学校日記

2学期が始まりました

2017年8月25日 16時06分
今日の出来事

今日から2学期が始まり、生徒達は元気に登校していました


久しぶりの授業(学活)に真剣に取り組む姿が見られました


新しいALTの先生がありました絵文字:NEW

これからよろしくお願いします

また、賞状伝達がありました
・県中体連バレーボール大会
・県通信陸上大会


・県中体連女子ソフトボール大会


・県たなばた展
・少年の主張
・東北少年軟式野球新人大会西白河地区予選大会
・塙野球大会
・バスケットボール優秀団体賞
・ジュニア水泳大会
・東北中体連陸上大会
 
本当に素晴らしい限りです絵文字:良くできました OK

2学期の始業式があり、校長先生より、
 「基本的な生活態度を身につけること」
  あいさつ・正しい服装・人の話をよく聞くこと
 「巨富への道というお話より
   1 まず志
   2 好きを貫く気迫
   3 成功することを見抜く先見性
   4 信念にかける勇気
   5 少しばかりの幸運     」
  2学期は、文化祭、新人戦、音楽祭と様々な行事があります
   中央中生の活躍を期待します
という2点が伝えられました

そして、各学年の代表の生徒より、豊富の発表がありました

共通していることは「協力すること」が大切になってくるということでした絵文字:良くできました OK
様々な行事に協力して取り組みましょう

始業式後は、合唱と英語弁論大会の壮行会がありました


この夏休みに合唱部も英語弁論大会出場者が一生懸命に練習する姿が見られ、その成果を発表する姿に全校生徒は圧倒されていた様子でした
合唱のハーモニーはとても素晴らしかったです


来週月曜日は、1・2年生は夏休み課題確認テスト、3年生は実力テストがあります
土日も有効に活用し、学習に取り組みましょう

今日の給食
ポークカレー 牛乳 コーンサラダ ぶどうゼリー