学校日記

実力テスト頑張りました(1・2年生)

2024年12月20日 13時48分

 本日、1・2年生で第2回実力テストが行われました。

〈1年生〉

〈2年生〉

 始まる前は少し緊張した様子でしたが、テストが始まると1人1人が問題と真剣に向き合い、悩みながらも最後まで諦めずに解こうという姿が多く見られました。今回のテストで解けなかった問題はしっかりと復習し、受験に向けて着実に力をつけていきましょう!

 現在、インフルエンザが流行しています。元気な姿で来週の終業式を迎えられるよう、手洗いうがいや十分に睡眠をとるなど、体調管理に気をつけましょう!

キャリア講演会がありました

2024年12月11日 19時06分
今日の出来事

 本日、キャリア講演会がありました。講師として、ダルライザーの和知健明様に講演いただきました。白河市のご当地キャラクターとしても有名なので、生徒たちも興味津々で聞いていました。和知様の生い立ちを含め、ダルライザーの成り立ちなど、貴重なお話を伺うことができました。“勝つよりも、負けないこと“ “とりあえずやってみること“ 等、講演で聞いたことを大切にしてほしいと思います。

人権作文の表彰式がありました

2024年12月6日 18時55分
今日の出来事

 本日、校長室で人権作文の表彰式がありました。4名の生徒が表彰され、本校も感謝状をいただきました。これからも、人権尊重の大切さや基本的人権についての理解を深めて、豊かな人権感覚を身につけていってほしいと思います。

いじめ撲滅全校フォーラムがありました。

2024年11月27日 19時18分
今日の出来事

 本日午後、いじめ撲滅全校フォーラムがありました。パネリストとして、弁護士の穂積様、PTA会長の高畠様、本校SCの小野先生をお招きし、いじめについて考えました。事前に各クラスで議論したものを持ち寄り、各クラス代表を中心に全校でいじめ撲滅に向け考えました。パネリストの方々からのお言葉もあり、多面的に考えることができました。ここで学んだことを、ぜひ今後の学校生活に活かしてほしいと思います。

生徒会役員選挙立会演説会・投票がありました

2024年11月26日 18時58分
今日の出来事

 本日午後、生徒会役員選挙立会演説会がありました。立候補者・応援者から演説があり、生徒は真剣に耳を傾けていました。その後、体育館後方で実際の選挙と同じように投票記載台や投票箱を使った投票が行われました。

しらかわ未来フォーラム

2024年11月25日 16時30分
今日の出来事

 本日、鈴木和夫白河市長にお越しいただき、3学年の生徒と「子どもから高齢者まで、安全で安心して暮らせることができるまちづくり」についてパネルディスカッションを行いました。

 〈討論内容〉

 ・白河駅のバリアフリー化

 ・歩道設備の充実化

 ・学校生活に関する相談(小学校の老朽化など)

 ・高齢者へのインターネット普及化

 ・異世代交流の充実化(伝統文化を通して)

 ・白河市の施設利用の活性化

 ・子育て支援の周知化

 ・自然資源の活用化

 8名のパネリスト達が、中学3年生の視点から白河市をよりよいまちにするために考え、意見を伝えました。鈴木市長は1つ1つの意見に丁寧に答えてくださいました。

 

 その後3年3組の生徒たちは、鈴木市長と一緒に給食を楽しみました。

 社会の授業で学んだことを生かし、白河市の将来を考える良い機会となりました。

校内研修会がありました

2024年11月22日 18時54分
今日の出来事

 本日午後に、校内研修会が行われました。県南教育事務所の先生方をお招きし、ご助言をいただきました。こうして新たな発見や学びのために日々授業改善に取り組んでいます。これからも、生徒への楽しくわかりやすい授業のために精進していきます。

期末テスト1日目と賞状授与式がありました

2024年11月12日 09時07分
今日の出来事

 本日、期末テスト1日目がありました。終了の時間まで、あきらめずに問題を解いたり、見直しをしたりする姿が見られました。その後、体育館で賞状授与式がありました。文化部、運動部ともに多くの生徒が表彰されました。明日は、期末テスト2日目です。精一杯力を尽くしましょう。

県下小中学校音楽祭がありました

2024年10月11日 17時39分
今日の出来事

 本日、県下小中学校音楽祭が、喜多方プラザで行われました。器楽部は、練習を積み重ねた音楽を会場に響かせました。その結果、優秀賞を獲得し、全国大会出場が決定しました!おめでとう器楽部!

3年生 バレーボール大会

2024年9月19日 18時00分
今日の出来事

 

 最後の中学校バレーボール大会ということで、各チーム気合いが十分に入っていました(^^)

 結果は、男女とも3組が優勝でした!

 優勝チームは教員チームとのスペシャルマッチを行いました(^^)

 昨年度よりもラリーが続き、白熱した試合がたくさんありました(^^)

 生徒たちの表情もよく、さらに友情が深められたと思います!

 次は文化祭に向けての活動でも友情を深めていきましょう!

 中学校の行事も残りわずかです。1日1日を大切にしていきましょう∩^ω^∩