましょう。
明日は職員会議のため、13:35下校、部活動なしです。
連絡事項
夏休みも明日(24日)で最終日です
課題の仕上がり、高校受験に向けての学習などの達成状況はいかがでしょうか?
以前『虫歯の治療のお願い』を配付され、治療済みの生徒のみなさんは、提出をお忘れなく
中央中では虫歯ゼロを目指しています
虫歯ゼロ率100%を目指しましょう
報告事項
陸上競技大会の東北大会の結果
<男子>
共通800M 第1位
<女子>
共通200M 予選惜敗 第9位
陸上競技大会の全国大会の結果
<男子>
共通800M 準決勝敗退(全国9位のタイム!あと一歩でした)
県下小中学校音楽祭西白河大会(合唱)の結果
優秀賞 → 県大会出場権獲得
応援ありがとうございました
連絡事項
1・2年生は、来週17日と18日に夏休みの課題確認があります
計画的にすすめましょう
連絡事項
夏休みも残り約2週間となりました
生徒が安全に有意義な夏休みを過ごすために、以下の点について、ご家庭でも再度ご確認をお願いします。
① 道路に飛び出さない。
② 道路を横断するときは、横断歩道や信号のある場所を選ぶ。
③ 道路を横断するときには、手や旗等で「横断する意思表示」をする。
④ 横断歩道を渡るときには、前後左右をよく見て、車が来ないこと、車が完全に停止したことを確かめてから渡る。
⑤ 信号が赤のときにはわたらない。
⑥ 信号が青になったら、左右をよく見て、車が来ないことを確かめて渡る。
⑦ 自転車に乗る場合は、整備点検を必ず行う。
⑧ 道路や車のそばでは、絶対に遊ばない。
⑨ 自転車に乗る場合は、ヘルメットを着用する。
ルールをしっかりと守り、引き続き、安全で楽しく有意義な夏休みを過ごしましょう。
今日の出来事
ソフトボールの東北大会の結果をお知らせします
1回戦 対 秋田県三種町立琴丘中学校 7-8 延長8回 惜敗
選手の皆さんは、チーム一丸となりそれぞれがベストを尽くして頑張っていました
選手の皆さん、おつかれさまでした
応援してくださった方々へも感謝いたしますありがとうございました
報告事項
白河中央中学校新校舎落成協賛金御協力の皆様
この度は、新校舎落成にあたりまして、新校舎の環境整備基金並びに教育の振興・充実のための基金として、多大なる協賛金を戴きまして、心より御礼申し上げます。
皆様のご協力のお陰で、7月末現在、合計5,170,000円の協賛金が集まりました。
今回の新校舎落成を機に、より一層地域の皆様の御期待に応え、将来を担う生徒を育てるため、学校教育を充実・発展させていきたいと考えております。
どうか今後とも、白河中央中学校の教育活動に温かい御支援と御協力を賜りますようお願い申し上げ、御礼といたします。
白河中央中学校同窓会長
同 PTA会長
同 校長
今日の出来事
今朝は、東北中学校体育大会の出発式がありました
ソフトボール部、陸上部より大会の意気込み、そして校長先生及び体育文化後援会会長さんより激励の言葉がありました

東北大会は以下の日程で行われます
◎ソフトボール
会場:仙台市宮城野体育館(開始式会場)
仙台市海岸公園
8月4日(金)16:00 開始式
5日(土)10:00 第1試合 対 秋田県三種町立琴丘中学校
12:00 第2試合
6日(日)10:00 準決勝
12:00 決勝
14:00 閉会式
◎陸上競技大会
会場:青森県総合運動公園陸上競技場
8月8日(火)15:00 開会式
9日(水)10:50 男子800m予選
11:10 女子200m予選
13:40 女子200m決勝
10日(木)10:20 男子800m決勝
11:00 表彰
応援よろしくお願いします
連絡事項
夏休みになり1週間が経ちました。
生徒が安全に有意義な夏休みを過ごすために、以下の点について、ご家庭でも再度ご確認をお願いします。
① 道路に飛び出さない。
② 道路を横断するときは、横断歩道や信号のある場所を選ぶ。
③ 道路を横断するときには、手や旗等で「横断する意思表示」をする。
④ 横断歩道を渡るときには、前後左右をよく見て、車が来ないこと、車が完全に停止したことを確かめてから渡る。
⑤ 信号が赤のときにはわたらない。
⑥ 信号が青になったら、左右をよく見て、車が来ないことを確かめて渡る。
⑦ 自転車に乗る場合は、整備点検を必ず行う。
⑧ 道路や車のそばでは、絶対に遊ばない。
⑨ 自転車に乗る場合は、ヘルメットを着用する。
ルールをしっかりと守り、引き続き、安全で楽しく有意義な夏休みを過ごしましょう。