学校日記

PTA親善球技大会

2017年6月26日 07時38分
今日の出来事

6月24日にPTA親善球技大会が行われました
最初の準備体操から、大変盛大に大会は行われました
ケガもなく、楽しく、そして熱いソフトバレーボールが繰り広げられました
  

絵文字:星総合優勝 3年5組


絵文字:星総合2位 1年1・4組


絵文字:星総合3位 2年4組


ご参加いただきました保護者の方々、ありがとうございました絵文字:良くできました OK

来週はテストです

2017年6月23日 19時28分
今日の出来事

いよいよ来週の月・火は1学期期末テストです
朝学や各授業に熱心に取り組む姿が見られました
週末の時間を上手に利用して、目標達成に向けて頑張りましょう

明日は、PTA親善球技大会となります
保護者の皆さん、奮ってご参加ください

今日の給食
ごはん 牛乳 かつおの竜田揚げ れんこんサラダ 厚揚げのみそ汁

白河の歴史再発見

2017年6月22日 18時50分
今日の出来事

今日は2学年で、「白河の歴史再発見事業」がありました
テーマは「松平定信の業績について学ぶ」でした
今の南湖公園があったり、白河の関の場所がわかっていたりするのは、松平定信の政治がきっかっけになっていたそうです
生徒達は、自分たちの暮らす白河市の歴史について真剣に考えていました






最後は代表の生徒より、「白河で暮らしていることを誇りに思う」という言葉と共にお礼の言葉が述べられました絵文字:メール


本日の道徳の授業の1コマです。強い意志について考えました


本日は生活部活動がありました。
これまでの反省とこれからの活動について意見を出し合っていました。


明日からは、テスト前のため部活動がお休みとなります。
なお、明日の下校時刻は午後1時45となります。
よろしくお願いします。

今日の給食
若菜ごはん 牛乳 あじのごまだれがけ 香味あえ けんちん汁

水泳大会の結果!

2017年6月21日 16時40分
今日の出来事

県南中学校水泳競技大会の結果です!!

男子の結果
100m平泳ぎ 3位(県大会出場権獲得)
200m平泳ぎ 3位
(県大会出場権獲得)
フリーリレー  6位
(県大会出場権獲得)

女子の結果
 50m自由形 3位(県大会出場権獲得)
100m自由形 2位(県大会出場権獲得)
100m自由形 6位(県大会出場権獲得)
200m自由形 5位(県大会出場権獲得)
200m自由形 6位(県大会出場権獲得)
400m自由形 5位(県大会出場権獲得)
400m自由形 6位(県大会出場権獲得)
100m平泳ぎ 4位(県大会出場権獲得)
フリーリレー  2位(県大会出場権獲得)
女子総合 2位

男女総合4位 となりました
選手の皆さんおつかれさまでした
応援してくれた方々もありがとうございました

帰校式の様子です


2年生では、社会の研究授業があり、「さまざまな身分と暮らし」について学習し、生徒達は活発に意見を発表するなど、意欲的に授業が展開されました絵文字:会議



今日の給食
ごはん 牛乳 メンチカツ パックソース もやしのおかかあえ つみれ汁

水泳部出発!

2017年6月21日 06時10分
今日の出来事

本日は県南中学校水泳競技大会です

朝6:00に出発式が行われました
全員が自己ベストを達成できるよう頑張ってきます」
の決意を述べ、出発していきました



<本日の水泳大会の日程>
開会式  9:00
競技開始 9:30
閉会式 15:30(予定)
学校到着17:00(予定)
 となっております。

頑張れ白河中央中水泳部

賞状伝達

2017年6月20日 17時22分
今日の出来事

今日は、県南中体連大会の賞状伝達がありました
どの生徒も立派な態度と元気の良い返事で表彰を受けていました
体操競技、バドミントン競技、ソフトボール競技、ソフトテニス競技、バレーボール競技、剣道競技、バスケットボール競技での表彰がありました。
県大会に出場する選手のみなさんは、技術により磨きをかけてがんばりましょう
      

明日は、水泳大会があります絵文字:晴れ
選手の皆さんの応援をよろしくお願いします

今日の給食
食パン 牛乳 ブルーベリージャム さけのハーブ焼き 野菜サラダ ほうれん草スープ

検証授業

2017年6月19日 17時30分
今日の出来事

今日の朝会では、「白河春季バドミントン選手権大会」「歯っぴいフェア2017図画・ポスター部門」の表彰があり、バドミントンでは1位、2位、3位入賞、ポスターでは、特別賞を2つも授与するという、大変素晴らしい結果となりました


校長先生からは、「アメリカのメジャーリーグ」の「アーマンド・ガララーガの幻の完全試合」の話を通して、「目標より目的が大切であること」「記録より記憶に残ることの大切さ」の話がありました絵文字:会議


また、午後には各教科代表の先生方による検証授業が行われました
生徒達は、真剣にそして楽しく考え、お互いに学び合ったりする姿が見られました
  


今日の給食
ごはん 牛乳 ギョーザ チンジャオロースー もずく入りかき玉汁

白河の歴史再発見事業

2017年6月16日 16時55分
今日の出来事

今日は1学年で白河の歴史再発見事業がありました
白河の歴史や古墳について学習しました
実際に土器に触れたり、体験もしました
 


今日の給食
ごはん 牛乳 鶏肉の梅マヨ焼き 五目きんぴら 大根のみそ汁

月曜日の連絡

2017年6月16日 15時40分
連絡事項

6月19日(月)は、検証授業のため、部活動なしで14:20下校となります。
よろしくお願いします。

歯科講話

2017年6月15日 20時07分
今日の出来事

今日の5校時には1年生で歯科講話がありました
歯についての知識や日常生活で気をつけることやブラッシングについて詳しくわかりやすく説明がありました
1年生のみなさんは、真剣に授業を受けていました

昨日のカラーテストの様子です    ブラッシングについての説明です
         


今日の給食
スパゲティミートソース 牛乳 海藻サラダ